透明性を高めたサービスで安全なデジタル社会に貢献–カスペルスキー・藤岡社長

今回は「透明性を高めたサービスで安全なデジタル社会に貢献–カスペルスキー・藤岡社長」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 2022年に向けたIT企業のトップメッセージや年頭所感を紹介する。

カスペルスキー 代表取締役社長 藤岡健氏

 世界中で多くの企業や組織がランサムウェアの被害に遭ったことが報じられました。データを暗号化し身代金を要求する手口以外にも、窃取したデータを公開すると脅す「二重脅迫」の手口も使われました。高度なサイバー攻撃では、ファイルレス型マルウェアの使用や攻撃痕跡の消去の徹底、解析妨害技術の強化など、ますます発見することが困難になってきています。リモートワーク対策の不十分な点を突く攻撃も後を絶ちません。また、終息したかに思われた脅威が復活したり、実効性が証明された攻撃手法が模倣されて繰り返し現れています。ある脅威が活動を停止したとしても、ガードを緩めることなく、常にサイバー攻撃を受ける可能性があるとの認識を持っていただくことが重要です。さらに、サイバーセキュリティ対策をコストと見なさず投資と捉え、ITリスクに対応したBCPとして検討いただきたいと思います。

 カスペルスキーは、お客さまにいっそう安心して製品をご利用いただくために、グローバルの取り組みとして、2017年から「Global Transparency Initiative(透明性への取り組み)」を推進しています。昨年末には、北米・カナダに5カ所目となるトランスペアレンシーセンターを開設し、当社製品のソースコードレビューやエンジニアリングとデータ処理の手法について情報を得ていただくことができるようになりました。日本でも同様の取り組みを推進してまいります。

 ミッションである「Building a safer world」の下、情報セキュリティコミュニティーや法執行機関と連携してサイバー犯罪の撲滅に取り組み、皆さまが安心・安全にインターネットを利用していただけるよう、社員一同尽力してまいります。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
体外受精の複雑な世界の解明に挑むスタートアップ「Alife Health」
フェムテック
2021-05-16 12:05
積水ら、住宅物流に共同輸送を導入–トラック2160台分の運転時間削減
IT関連
2024-12-18 04:50
SaaS企業、2024年の人材採用は半数が「目標達成」–フィールドセールス以上に注力する営業職とは
IT関連
2025-01-11 13:01
オンライン中古車マーケットプレイスCarvanaがAdesaの米国オークション事業を2530億円で買収
IT関連
2022-02-27 04:42
AWSとKDDIグループ、特化型AI事業で戦略的連携
IT関連
2025-02-23 01:41
JVCケンウッドが視野角水平120度・解像度片目2560×1440の透過型ヘッドマウントディスプレイ発売
ハードウェア
2021-02-17 01:04
長野県、洪水災害に備えるためのデータ連携プラットフォームを構築
IT関連
2023-09-30 13:58
量子コンピューターの実行速度を100倍に–IBMがソフト基盤強化の取り組み
IT関連
2021-02-05 23:41
TOPPAN、地方銀行向けデジタルマーケティングサービスを展開–ひろぎんホールディングスが運用開始
IT関連
2024-09-03 08:41
Libryとカシオ、独自の試験問題を作成できるツールを提供–東京書籍ら出版社4社と提携
IT関連
2025-04-12 23:52
ガートナー、日本の未来志向型技術動向の最新版を発表–RAGやヒューマノイドを追加
IT関連
2024-08-09 14:57
第6回:サプライチェーンリスクマネジメントの未来図
IT関連
2023-04-07 23:05
無観客キャンプで衛生放送、ネット中継が存在感 プロ野球ファンに新たな楽しみ提供
IT関連
2021-02-10 11:11
レッドハット、「Red Hat Device Edge」の利用シーン拡大–JR東海情報システムが先行導入
IT関連
2023-11-17 16:34