CircleCI、テストコードをAIで自動生成してくれるPonicodeを買収、CircleCIに統合へ

今回は「CircleCI、テストコードをAIで自動生成してくれるPonicodeを買収、CircleCIに統合へ」についてご紹介します。

関連ワード (参入、目標、自動化等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


CircleCIは、AIによるテストコードの自動生成や、コード分析による品質管理などのツールを提供するフランスのスタートアップ「Ponicode」の買収を発表しました。

CircleCIに統合することで、高い品質のコードを迅速かつ容易に生成できるようになるとしています。

Welcome to the CircleCI family, @PonicodeDev!

How acquiring Ponicode furthers our mission to provide the best CI/CD tooling available and enable software teams to innovate faster with its powerful #AI engine: https://t.co/7fjAYY49Ru pic.twitter.com/ldp8UJtJpN

— CircleCI (@CircleCI) March 9, 2022

CircleCIはコードのビルド、テスト、デプロイの一連の作業を自動的に行うサービスを提供しています。

この自動化されたプロセスにおいて問題のあるコードが間違ってデプロイされたりしないように、コードには品質を保証するためのテストが組み込まれており、そのテストが通ったコードだけがデプロイされるようになっています。

とはいえコードの品質を保証するためのテストコードを書くのは、基本的には同じプログラマであり、テストコードを書く労力が大きければ大きいほど本体のコードを書く時間も減ります。また、テストコードにもバグや見落としがある可能性があります。

Ponicodeはこうしたテストコードの自動生成やコードの品質評価などを行ってくれるツールを提供しています。

下記はVisual Studio CodeでPonicodeのテストコード生成機能を利用しているところです。コードを解析し、右側のペインにエッジケースなどを示したテストの候補がサグジェストされ、それを選択するとテストコードが生成されます。

fig

CircleCIはこのPonicodeのツールを同社のサービスに統合すると説明しています。下記は買収を発表した記事「CircleCI acquires test intelligence platform Ponicode」からの引用です。

Our goal is to provide the best CI/CD tooling available. The addition of Ponicode’s test writing and scoring capabilities further enhances this goal. This acquisition increases our ability to serve developers, relieve them of their least-loved tasks, and continue to support them in delivering high quality software, quickly, and at scale.

私たちの目標は最高のCI/CDツールを提供することです。Ponicodeのテストコード生成やスコアリング機能が加わることで、この目標がさらに高められます。同社の買収により、開発者にサービスを提供する私たちの能力は強化され、彼らが最も好まない作業から解放され、高品質なソフトウェアを迅速に、かつ大規模に提供するための支援を続けることができるでしょう。

CircleCIに代表されるCI/CDツールあるいはDevOpsツールは、GitHubやGitLab、AWSなど主要なクラウドベンダや開発ツールベンダが参入するレッドオーシャンになっています。そのなかで機械学習やAIを利用したコードの生成や品質管理は大きなトレンドの1つです。

CircleCIによるPonicodeの買収は、そうしたトレンドを明確に示すものといえます。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AIがマンガのコマ・キャラの顔を自動検出 「クリスタ」開発元が無料のWebツール
イラスト・デザイン
2021-04-03 11:00
代替タンパク質開発の豪v2Foodがアジアや欧州進出に向け約58億円調達
フードテック
2021-08-09 15:37
ウマさ“金級”? 選手村の「焼き餃子」SNSで話題 TikTokに食べて踊る動画も
IT関連
2021-08-05 13:24
パナソニック、画像解析カメラのスターターキット すぐにAIを体験できるプリインストールアプリを用意
IT関連
2021-01-19 00:42
マイクロソフトなど狙ったハッキング集団「LAPSUS$」、若者2名関与か
IT関連
2022-04-05 19:55
Amazon、楽天、ヤフーなどが国の規制対象に 出店者向けの相談窓口も設置
企業・業界動向
2021-04-02 04:54
[速報]AWS、従来のAmazon S3より最大10倍高速な「Amazon S3 Express One Zone」発表。AWS re:Invent 2023
AWS
2023-11-29 01:59
音声の文字起こし、要約、モデレートを行うオールインワンAPIのAssemblyAIが32.1億円を調達
IT関連
2022-03-06 09:04
Sony AI、AIレースゲーマー「グランツーリスモ・ソフィー」の進歩発表、人間の世界トップランカーをしのぐスキルを学習
IT関連
2022-02-11 15:56
LayerX、「バクラク申請」に「購買申請プラン」を追加
IT関連
2023-06-13 01:41
TikTokがTwitter、Instagramに続き有料サブスク導入を限定テスト、クリエイターの収益化の道を探る
IT関連
2022-01-22 00:47
日本を代表する大手クラウド運用の裏側はどうなっている? 運用をクリエティブに改善する方法とは。Cloud Operator Days Tokyo 2022[PR]
PR
2022-07-13 20:31
データセンターのグリーンコンピューティングを実現するITプラクティス–後編
IT関連
2023-09-05 22:05
NECグループが果たすべき役割を自覚し社会価値の提供を加速–NEC・森田社長
IT関連
2025-01-09 23:57