中国の旅行最大手Trip.comがハイブリッドオフィスを採用

今回は「中国の旅行最大手Trip.comがハイブリッドオフィスを採用」についてご紹介します。

関連ワード (犠牲、航空券、議論等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


世界中で数多くのテック企業が過去2年間の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)期間中、リモートワークあるいは何らかのハイブリッドモデルに切り替えた。しかし中国では、ほとんどのテック企業が2020年夏以降オフィスに戻っている。国のゼロ・コロナ政策による感染者数減少のおかげだ。こうした通常生活の中、ある中国企業がリモートワークを続ける決断をした。

3月1日から、中国最大の航空券・ホテル予約プラットフォームTrip.com(トリップ・ドット・コム)は、従業員が許可を得れば週2日まで在宅勤務することを可能にすると2月15日に発表した。1999年に設立され、2019年にCtrip(シートリップ)からTrip.comにブランド変更した同社は、2021年6カ月間実施したリモートワークの試行に参加した従業員1600名の75%に「健康の改善」が見られたことを受け、今回の行動に至った。実験には技術、プロダクト、ビジネス、マーケティング各部門の中核スタッフおよび約400名の管理職が参加した、と広報担当者がTechCrunchに語っている。

参加者の93%が、自分の時間を「より有効に」使えたと感じ、社員の離脱率は、期間中約3分の1に減った。60%近くが、ハイブリッドワークを「強く」支持する、と試行終了後に答えた。

同社従業員は3月以降、自宅、喫茶店などあらゆる場所で働く申請ができる。各部門のマネージャーは、チームの目標、各個人の状況に基づいてリモートワークを認めるかどうかを判断する、と広報担当者はいう。またマネージャーは、自己判断で取り決めを調整することができる。

ハイブリッド方式はまずTrip.comの中国国内の事業所に適用され、海外の支店は「現地の状況と新型コロナ防衛措置に応じて」このモデルを適用する予定だ。

Trip.comは、NASDAQおよび香港証券取引所に上場しており、過去数年に海外競合他社を次々と買収して国際的に拡大している。2016年に17億400万ドルでスコットランドのSkyscanner(スカイスキャナー)を買収した。2019年には、インドのMakeMyTrip(メイクマイトリップ)の持ち株を半数近くへと増やした。そして2020年にはオランダの旅行会社グループ、Travix(トラビックス)を金額非公開で買収した。

2020年12月時点のTrip.comおよび関連会社の従業員数は約3万3400名で、うち約3万名が中国国内だ。

Trip.comの共同ファウンダー・会長のJames Liang(ジェームズ・リャン)氏は中国社会問題のコメンテーターとして頻繁に登場している。この柔軟な勤務体系を考えた際、コンピューター・サイエンティストで経済学者でもあるリャン氏は、中国の人口統計学上の課題も念頭に置いていたに違いない。

リャン氏は声明で、ハイブリッド勤務は「企業、従業員、地域社会すべてにとってのマルチ・ウインです。効率を犠牲にすることなく従業員の満足度を高めるだけでなく、交通渋滞を緩和し、環境保護にも役立ちます。住宅価格の高騰と地域格差を軽減し、家族や女性のキャリア育成と出産率の向上にも貢献します」と語った。

Trip.comによるハイブリッド・オフィス採用は、中国テック業界の過重労働カルチャーに対する懸念と批判が高まる中で生まれた。同社は、リモートワークが生産性を犠牲にしないことを示している。2021年の実験参加者の71.9%が、ハイブリッドワークは業績に影響を与えなかったと報告した。

関連記事:Bilibiliコンテンツモデレーター過労死疑惑で中国テック業界の長時間労働文化の議論が再燃

「ハイブリッドワークモデルが将来中国の主要企業全体に広まることを願っています。それは社会と経済に有益で広範囲にわたる影響を与えるでしょう」とリャン氏は語った。

画像クレジット:Olivier Douliery / Getty Images


【原文】

Scores of tech companies around the world have switched to remote work or some sort of hybrid model during the past two COVID-hit years. In China, though, most tech firms have gone back to the office since summer 2020, thanks to the country’s low infection rates as a result of its zero-COVID policy. Despite the normalcy of life, one Chinese company decided to stick with remote work.

Starting March 1, China’s largest flight and hotel booking platform Trip.com will let employees work up to two days a week from home upon permission, it announced Tuesday. The company, founded in 1999 and rebranded from Ctrip to Trip.com in 2019, made the move after seeing “improved wellness” in 75% of its 1,600 staff who worked remotely during a six-month trial last year. The experiment included staff with core technical, product, business and marketing roles and about 400 supervisors, a spokesperson for the firm told TechCrunch.

As many as 93% of the participants felt they used their time “more efficiently,” and the firm’s turnover rate, which tracks voluntary resignations, dropped by roughly one-third in the period. Nearly 60% said they “strongly” supported hybrid work when the trial ended.

Employees can apply to work from home, a cafe or anywhere else of their choice from March on. Managers in each department will decide who can request to work remotely based on team targets and each person’s situation, said the spokesperson. The managers also have the right to make adjustments to the arrangement at their discretion.

The hybrid practice will first roll out at Trip.com’s China offices, while its overseas branches will adopt the model “according to local circumstances and COVID-19 protection measures.”

Trip.com, which is listed on Nasdaq and the Hong Kong Stock Exchange, has made international expansion by buying up foreign rivals over the years. In a $1.74 billion deal in 2016, it scooped up Scotland-based Skyscanner. In 2019, it increased its shares in India’s MakeMyTrip to nearly half. More recently in 2020, it bought Dutch travel group Travix for an undisclosed amount.

As of December 2020, Trip.com, its subsidiaries and affiliates had a combined headcount of around 33,400. Around 30,000 are in China.

James Liang, co-founder and chairman of the board at Trip.com, is a frequent commentator on China’s social issues. When conceiving the flexible work schedule, Liang, a computer scientist and economist, apparently had China’s demographic challenges in mind as well.

In a statement, Liang said a hybrid workplace is “a multi-win for companies, employees and society. Not only does it improve employee satisfaction without compromising efficiency, it also helps reduce traffic congestion and environmental protection; alleviates high housing prices and regional disparities; and contributes to families, female career development and higher fertility rates.”

Trip.com is adopting the hybrid office at a time the overwork culture in China’s tech sector increasingly draws concerns and criticism. The firm shows that remote work doesn’t compromise productivity; 71.9% of the participants from its 2021 experiment reported hybrid work had no impact on their performance.

“We hope that hybrid work models will be promoted more across mainstream Chinese companies in the future, which will have a positive and far-reaching impact on society and economy,” Liang said.

(文:Rita Liao、翻訳:Nob Takahashi / facebook )

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
IPA、「令和6年能登半島地震」に関する情報処理技術者試験の救済措置を説明
IT関連
2024-01-06 08:41
ジャック・ドーシー氏のSquare、約179億円相当のビットコイン購入
企業・業界動向
2021-02-25 12:03
ウイングアーク1st、「invoiceAgent 電子取引」提供–取引文書の配信から保管を一括運用
IT関連
2022-06-22 16:52
共和薬品工業、基幹業務システムを9カ月で「SAP S/4HANA」に刷新
IT関連
2021-05-13 03:18
折り畳みディスプレイは弱点克服 次は「三つ折り」「ローラブル」?──モバイル端末の2021年を占う (1/3)
くわしく
2021-01-13 23:17
ジャストシステム、ノーコードのクラウドデータベース「JUST.DB」最新版を提供–データ処理の自動化を強化
IT関連
2023-06-21 08:32
スーパーマーケットのオオゼキ、Web-EDIで納品出荷伝票を電子化–年間約2000万円のコスト削減
IT関連
2023-02-17 10:41
「BONX WORK」が「LINE WORKS」と機能連携–音声とテキストでチームワーク向上へ
IT関連
2022-01-22 08:46
AIでIT運用を強化–「AIOps」導入を検討するべき7つの理由
IT関連
2022-03-12 15:30
DX着手企業は55.9%、成果創出は70.7%に–日本能率協会調べ
IT関連
2022-11-08 18:34
【インタビュー】アップル幹部がM1搭載の2021年版iPad Proに寄せる思い、Macとの統合と新しい統合プロセッサー戦略
ハードウェア
2021-05-02 19:31
フェイスブックが緊急事態のインドでコロナワクチン接種場所探しツールを展開、11億円寄付も
パブリック / ダイバーシティ
2021-05-05 10:38
北陸先端科技大、デルベースの超並列計算機システム「KAGAYAKI」を運用開始
IT関連
2021-04-08 18:24
Surface Duoの2つのスクリーンがゲーム画面+バーチャルコントローラーとして使用可能に
ハードウェア
2021-05-26 14:52