E・マスク氏、ウクライナで衛星ネットサービス「Starlink」を開始と表明

今回は「E・マスク氏、ウクライナで衛星ネットサービス「Starlink」を開始と表明」についてご紹介します。

関連ワード (ネットワーク等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ロシア軍にょるウクライナ侵攻でインターネット接続の遮断が生じる中、SpaceXの最高経営責任者(CEO)を務めるElon Musk氏は米国時間2月26日、同社の衛星インターネットサービス「Starlink」をウクライナで利用できるようにしたと述べ、さらに追加の通信用機器を同国に輸送中であることを明らかにした。

 Musk氏の行動は、ウクライナの閣僚がStarlink用の機器を同国に追加提供してほしいと要請したことに応じたものだ。

 ウクライナのMykhailo Fedorov副首相兼デジタル転換相は、Musk氏に宛てて次のようにツイートした。「あなたが火星を植民地化しようとする間に、ロシアはウクライナを占領しようとしている! あなたのロケットが宇宙から帰還して着陸に成功している間に、ロシアのロケットがウクライナの市民を攻撃している! われわれはあなたに、Starlinkのステーション(通信機材)をウクライナに提供し、正気のロシア人に立ち上がるよう呼びかけることを要請する」

 衛星を利用するStarlinkは、ケーブル接続や光ファイバー接続を使う既存のシステムの代替となるサービスで、インターネットにほとんど、またはまったく接続できない遠隔地や、軍事行動や自然災害によって通信サービスが分断されているような地域で使用されることを想定している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
契約マネジメント「クラウドサイン」、受信者ファイルアップロード機能を追加
IT関連
2022-12-03 10:26
アップルの「Vision Pro」が変化を起こす? メタバース市場を展望する
IT関連
2023-07-13 23:57
オンラインカジノのボーナスとは?ボーナスの種類・入金不要ボーナスについて徹底解説!
オンラインカジノ
2022-08-19 13:00
4つの標的型攻撃者グループの活動を日本で観測–トレンドマイクロ
IT関連
2022-05-12 10:06
ABC Cooking Studio、人事労務クラウドでデータ連携を効率化
IT関連
2024-11-22 22:31
「Windows 10」も「Copilot」搭載へ–マイクロソフトが方針転換
IT関連
2023-11-18 03:20
「Linux」、バージョン6.1でRustを導入へ–トーバルス氏が明言
IT関連
2022-09-21 18:01
「今は成長か停滞かの重要な分岐点」と話す日本IBM社長の思いとは
IT関連
2024-07-20 14:51
インテルが開発したリアルタイムディープフェイク検出技術とは
IT関連
2023-07-21 16:39
KDDIや日立ら、量子関連技術で勤務シフト作成時間を半分以下に短縮
IT関連
2022-09-02 07:42
講談社がクソゲー専門コンペ開催 特別審査員に野田クリスタル
くらテク
2021-07-08 08:05
横須賀の空、牛丼が飛ぶ 吉野家らがドローン配送実験
IT関連
2021-07-13 04:55
Deno 1.28登場、npm対応が安定版に到達。130万種以上のnpmモジュールを利用可能に
Deno
2022-11-16 20:28
RPAテクノロジーズとNTT東、AI-OCRの新ブランド「BizRobo! OCR with AI inside」提供
IT関連
2021-02-15 06:54