米沢市、レノボのHCI製品を導入–サーバー運用の効率化とコスト削減を実現

今回は「米沢市、レノボのHCI製品を導入–サーバー運用の効率化とコスト削減を実現」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、持続可能な地域社会を目指す「地域DX」等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 山形県米沢市は、ハイパーコンバージドインフラ(HCI)製品「Lenovo ThinkAgile HX」をネットワークシステムに導入した。コストを最小限に抑えた効率的なサーバー運用を実現している。レノボ・エンタープライズ・ソリューションズが12月27日に発表した。

 米沢市は、長年にわたってシステムごとに個別にサーバーを導入していた。その結果、異なる時期に異なるベンダーから導入したサーバーが数多く並立しており、全体で見るとサーバーの導入コストが増大し、システムごとに個別にサーバーを運用するための手間も掛かっていた。さらに、バックアップ運用の遅れや災害復旧(DR)対策への不安、ITへの過剰/過少投資など、さまざまな課題を抱えていた。

 自治体のネットワークサーバーが更新時期を迎えたことから、米沢市はLenovo ThinkAgile HXの導入を決定。運用していた複数のサーバーを共通基盤上に集約し、必要なリソースのみで小規模に運用を開始した。これにより、拡張性と安全性が高い仮想基盤の構築が実現し、導入コストの削減やシステム運用の効率化など、課題の解決が可能となった。

 レノボは、ネットワークシステムの移行を全面的にサポート。Lenovo ThinkAgile HXのキッティングやエージング作業を行うNEC PC米沢事業所と連携した工場見学のほか、バックアップ運用や事業継続計画(BCP)の観点からDR対策の提案・導入をサポートするなど、同市が安心してシステム運用ができる環境を整えた。

 米沢市は今後、山形県セキュリティクラウド用システム全般や教育校務系システム全般、その他の官公庁内部システムなど、適用範囲を拡大させていく計画だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
インド中央銀行がデータ保存規則違反でアメックスに対し新規顧客の追加を制限
フィンテック
2021-04-27 19:09
CTC、AI用データの事前整理サービス開始 障害者が活躍「エンジニアと同等の技術水準」
ロボット・AI
2021-08-20 07:49
GitHub、「Microsoft Kiota」を使って生成された「Go」「.NET」SDKを公開
IT関連
2024-01-06 07:56
M4搭載「MacBook Air」の第一印象–最高の生産性ノートPCに進化
IT関連
2025-03-16 05:48
YubicoとISR、ハードウェア型パスワードレス認証をサブスクリプションで提供開始
IT関連
2024-07-26 21:29
フリーのITエンジニアやWebデザイナーも国の労災保険へ加入可能に 9月から
キャリア・しごと
2021-07-07 06:03
三星金属工業、QRコードなどでトラックドライバーの待機時間を1000時間削減
IT関連
2023-10-28 05:24
AI OCR「ABBYY Vantage」、提供開始–用途にあわせて訓練済みの「スキル」選択
IT関連
2022-07-23 15:44
困難なグリーンテック推進、成功の鍵は–ITリーダーに聞く
IT関連
2023-03-11 03:22
プライバシーが気になる人向けのブラウザー「Mullvad」
IT関連
2023-04-15 04:12
スイス各都市で感じるイノベーションの風–文化を守り、最新技術で成長
IT関連
2023-12-26 14:16
両備システムズの事業戦略、2030年に売上高500億円へ
IT関連
2022-09-08 10:13
日本IBMとJTB、観光業界のDX推進で新会社
IT関連
2021-04-05 09:22
ロマンスカー歴代車両を展示 「ロマンスカーミュージアム」4月19日開館
くらテク
2021-03-10 01:29