国内製薬23社が電子署名サービスを導入–ドキュサインが実績公表

今回は「国内製薬23社が電子署名サービスを導入–ドキュサインが実績公表」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ドキュサイン・ジャパンは、23の国内製薬企業が同社の電子署名サービス「DocuSign eSignature」を導入したと発表した。23社中7社の社名を公表した。

 DocuSign eSignatureの導入を公表したのは、エーザイ、小林製薬、シンバイオ製薬、第一三共、田辺三菱製薬、中外製薬、帝國製薬。ドキュサイン・ジャパンは、製薬業界で研究開発における生産性向上やコストおよびリソース最適化が求められているとし、研究開発、製造、流通のビジネスプロセスで膨大な量になる契約書や申請書、保管対象文書の効率化が課題だと説明。特に規制対象文書はコンプライアンスの担保が不可欠とする。

 同社は、こうした中でDocuSign eSignatureが180の国・地域で約10億人のユーザーを抱え、セキュリティや幅広い法規制への対応からライフサイエンス分野で高い実績を持つとアピールする。Fortune 500の製薬企業トップ15社中14社が導入しているという。

 同社は、国内製薬各社がDocuSign eSignatureを用いて契約書や申請書の署名をデジタル化し、基本サービス契約や秘密保持契約、業務委託といった非規制対象文書、厚生労働省の「ER/ES指針」、米国の「21 CFR Part 11」などの業界規制対象文書での利用および利用拡張を視野に入れた取り組みをしていると説明している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ソフトウェアエンジニアは毎日何に時間を費やしている?–減らしたい作業は
IT関連
2022-05-13 10:34
HPE、予想上回る第2四半期決算–売上高が11%増
IT関連
2021-06-03 00:50
Microsoftの4〜6月決算、過去最高を更新 AzureやLinkedInが好調
クラウドユーザー
2021-07-29 10:22
[速報]GitHub Copilot extensions発表。CopilotがDockerやAzureなどサードパーティの専門家へ拡張、プログラマの質問に答えてくれる
Microsoft
2024-05-22 04:39
Sansan、NECネッツエスアイと共同で自治体向けに営業DXサービスを提供開始
IT関連
2023-02-09 14:54
React 18リリース候補版が公開。Automatic BatchingやServer-Side Renderingのストリーミング対応による速度向上、IE対応の終了など
JavaScript
2022-03-15 01:17
メールへのZIPファイル添付が半減、「脱PPAP」は道半ば–デジタルアーツ調査
IT関連
2025-02-01 02:37
災害情報を大幅にデジタル化 有識者会議が防災政策提言
IT関連
2021-05-28 02:16
総務省、ソフトバンクに行政指導 5G基地局の整備に遅れ
ネットトピック
2021-06-03 01:50
PCのスケーラビリティを決定付けた超重要コンポーネント、地味にスゴイ「APIC」の登場 :“PC”あるいは“Personal Computer”と呼ばれるもの、その変遷を辿る(1/2 ページ)
トップニュース
2021-08-14 12:27
医療費が節約できる筋骨格のカリキュラムを提示するSpineZoneが12.8億円調達
ヘルステック
2021-03-04 06:42
駒や手の動きをトレース、タッチ操作可能な「デジタル」ボードゲームをThe Last Gameboardは2021年中に出荷
ゲーム / eSports
2021-05-30 05:47
ロジテック、物流倉庫に導入した仕分け機を披露–100の送り先ごとに自動分類
IT関連
2024-10-17 17:22
ビットコインが暴落:日本株への影響は?–注目は米国半導体株
IT関連
2021-05-28 12:22