「Windows 11」のAndroidアプリ対応、米国でプレビュー提供を開始

今回は「「Windows 11」のAndroidアプリ対応、米国でプレビュー提供を開始」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftは最新OS「Windows 11」の中でも特に期待されていた、「Android」アプリの動作を可能にする新機能の提供をついに開始する。同社は、Androidアプリをダウンロードできる「Amazon Appstore」のプレビュー版を、米国の「Microsoft Store」で提供開始したと発表した。

 Windows 11搭載PCでAndroidアプリを利用するには、8GB以上のRAM、ソリッドステートドライブ(SSD)、サポート対象のプロセッサーを搭載していることなど、いくつかのハードウェア要件を満たす必要がある。

 Amazon Appstoreのプレビューでは、Amazonの「Audible」や「Kindle」を含む1000件以上のアプリが提供される。この機能の実現にあたり、MicrosoftはIntelとも提携している。

 「これらのアプリはWindowsの一部のように動作し、Windowsの入力や、スナップレイアウトなどウィンドウの動作と自然に連携する」と、Microsoftの最高製品責任者(CPO)であるPanos Panay氏は発表の中で述べた。

  そのほか、Microsoftは今回、Windows 11のタスクバーの改良についても説明した。新しいタスクバーには、ウィンドウの共有、天気の表示、2つ目のモニターにおける時計の表示、ビデオ通話を容易にするミュート/ミュート解除の各機能が追加される。また「Media Player」と「メモ帳」の刷新版がリリースされた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
LegalForce、契約管理システム「LegalForceキャビネ」に担当者向け期限通知機能
IT関連
2022-12-01 10:14
保育園向け食材キットの給食支援サービス「baby’s fun!」のsketchbookが資金調達実施
IT関連
2021-03-09 11:07
IBM、AIの基礎を学べる無料コースを提供
IT関連
2023-12-19 08:35
東芝、インフラ保守の専門語句を高精度に認識するAIを開発–学習時間を97%削減
IT関連
2023-03-14 02:42
AI活用でフィールドサービスの品質と顧客体験が向上–調査結果が示すトレンド
IT関連
2023-01-26 22:57
「Linux」でドライブの自動マウントを有効にするには–「GNOME」のGUIを使う方法
IT関連
2023-06-09 13:10
G7、法人税率を最低でも15%とすることで合意
IT関連
2021-06-08 22:03
AIサービスをかたる偽Facebookページが横行–データを盗まれるケースも
IT関連
2024-04-10 16:26
円安加速と人件費増によるクラウドサービス料金値上げ–ガートナーにリスク対策を聞く
IT関連
2023-06-29 04:00
BigQueryがDocument AIを統合。請求書など画像データの内容をSQLで検索可能に、AIが画像から項目や数値を自動抽出
Google
2024-01-10 08:13
グーグル、インドの通信大手Airtelに最大約1152億円出資へ
IT関連
2022-01-30 06:43
IFSジャパン、ビジネス拡大に向け国内の事業戦略
IT関連
2023-04-15 15:11
IBM、金融サービス向けクラウドプラットフォームを一般提供–「Red Hat OpenShift」にも対応
IT関連
2021-04-09 23:22
JR東海、鉄道のドローン目視外飛行運用を検討–スカイピークが支援
IT関連
2024-12-29 08:47