スマホのマルウェア感染が疑われる3つの兆候

今回は「スマホのマルウェア感染が疑われる3つの兆候」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Googleは先日、「Android」向けの「iRecorder – Screen Recorder」という人気の画面録画アプリを「Google Play」ストアから削除した。同アプリがユーザーから情報を盗んでいることが明らかになったためだ。このアプリは2021年にPlayストアに登録され、当時は無害だと判断されていた。しかし、2022年のアップデートで悪質な機能が導入された。

 iRecorderに埋め込まれたマルウェアによって、このアプリがユーザーのスマートフォンのオーディオファイル、メディアファイル、ウェブページにアクセスできるようになったのだ。TechCrunchの記事によれば、このマルウェアは、ユーザーのスマートフォンへのアクセスを可能にする「AhRat」と呼ばれるオープンソースのリモートアクセス型トロイの木馬で、その挙動はスパイウェアに似ているという。

 iRecorderをダウンロードしたユーザーは、アプリからデバイスのマイク、写真、メディア、ファイルへのアクセスを要求されるが、これは画面録画アプリとしてはおかしなものではない。ところが、アプリに埋め込まれたマルウェアによって、これらのユーザーのファイルが悪意を持った攻撃者からアクセス可能になっていた。

 ESETのセキュリティ研究者Lukas Stefanko氏によれば、開発会社がモバイルアプリストアに問題のないアプリを提出し、その後1年近くたってからアップデートでマルウェアを組み込むのは珍しい事例だという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Instagram、クリエイターとビジネス向けツールをまとめたダッシュボードをアプリに追加
アプリ・Web
2021-01-27 09:10
どんなクルマもCarPlay対応にする「Coral Vision Carplay Wireless Pro A」を試す USB-C接続、ワイヤレスCarPlayに対応 (1/2 ページ)
IT関連
2021-08-12 04:52
DeepL、日本法人初のカントリーマネージャーに白井崇顕氏を任命
IT関連
2024-01-12 10:38
「LegalForce」、案件管理機能をアップデート–契約書の版管理を効率化
IT関連
2022-02-23 05:02
Google、ChromeOS基盤にAndroid LinuxカーネルやAndroidフレームワークを採用すると発表
Google
2024-06-14 21:37
クラウドアイデンティティ管理のOktaが同業のスタートアップAuth0を約7000億円で買収
ソフトウェア
2021-03-06 13:48
CISA長官にジェン・イースタリー氏–米上院が承認
IT関連
2021-07-15 00:33
NEC、沖縄本島と石垣島、宮古島と久米島を結ぶ光海底ケーブルの供給契約締結
IT関連
2022-02-23 04:40
「公認釣り人」に年120万円支給 釣りSNS運営会社がスポンサーシップ制度
企業・業界動向
2021-08-14 23:19
メタのVRプラットフォームHorizon Worlds、2021年12月正式公開から月間ユーザー数が10倍の30万人に
IT関連
2022-02-23 07:31
インテック、愛媛県の製造業DXを推進–デジタル人材の育成も視野に
IT関連
2024-09-19 18:13
ミスミ、機械部品調達「meviy」でAI図面データ検索・共有機能を無償提供
IT関連
2024-07-02 19:14
YouTubeがNFTやライブショッピングなどクリエイターツールを拡充へ、TikTokやInstagramに対抗
IT関連
2022-02-12 05:54
エクサウィザーズ、認識AIモデルの作成支援サービスを提供–検出精度を向上
IT関連
2022-09-07 22:13