コインチェック、デジタルアイテム「NFT」の取引所を開始 所有権をブロックチェーンで証明、海外では75億円の価値が付く例も

今回は「コインチェック、デジタルアイテム「NFT」の取引所を開始 所有権をブロックチェーンで証明、海外では75億円の価値が付く例も」についてご紹介します。

関連ワード (代替可能、所有権、証明等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 暗号資産取引所「Coincheck」を運営するコインチェック(東京都渋谷区)は3月18日、ブロックチェーン上のデジタルアイテム「NFT」(ノンファンジブルトークン)を取引するマーケットプレース「Coincheck NFT(β版)」を24日に開くと発表した。

 NFTは「代替不可能なトークン」という意味。ビットコインなどの暗号資産は、例えばAさんが持っている1BTCとBさんが持っている1BTCの価値は変わらないため「代替可能」といえる。これに対し、NFTはデジタルアート作品やデジタルアイテムなど、取り換えが効かないものにひも付くことで所有権を証明できるという。

 NFTではブロックチェーン上にデジタルアイテムなどの所有者や権利の移転履歴を残せるため、ブロックチェーン自体が書き換わらない限りは信頼性を担保できる。一方、ブロックチェーンに記録するためには手数料がかかっていた。

 コインチェックのCoincheck NFT(β版)では、同社が取り扱う13種類の暗号資産での取引ができる他、ブロックチェーンに直接記録しない取引方法を採用することで取引時の手数料を無料にしたとしている。

 NFTは主に海外で注目が集まっている。米Twitterのジャック・ドーシーCEOは自身が2006年に初めて投稿したツイートをNFTとしてオークションにかけ、250万ドル(約2億7000万円)のオファーを。

 日本国内でも、スクウェア・エニックスが「ミリオンアーサー」シリーズのデジタルアイテムをNFTとして夏に発売するとしている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
OpenAI、「GPT-4 Turbo」の新たなプレビューを公開–「怠ける」ケースの改善や値下げも
IT関連
2024-01-30 19:24
自分のスマホがNSOのPegasusスパイウェアにやられたか知りたい人はこのツールを使おう
セキュリティ
2021-07-21 01:42
マクニカとNEXTAGE、わさびの促成栽培可能なコンテナ型植物工場を共同開発
IT関連
2023-02-25 03:44
保険大手Lemonadeのウェブサイトで顧客の個人情報が漏洩するバグが発覚
セキュリティ
2021-05-15 01:42
QRコード発行時の「URLがまだない」を解決するサービス KADOKAWA子会社が提供
アプリ・Web
2021-08-13 01:15
MySQL 9.0登場。 JavaScriptストアドプログラムが利用可能に、ベクトル型もサポート
JavaScript
2024-07-08 21:52
富士通とレッドハット、パナソニック コネクトの仮説検証型ビジネスへの変革を支援
IT関連
2024-01-27 12:06
ServiceNow「Now Platform」、ISMAPのクラウドサービスリストに登録
IT関連
2022-04-12 08:55
東大、構内にクラウド基盤を構築 全国の研究機関に計算資源とストレージ提供
クラウドユーザー
2021-03-10 06:55
フォーティネット、GIGAスクール構想第2期に対応したセキュリティパッケージをリリース
IT関連
2024-08-01 22:58
iPhone 13 miniのプロトタイプ画像流出?
IT関連
2021-04-22 08:16
GPSで迷子の犬や猫をトラッキングする「Tractive」がオーストリアから米国へ進出
ハードウェア
2021-05-28 08:23
リコー、国内グループ13社の経理業務システム基盤をOCIへ移行
IT関連
2022-12-02 09:34
富士通が仮想化5G基地局を開発、世界で展開
IT関連
2022-02-26 03:05