64ビット版「Raspberry Pi OS」、正式リリース

今回は「64ビット版「Raspberry Pi OS」、正式リリース」についてご紹介します。

関連ワード (クライアント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 英Raspberry Pi財団は、64ビット版「Raspberry Pi OS」のベータ公開から約1年半を経て、安定版をリリースした。

 同財団は2020年5月、「Raspberry Pi 4」の8GBモデルを発表するとともに、「Debian」ベースの64ビット版Raspberry Pi OSベータを公開した。

 64ビットプロセッサーを初めて搭載したモデルは「Raspberry Pi 3」だったので、その2016年のリリースから64ビットOSを実行できるようになってはいたが、同財団は2011年までさかのぼるデバイス間で互換性を確保するため、32ビットOS(当時の名称は「Raspbian」)を使い続けていた。

 Raspberry Pi財団でソフトウェア開発を統括するGordon Hollingworth氏は次のように述べている。「われわれはこの1年間、誉れ高い64ビットでRaspberry Pi OSのベータを試用してきた。このほど、それをより多くのユーザーに開放するときが来た」

 同氏は、32ビットOSではなく64ビットOSを選択した決定の背景として、アプリケーションの互換性が「主な懸念事項」だったと述べている。

 同氏はDebian/Raspbianのarmhf移植版について、「多くのクローズドソースアプリケーションはarm64にしか対応しておらず、オープンソースアプリケーションはarmhf移植版に完全に最適化されていない」と説明した。

 なお、デフォルトでインストールされる64ビット版の「Chromium」には「WidevineCDM」ライブラリーがないため、「Netflix」や「Disney+」のストリーミングはできないという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
五輪期間中テレワーク微増 中小企業「五輪でも働き方変えられない」
IT関連
2021-07-20 15:49
グーグル、ユーザーの検索履歴と連携する「Gemini with Personalization」を発表
IT関連
2025-03-15 23:43
NTT Com、ドローンと「Starlink」で人物探索–夜間での捜索を支援
IT関連
2024-12-06 13:47
コインチェック、デジタルアイテム「NFT」の取引所を開始 所有権をブロックチェーンで証明、海外では75億円の価値が付く例も
社会とIT
2021-03-19 19:14
よみうりランド、口コミ分析をマーケティングに活用–施設や店舗の情報/評判を管理
IT関連
2021-06-14 21:24
ArmがHPCやデータセンター、エッジ向けの最新チップデザインを披露
ハードウェア
2021-04-29 21:04
AWS、次期CEOに現Tableau CEOのアダム・セルピスキー氏を指名
AWS
2021-03-25 17:59
マイクロソフト、「Azure Blockchain Service」を2021年9月に終了
IT関連
2021-05-13 23:51
日立、乗客需要や混雑度合いの分析結果を提供–AI・シミュレーション技術活用
IT関連
2022-01-30 09:36
米国の国会議員が掌紋データの今後の扱い方などでアマゾンに質問状
IT関連
2021-08-15 07:23
freee、「freee人事労務 雇用契約」提供–「freee人事労務」上で雇用契約書の作成を可能に
IT関連
2023-11-29 20:05
コンピューターシステム販売店の約6割がインフレで経営に影響–JCSSA調査
IT関連
2024-12-18 21:05
「Linux」でメールクライアント「Geary」を使う–便利な機能と残念な点
IT関連
2023-12-08 08:51
「青色LED生みの親」赤崎勇さん死去 2014年にノーベル物理学賞
社会とIT
2021-04-03 11:16