SaaS活用者の約7割、「SaaSによりDXが進んだ」と回答–LegalForce調査

今回は「SaaS活用者の約7割、「SaaSによりDXが進んだ」と回答–LegalForce調査」についてご紹介します。

関連ワード (調査等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 人工知能(AI)契約審査プラットフォーム「LegalForce」などを提供するLegalForceは、自部署でSoftware as a Service(SaaS)を導入していると回答した1000人を対象に、SaaSの活用に関する実態調査を実施し、結果を発表した。

 これによると、「SaaSを活用できている」と回答した回答者の約7割(398人)が、SaaSによりデジタル変革(DX)が進んだと回答していることが分かった。

 この調査は、2021年12月22日〜23日の期間にインターネット調査で実施された。会社員、会社役員のいずれかに該当する9960人のなかで、自部署でSaaSを導入していると回答した1000人を調査対象としている。

 その他の結果としては、回答者が属する企業の規模が大きくなるにつれて、「自部署でSaaSを導入している」と回答した割合が増加しており、小規模企業(299人以下)では、 「自部署でSaaSを導入している」と回答した割合はわずか6.0%だった。さらに調査対象者の約4割(439人)が、3年未満以内にSaaSを最初に導入したと回答している。

 またSaaS導入理由については、回答者の約4割(399人)が「運用・保守体制を社内に持つ必要がないから」と回答しており、回答者の約4割(435人)が、SaaSを導入しているが活用できていないと回答している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
富士通Japan、金沢工業大学とウェブ3技術を活用したNFT発行の取り組みを実施
IT関連
2023-10-05 12:39
Fastly、JavaScriptをWebAssemblyへコンパイルし、CDNエッジで瞬時に起動。サーバレス環境「Compute@Edge」の新機能を発表
Fastly
2021-07-27 12:54
筑波大の授業DBがメンテ、困った新入生が代替ツールを“爆速開発” その背景を本人に聞いた (1/2 ページ)
くわしく
2021-04-14 08:31
LINE、中国での開発を終了 保管データは日本へ完全移行
企業・業界動向
2021-03-24 22:16
困難な時代にこそ必要な企業情報セキュリティと脅威への備え
IT関連
2023-05-30 04:56
ディープフェイク動画のiOSアプリ「Avatarify」が電子透かし提供へ
人工知能・AI
2021-04-16 12:53
データの不整合をいち早く見つける監視サービス「Soda」
ソフトウェア
2021-04-03 16:06
富士通のデジタルアニーラで開発したアルゴリズム、有効性を確認–投資ポートフォリオの最適化検証で
IT関連
2022-12-27 20:54
ツムラ、「RISE with SAP」導入でグループ全体の業務効率化とデータドリブン経営を推進
IT関連
2024-06-26 08:16
リモート接続の用途拡大に対応–TeamViewerが事業戦略発表
IT関連
2022-03-19 08:23
アフリカの決済サービスFlutterwaveが約185億円を調達、企業価値が約1090億円以上に
フィンテック
2021-05-11 06:20
自動配送NuroがFedExと提携、配送ロボをライスマイルデリバリーに大規模導入
モビリティ
2021-06-17 07:01
Amazon S3が不正なリクエストでも利用料が加算される現象、AWSが修正を完了したと報告
AWS
2024-05-20 09:29
インテル、新型「Xeon」チップでAI性能を強調–AMDとArmの勢力拡大にけん制
IT関連
2025-02-27 22:37