【コラム】注意、会社はあなたを見張っている

今回は「【コラム】注意、会社はあなたを見張っている」についてご紹介します。

関連ワード (えも、もちろん、重要性等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


新しい1年の始まりに、みんなに役立つことを教えよう。

ITが十分に確立されておらず、会社の構築とともに方針が急速に進化しているスタートアップで働く場合、雇用主が迅速に動いて物事を実行し、後から許可を取ろうとしてしまうリスクが普段よりも高くなる。これはほぼ直感的に理解できるだろう。通常、創業初期のスタートアップは落ち着きなく、猛烈なスピードで動いているものだ。これは合法か?もちろんそうではないが、スタートアップ業界には、会社が成功しなければ許可など無意味なことだという考えも多く存在するようだ。また、会社が一流の急成長企業のスピードで成長しているなら、十分な資金があり弁護士もいるので、後で解決することもできるだろう。

この記事は、スタートアップの従業員数人(みんなが知っているであろう企業だが、名前を明かさないことを希望した)との会話がきっかけで生まれた。会社名を特定するのに十分な裏付け情報を得ることはできなかった(がんばって聞き出すので、ご心配なく)。ここでは、やる気満々で2022年を迎えたみなさんに、いくつか毎年恒例のお知らせを。

会社でのSlack(スラック)では、話の内容に気をつけよう。DMはプライベートなものだと思っているかもしれないが、企業の管理者がSlackインスタンスで送信されたすべてのDMをエクスポートできることをご存じだろうか?もちろん、データのエクスポートについては法律があるが、DMで違法なことや非道徳的なことを話すと、上司がDMのコピーを見せてそれについて説明する羽目になるだろう。過ちを重ねても意味がない。疑った仕事熱心なIT部長が細かく調べることを決めると、雇用主を訴える場合もあるかもしれない。しかし個人的なトークは個人的なチャンネルに、仕事のトークは仕事のチャンネルと区別すれば簡単に避けられる。もちろん、あなたのテキストはプライベートにできかもしれないが、少なくともそれらにアクセスすることは難しくなる。そして、特にこだわりがあるなら、メッセージが一定時間を過ぎると消えるSignal(シグナル)や Telegram(テレグラム)もある。

上司は会社の機器を監視することができる。契約書には、会社が提供する備品の使用や使用不可について条項があることが多い。その一部は明確だが(「違法なことをしてはならない」)、一部はもっと曖昧だ。それは仕方がない。契約書をよく読むこと。あなたの会社が、あなたがコンピュータ上で何をしているか監視することが許可されると謳っているかもしれない。法に認められているようには思えないが、多くの労働契約に遠回しに記載されている。AIツールがますます強力になり、追跡されても全然構わないという契約書に署名する世界では、ソフトウェアを作成する多数の企業(AktivTrak、ActiveOps、Veratio他多数)があなたを監視し、雇用主はこれらをあなたのコンピュータにインストールしてさまざまなレベルのステルス行為を行い、あなたの許可を得ることができる。

AktivTrakは9000を超える組織で使用されており、そのツールは「いつ、誰により、何がやりとりされたかについて理解を深め、同時にコンプライアンスの確保を助けるための知見を提供するための、ユーザーアクティビティおよびセキュリティイベント詳細ログの参照」のために使用できると主張している。みなさんはどうだか知らないが、私はもう安全に感じている(スクリーンショット:AktivTrak website)

人事部はあなたの味方ではない。あなたの会社の人事部門はフレンドリーで、よく手を貸してくれて、親切かもしれない。全力で職場の問題解決を手伝ってくれるかもしれない。しかし彼らはあなたの味方ではない。人事部は会社のために働いているのだ。会社の利益を守るためにそこにいる。あなたの利益と会社の利益が対立すれば、人事部門で働く人は、いくらフレンドリーでも、生活費を稼ぐ必要があるし、あなたが辞めた後、解雇された後、異動した後も彼らの上司と良好な労働関係を維持する必要がある。James Altucher(ジェームズ・オルタッハー)氏が自身のコラム「いずれ、あなたは解雇される」で指摘している通り。

会社への忠誠の義務はない。特に米国では、多くが「随意」雇用であり、すなわちいつでも、いかなる理由でも一時解雇される可能性があり、会社が機会を与える限り雇用されたままになり、最終収益に貢献する。特にスタートアップでは、これは変わりやすい分野である。なぜなら目的と目標は取締役会ごとに代わる可能性があるからだ。ある月は、エンジニアリング部門は会社にとって最も必要不可欠な存在である。しかし銀行口座の金額と資金調達環境はすぐに変わり、翌月にはすべてが変わってしまう可能性がある。特に状況が困難になると、指導的立場にある人にとってKPIを基に運営し、成長と顧客獲得のみに焦点を置くことが魅力的になるかもしれない。その場合、エンジニアリングは短期的にみると重要性が低く、突然広告費と販売活動が最優先事項になる。しっかりした長期的ビジョンを持った偉大なるリーダーたちが急な変化を起こさざるを得なくなる可能性がある。プロの世界の忠誠心は、雇用主のみに恩恵を与える神話である。あなたをやめさせる必要があればそうする。リクルーターが声をかけてきたら、電話をとってその市場でのあなたの値段を確認しよう。

辞めてはならない。マネージャーや人事部門の誰かが経験則であなたに自らの意思でやめさせようとしても、抵抗するのが最善策だ。やめてはいけない!多くのメカニズムが(一部の州では、失業手当を含めて)、あなたが一時解雇された場合にのみ適用される。もし辞めたら、特に会社を訴えないと約束した合意書に同意した場合は、将来的に選択肢を大きく弱めることになる。

人事部はあなたのSlack DMメッセージまたはEメールを、あなたに対して使用しただろうか?現在私は数社のスタートアップの多数の従業員とお話ししている。みなさんのご意見もお聞かせいただきたい。お問い合わせ先:tc@kamps.org

画像クレジット:Bryce Durbin / TechCrunch


【原文】

Call it the public service announcement to start off your year: If you’re working at a startup where IT is a little fuzzy, policies are evolving as the company is being built and the organization is evolving quickly, you’re at higher risk than usual that your employers are willing to move fast, do things and ask for permission later. It makes sense almost intuitively: Early-stage startups generally don’t have their crap together, and are moving at a breack-neck speed. Is it legal? Of course not, but in a lot of startup circles, it seems as if the attitude is that if the company is unsuccessful, it’s a moot point. And if it grows at the speed of a top-tier rapid-growth company, well, you will have enough money and lawyers to figure it out later.

This article was triggered by a conversation I had with a couple of startup employees that wished not to be named at a company you’ve almost certainly heard of. I wasn’t able to get enough corroborated information to name the company (don’t worry, I’ll keep trying). For now, here’s a couple of annual reminders, as you’re leaping into 2022 all bright-eyed and bushy-tailed.

Be careful what you say in the company Slack – It may feel like DMs are private, but did you know that a company admin can export all the DMs that have ever been sent on a Slack instance? Of course, there may be laws against exporting the data, but if you discussed something illegal or immoral in the DMs, you’re going to have as hard a time explaining that as your boss has explaining how they ended up with a copy of your DMs. Two wrongs don’t make a right, and you may have a case for suing your employer if your suspicious, over-eager head of IT decides to do some digging around, but that sort of thing is easily avoided by just keeping personal talk to personal channels, and work talk to work channels. Of course, even your texts may not stay private, but at least there’s a higher bar for getting access to those. And, y’know, if you are particularly paranoid, there’s always Signal or Telegram, with expiring messages.

Your bosses can monitor your company equipment – There’s often a clause in contracts about how you can and cannot use equipment provided by your company. Some of those things are obvious — don’t do illegal things — but others are more obscure. That’s all good and well, but read your contract carefully. There may be language that says that your company is allowed to monitor what you do on your computer. I don’t think that sounds particularly innocent, but it is worded obliquely in a lot of work contracts. In a world where AI tools are becoming more and more powerful, and where you sign a contract that says you’re completely cool with being tracked, there are a ton of companies (AktivTrak, ActiveOps, Veratio, to just name a few) that make software that can keep an eye on you, and your employers can install these on your computer with various degrees of stealth and permission from you.

AktivTrak claims it is used by 9,000+ organizations, and that its tool can be used to “Reference detailed logs of user activities and security events to better understand what transpired, when and by whom, while simultaneously providing insights to help ensure compliance.” I don’t know about you, but I feel safer already. (Screenshot: AktivTrak website)

HR is not on your side – The human resources department at your company might be friendly and helpful and lovely, and they may try their best to help resolve workplace issues, but they aren’t on your side: HR works for the company. They are there to protect the company’s interests. And when your interests and those of the company are at odds, remember that the people who work in HR — no matter how friendly they are — still need to pay their bills and have a good working relationship with their bosses after you’ve quit, been fired or otherwise get moved around within the company. And as James Altucher points out in his column, eventually, they will fire you.

You don’t owe a company your loyalty – Especially in the U.S., where a lot of employment is “at will,” i.e. you can be laid off at any time for any reason, you remain employed for as long as the company can afford you, and you’re contributing to the bottom line. Especially in startups, this is a mercurial universe, because goals and targets can shift from board meeting to board meeting. One month, the engineering department is the be-all and end-all of a company’s life blood. But the amount of money in the bank account and the fundraising environment can change quickly, and the next month, it could all change. Especially when the going gets tough, it may become tempting for leadership to run the company to its KPIs, and focus only on growth and customer acquisition. In that universe, engineering is of low importance in the short term, and suddenly advertising spend and the sales operation becomes top priority. Even great leaders with solid long-term visions can be forced into making abrupt changes. Loyalty in the professional world is a myth that benefits only the employers; if they need to let you go, they will, so when a recruiter comes knocking, take the call to see how you are priced in the market.

Don’t quit – If a manager or someone from HR is trying to make you quit on your own accord, as a rule of thumb, it’s best to resist. Don’t quit! A lot of mechanisms (including, in some states, unemployment benefits) only apply to you if you’re laid off. If you quit — and especially if you sign an agreement that you promise not to sue the company — you hugely weaken your options further down the line.

Did HR use your Slack DM messages or your emails against you? I’m talking to a number of startup employees at the moment — at a few different companies. I want to hear from you. Find me at tc@kamps.org.

(文:Haje Jan Kamps、翻訳:Dragonfly)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AI時代の到来で変わるCEOの意思決定–日本IBMが「CEOスタディ2023」日本語版を発表
IT関連
2023-08-11 18:11
「AWS IoT FleetWise」サービスの一般提供が開始–欧米の一部リージョンで
IT関連
2022-09-30 02:32
座席で通話OK! 新幹線の「リモートワーク推奨車両」でWeb会議は現実的か? 乗って検証してみた (1/2 ページ)
くわしく
2021-02-02 01:45
ウェブブラウザ「Vivaldi」が4.0に、メール・カレンダー・RSSフィード機能を引っ提げてリリース
ソフトウェア
2021-06-20 03:36
オートデスク幹部が語る、プラットフォーム戦略と顧客エンゲージメント
IT関連
2023-10-18 18:37
こんな場所にも浸透? あなたの知らない“生体認証”の世界
PR
2021-03-11 16:59
小林製薬、DX方針解説–得意とする「時代を捉えた商品開発」にアクセル
IT関連
2023-08-10 11:00
英国のIoT向け「セキュリティー・バイ・デザイン」法がスマホも対象に
セキュリティ
2021-04-22 03:31
シスコ日本法人社長が語った「パートナー施策」での意気込みとは
IT関連
2022-08-06 04:39
スタートアップ向け株主総会電子化ツールや投資家向け未上場株式管理クラウドのケップルが約4.7億円を調達
ネットサービス
2021-07-15 22:27
農業機械大手ジョンディアが自動運転トラクター開発Bear Flag Roboticsを約276億円で買収、労働力不足解決を目指す
ロボティクス
2021-08-10 14:33
三井住友ファイナンス&リース、社内問い合わせ対応のAIチャットボットを刷新–利用料を85%削減
IT関連
2023-06-17 06:37
ロボット/自動化と小売業界の2021年–コロナ禍で加速する9つのトレンド
IT関連
2021-01-22 03:31
銀行のリスク対応はデジタル化競争が最優先課題–SAS調査
IT関連
2022-12-29 12:29