コインチェック、デジタルアイテム「NFT」の取引所を開始 所有権をブロックチェーンで証明、海外では75億円の価値が付く例も

今回は「コインチェック、デジタルアイテム「NFT」の取引所を開始 所有権をブロックチェーンで証明、海外では75億円の価値が付く例も」についてご紹介します。

関連ワード (代替可能、所有権、証明等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 暗号資産取引所「Coincheck」を運営するコインチェック(東京都渋谷区)は3月18日、ブロックチェーン上のデジタルアイテム「NFT」(ノンファンジブルトークン)を取引するマーケットプレース「Coincheck NFT(β版)」を24日に開くと発表した。

 NFTは「代替不可能なトークン」という意味。ビットコインなどの暗号資産は、例えばAさんが持っている1BTCとBさんが持っている1BTCの価値は変わらないため「代替可能」といえる。これに対し、NFTはデジタルアート作品やデジタルアイテムなど、取り換えが効かないものにひも付くことで所有権を証明できるという。

 NFTではブロックチェーン上にデジタルアイテムなどの所有者や権利の移転履歴を残せるため、ブロックチェーン自体が書き換わらない限りは信頼性を担保できる。一方、ブロックチェーンに記録するためには手数料がかかっていた。

 コインチェックのCoincheck NFT(β版)では、同社が取り扱う13種類の暗号資産での取引ができる他、ブロックチェーンに直接記録しない取引方法を採用することで取引時の手数料を無料にしたとしている。

 NFTは主に海外で注目が集まっている。米Twitterのジャック・ドーシーCEOは自身が2006年に初めて投稿したツイートをNFTとしてオークションにかけ、250万ドル(約2億7000万円)のオファーを。

 日本国内でも、スクウェア・エニックスが「ミリオンアーサー」シリーズのデジタルアイテムをNFTとして夏に発売するとしている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
脆弱性を突く手口、IPA「見つけたらまず開発者やIPA窓口に報告して」 ワクチン予約システムの欠陥巡り
セキュリティ
2021-05-19 05:35
サムスン、3nmチップの量産を開始
IT関連
2022-07-02 22:35
日立、日立デジタルとGlobalLogic Japanを発足–Lumadaの成長加速
IT関連
2022-04-07 07:23
AWSのグラフデータベースがサーバレスに、「Amazon Neptue Serverless」正式サービス提供開始
AWS
2022-11-07 14:57
「Bill One」、経理業務改善ソリューション「intra-mart DPS for finance」と連携
IT関連
2022-05-13 12:47
みずほ銀のシステム障害、基幹システムと店舗端末をつなぐシステムが故障 バックアップも機能せず 「原因は調査中」
社会とIT
2021-08-21 15:46
ロシアのランサムウェア犯罪グループ、中国製サイバー攻撃ツールを入手・使用–ウィズセキュア調査
IT関連
2023-03-18 00:57
芝浦機械とマクニカが熟練技能の継承をAIで実現
IT関連
2022-06-23 13:55
「ChatGPT」、チャット履歴の無効化が可能に
IT関連
2023-04-28 22:58
グーグルがオープンソースの脆弱性を発見しやすくするツールを公開
IT関連
2021-02-10 00:48
アマゾンのCTOが語った分散コンピューティングの必要性
IT関連
2022-12-03 13:50
Apple、正確な距離分かる紛失防止タグ「AirTag」発表 4月30日発売、1個29ドルで
IT関連
2021-04-22 20:35
「Google マップ」の屋内ARナビ「インドア ライブビュー」が東京駅や渋谷駅などJR東日本の主要駅で提供開始
VR / AR / MR
2021-07-08 12:41
Ivanti製品の脆弱性を狙う攻撃拡大、修正パッチはまだ未公開
IT関連
2024-02-01 20:27