アクセラレータープログラムCode Republicがデモデイ開催、第10期採択企業4社と卒業企業1社が事業内容を発表

今回は「アクセラレータープログラムCode Republicがデモデイ開催、第10期採択企業4社と卒業企業1社が事業内容を発表」についてご紹介します。

関連ワード (投資家、採用、決済等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


ZホールディングスのCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)「Z Venture Capital」とEast Venturesが共同運営するアクセラレータープログラムCode Republicは、第10期デモデイを2月16日に開催したと発表した。今回は、第10期採択企業4社と卒業した1社の計5社が事業内容の発表を行い、約60名の投資家が参加した。

Code Republicは、起業志望・起業初期を対象に創業資金700万円、キャピタリストとの週次メンタリング、各種勉強会を提供する4カ月間のアクセラレータープログラム。プログラムの締め括りとなるデモデイでは、VC・エンジェル投資家を招き、4カ月間の成果を発表する。第10期採択企業4社と卒業企業1社は以下の通り。

フリーランスで活動するクリエイターの未払いトラブルをエスクロー決済により解決するクリエイター向けの取引管理SaaS「Tooon」(トゥーン)を提供している。

トラックドライバーの人材不足の解決を目的として、未経験者の育成、就職をサポートする採用プラットフォーム「LAND:PILOT」(ランドパイロット)を提供。

希望条件に応じて最適な住宅メーカーを提案してくれる、提案型の注文住宅メーカーの比較サービス「Houstock」(ハウストック)を提供。

コミュニティ運営の際の顧客分析と顧客のステータスに応じた提案業務を支援するコミュニティマネージャー向け業務管理SaaS「コミュニオ」を提供。

クリエイターに対してポートフォリオ管理から案件獲得、転職支援までをサポート、4万人以上のクリエイターが登録するプラットフォーム「foriio」を提供。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
サイバー犯罪者向けの生成型AIツール「WormGPT」とは?
IT関連
2023-07-21 15:06
ジェフ・ベゾス氏ら、初宇宙飛行から無事帰還
企業・業界動向
2021-07-22 07:21
「Vine Linux」リリース終了 1998年誕生、国産Linuxディストリビューションの先駆け
ネットトピック
2021-05-09 07:40
ランサムウェアの影響で検知までの日数が短縮–ファイア・アイ調査
IT関連
2021-06-14 07:31
【レビュー】iPad Pro 2021 はスマホ以上に5Gの重要性を感じた1台
ハードウェア
2021-05-20 22:34
三原市、LGWAN環境のクラウド利用を「A10 Thunder CFW」で改善
IT関連
2024-06-01 03:01
サブスクビジネスの収益は約10年間で437%成長–Zuora調査
IT関連
2021-04-21 08:00
「Microsoft Teams」が登場5周年–飛躍的な成長を遂げた共同作業ツールの今後
IT関連
2022-03-17 05:16
TwitterはGoogle Cloudとの提携を拡大、データから多くを学び迅速な動きを目指す
ネットサービス
2021-02-07 15:09
セールスフォース、「Agentforce 2.0」を解説–「Slack」上で各種エージェントが業務支援
IT関連
2025-02-01 13:43
ハイブリッドワークの恩恵を受けづらい女性への支援が必要な理由
IT関連
2022-10-29 07:29
インボイス管理サービス「Bill One」、請求書作成機能を追加–適格請求書の作成にも対応
IT関連
2022-10-28 22:27
GitLabもデフォルトのブランチ名を「master」から「main」に変更へ、5月から
Git
2021-03-15 23:14
ヒューマンHDがSAPのクラウドオファリング採用–既存事業の高付加価値化へ
IT関連
2022-03-12 06:53