「Windows 11」のAndroidアプリ対応、米国でプレビュー提供を開始

今回は「「Windows 11」のAndroidアプリ対応、米国でプレビュー提供を開始」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftは最新OS「Windows 11」の中でも特に期待されていた、「Android」アプリの動作を可能にする新機能の提供をついに開始する。同社は、Androidアプリをダウンロードできる「Amazon Appstore」のプレビュー版を、米国の「Microsoft Store」で提供開始したと発表した。

 Windows 11搭載PCでAndroidアプリを利用するには、8GB以上のRAM、ソリッドステートドライブ(SSD)、サポート対象のプロセッサーを搭載していることなど、いくつかのハードウェア要件を満たす必要がある。

 Amazon Appstoreのプレビューでは、Amazonの「Audible」や「Kindle」を含む1000件以上のアプリが提供される。この機能の実現にあたり、MicrosoftはIntelとも提携している。

 「これらのアプリはWindowsの一部のように動作し、Windowsの入力や、スナップレイアウトなどウィンドウの動作と自然に連携する」と、Microsoftの最高製品責任者(CPO)であるPanos Panay氏は発表の中で述べた。

  そのほか、Microsoftは今回、Windows 11のタスクバーの改良についても説明した。新しいタスクバーには、ウィンドウの共有、天気の表示、2つ目のモニターにおける時計の表示、ビデオ通話を容易にするミュート/ミュート解除の各機能が追加される。また「Media Player」と「メモ帳」の刷新版がリリースされた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
グラフコア、機械学習特化チップの新モデルを解説–3D積層技術を採用
IT関連
2022-03-23 20:12
東芝、少量データのオフライン強化学習で複雑なロボット制御を行えるAI技術を開発
IT関連
2024-05-11 21:06
開発が進むワクチンパスポート–データ民主主義への移行のきっかけになるか
IT関連
2021-03-05 14:22
ランサムウェア攻撃、減少するも複数グループが結託か
IT関連
2022-06-11 21:53
マイクロソフトの第2四半期は47%増益、クラウド事業が過去最高の業績
ネットサービス
2021-07-29 22:40
凸版ら、ロボット管理クラウドとエレベーター制御システム間でセキュリティ通信実証
IT関連
2022-03-24 15:29
「請求QUICK」、請求書受取機能を搭載へ–発行、受け取り、電子保存を1つのシステムで
IT関連
2023-01-15 01:21
ノーチラス・テクノロジーズとNEC、メニーコアと大容量メモリに最適化した国産の次世代インメモリデータベース「劔(Tsurugi)」発表。アーリーアクセス版公開
RDB
2023-07-11 07:47
富士通、UiPathを活用し全社規模の自動化を拡大–従業員の生産効率を最大40%向上へ
IT関連
2024-05-25 11:37
木材の「ほぞ組み継手」を自動設計 東大「Tsugite」開発 :Innovative Tech
イラスト・デザイン
2021-04-09 02:33
SaaSの急増で危惧される、転職先への情報漏えい–ジョーシス
IT関連
2024-10-01 07:33
海洋研究開発機構と鹿児島大、デジカメ撮影による海岸の写真からAIで漂着ごみの被覆面積を高精度に推定する新手法を開発
IT関連
2022-02-08 08:54
SAP、金融サービス業界向け部門の立ち上げを計画–投資会社Dediqと連携
IT関連
2021-04-15 07:04
猫の自動洗浄トイレ「ネコレット」、大和ハウスが発売 シャンプーに便利なシンク付き
くらテク
2021-02-23 20:36