NECと九大、生活・感情データを基に保健指導を高度化–コロナ禍の「受診控え」受け

今回は「NECと九大、生活・感情データを基に保健指導を高度化–コロナ禍の「受診控え」受け」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECと九州大学は、感情推移や行動履歴などの日常生活データに基づきパーソナライズされたヘルスケアサービスを提供して健康行動を促す実証実験を2月9日から実施する。NECと九州大学はデータを活用して社会課題の解決を目指す「データドリブン型社会」の実現に向けて2020年10月に連携協定を締結しており、同実証は第一弾の取り組み。

 新型コロナウイルスの感染拡大以降、いわゆる「受診控え」などにより外来間隔が長期化し、定期的に医療機関を受診している人々の健康状態の把握が困難となっている。今回の実証では生活習慣病の臨床でも見られる、投薬せずに生活習慣改善を指導する医師の保健指導を想定している。ITを活用して医師へ提供するデータの種類や取得頻度を増加させ、保健指導の高度化を狙う。

 従来、リフレッシュプログラムとして九州大学で実施してきた生活習慣改善支援プログラムを発展させ、実証協力者の日常生活や感情推移のデータを用いて九州大学キャンパスライフ・健康支援センターの医師から、一人ひとりに合わせた健康に関するアドバイスや生活改善に向けたサポートを行う。

 活用するデータは、心拍変動データにより感情を可視化する「NEC 感情分析ソリューション」を活用した感情推移データや、本人の申告に基づく食事、睡眠時間、活動内容などの行動履歴データをウェアラブルデバイスやスマートフォンを通じて収集したものを利用する。

 データ収集後は、カメラ映像から顔認証により実証協力者を特定し、個人情報が含まない内容で、本人に適した健康を促す食事や運動、休息に関するクーポンをデジタルサイネージに表示してレコメンドを行う。デジタルサイネージ上にはQRコードも表示される。実証協力者はこのQRコードをスマートフォンで読み取ることで、感情推移や健康に関するデータやクーポンのイメージを確認することが可能。今回の実証では、実際には利用できないダミークーポンや、仮想イメージによるレコメンドを用いて、サービスの受容性を検証する。

 今回の実証では、カメラとディスプレイを用いて視聴者に合わせたコンテンツを表示するNECの「サイネージ導入セット」を活用している。サイネージは、手や体の動きといったジェスチャーによって離れた場所からIT機器を操作できる、NECソリューションイノベータの「NEC ジェスチャーUIソリューション」に対応しており、非接触で操作が可能。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
非IT部門の従業員が多くの「技術製品とサービス」を構築–ガートナー予測の真意
IT関連
2021-07-24 22:35
ネットの現状–M・ヒッポネン氏が指摘するAIの進化とセキュリティ
IT関連
2024-06-05 15:35
新興国市場のファウンダーを資本、資源、人材と結びつけるケニアのPariti
VC / エンジェル
2021-03-09 08:15
Denoの作者ライアン・ダール氏らが「Deno Company」を立ち上げ。Denoの開発推進と商用サービスの実現へ
Deno
2021-04-05 03:07
JT、データインフラを導入で人的資本経営を促進
IT関連
2022-11-19 11:49
ヤフー、新型コロナワクチンの接種会場を検索結果に表示
企業・業界動向
2021-06-11 13:32
SNSでつなぐ特攻の記憶 「肉声伝える使命」
IT関連
2021-08-17 02:11
「IBM PC」を起点に考える「IT産業の変遷とこれから」
IT関連
2022-08-19 08:13
freee、請求書発行サービスに納品書機能を追加–インボイス制度対応を強化
IT関連
2023-01-22 08:45
トーバルズ氏、Rust導入やM2搭載「MacBook Air」について語る
IT関連
2022-09-23 11:31
導入したAI-OCRの効果を得るための工夫とは?–ファンケルの事例
IT関連
2021-03-04 21:54
巧妙化する標的型攻撃の動向–EDRなどの普及も影響か
IT関連
2022-02-26 04:53
JA横浜とCTC、生成AIチャットボットによる業務効率化を実証実験
IT関連
2024-06-06 14:45
知識と革新の中核担うスイス連邦工科大学–スピンオフ企業も続々
IT関連
2023-12-20 16:02