MS、「OAuth」を悪用した不正アプリによる「同意フィッシング」に警鐘

今回は「MS、「OAuth」を悪用した不正アプリによる「同意フィッシング」に警鐘」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftは米国時間1月31日、「マイクロソフトクラウドパートナープログラム」(MCCP、旧称MPN)の不正なアカウントを用いたフィッシングキャンペーンについてMicrosoft Security Response Center(MSRC)で警鐘を鳴らした。このフィッシング攻撃は、偽のアプリによって標的をだまし、電子メールアカウントにアクセスするための権限を付与させるものだという。

 サイバーセキュリティ企業Proofpointによると、攻撃者らは不正に取得したMCCPアカウントを用いて、「Single Sign On」(SSO)や「Meeting」といった、一見まともな名前を有し、「Zoom」の古いアイコンや、Zoomに似たURLなどを使って説得力のある不正なアプリを登録するという。

 攻撃者らはまず、正規の企業になりすまして、MCCPに参加した後でそのアカウントを用いて、「Azure Active Directory」(Azure AD)内に作成したOAuthアプリ登録に確認済みの発行者を追加する。

 Microsoftは、この攻撃を「同意フィッシング攻撃」と分類している。その理由は、攻撃者が不正なアプリと、Azure ADベースのOAuthの同意プロンプトを用いて標的をだまし、電子メールや連絡先などにアクセスする権限を不正なアプリに付与させようとするためだ。また、こうした権限は1年にわたって維持される可能性もある。さらに、発行者のステータスが確認済みになっているため、発行者の表示名の横に、Microsoftが当該アプリの発行者を確認したことを示す青い「確認済み」バッジも表示される。

 同社はブログに、このフィッシングキャンペーンの標的は「主に、英国とアイルランドに拠点を置く一部の顧客」であり、これら不正なアプリを無効化した上で、影響を受けた顧客に通知したという。

 「Office 365」の顧客を標的にし、類似のテクニックを用いた同意フィッシング攻撃のインシデントは近年徐々に増加してきているという。被害者が一度権限の付与を許可してしまうと、攻撃者はOAuthのアクセス権限付与情報を含んだトークンを使うことで、標的となったアカウントのパスワードを使わずに機密データにアクセスできるようになる。Microsoftは最近、この攻撃手法に関するドキュメントを更新した。

 Proofpointは2022年12月6日、サードパーティーによる悪意あるOAuthアプリを発見し、20日にMicrosoftへ通知した。Proofpointによると、このフィッシングキャンペーンは27日に終了したという。また、Microsoftは15日にこの同意フィッシングキャンペーンを検知していた。

 Proofpointは、悪意を有するアプリがユーザーになり代わって、侵害したユーザーアカウントに関連付けられているメールボックス内のリソースや、カレンダー、ミーティングの招待にアクセスできるようになるという点で、OAuthの権限移譲を許可する仕組みを悪用した同意フィッシング攻撃は脅威だと強調している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
富士通、ブラウザーのみで使えるオンライン接客サービスを開始
IT関連
2021-03-10 08:01
マイクロソフト、6月の月例パッチ–ゼロデイ脆弱性6件も修正
IT関連
2021-06-09 03:06
ラズパイで「Windows 10 on ARM64」を動かす(事前準備編) :名刺サイズの超小型PC「ラズパイ」で遊ぶ(第37回)(1/2 ページ)
アプリ・Web
2021-02-25 04:23
エキナカの“一等地”にeスポーツ施設……なぜ? JR東に聞いた (1/2 ページ)
DX
2021-03-09 01:19
現金払いの住宅ローン融資を提供するUpEquityが約26億円を株式と負債で調達
フィンテック
2021-02-15 15:19
NEC、ネットワークの自動設計・自律制御技術を開発
IT関連
2024-02-03 18:09
関東学院大とNTT Com、看護部長/看護師長向けのVRコンテンツを提供
IT関連
2021-01-22 22:10
アプリケーションの刷新目的、日本はコスト削減ばかり–ガートナー調査
IT関連
2022-04-09 06:15
【コラム】自由とプライバシーの保有格差、デジタルフロンティアにおける不平等の拡大
IT関連
2021-08-22 12:46
AIが音でカンニング検知、オンライン試験の不正対策に 会話や“カンペ”めくる音を検出
ロボット・AI
2021-07-02 07:32
テスト自動化クラウドサービス「Autify」、iOSネイティブアプリに対応 実機は不要
クラウドユーザー
2021-01-30 01:01
AlmaLinux、今後はRed Hat Enterprise LinuxのABI互換を目指すと発表。これまでの「バグまでRHEL互換」の路線を変更
Linux
2023-07-18 03:16
ソフトバンクと日建設計、「SynapSpark」を設立–自律的に進化するスマートビル構築へ
IT関連
2023-10-27 04:21
「ゲーミング英会話」運営のREEVが「フォートナイト」を海外在住講師とプレイしながら楽しく学ぶ体験会開催
EdTech
2021-08-04 11:44