インターネット犯罪被害額は2021年も拡大、69億ドル超に–FBI報告書

今回は「インターネット犯罪被害額は2021年も拡大、69億ドル超に–FBI報告書」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 米連邦捜査局(FBI)の年次インターネット犯罪報告書によると、2021年のインターネット犯罪による被害総額は69億ドル(約8300億円)を超え、2020年より20億ドル(約2400億円)以上増加した。報告書は米国時間3月22日に公開された。FBIのインターネット犯罪苦情センター(IC3)に報告された「最もよくあるインターネット詐欺に関する情報」が含まれている。

 FBIによると、2021年に報告されたインターネット犯罪は合計84万7376件だった。2020年からの増加率は7%で、2019年からは81%増加している。2021年に最も報告件数が多かったサイバー犯罪のトップ3は、フィッシング詐欺、不払い/未配送、個人データ漏えいだった。

 この2年間でインターネット犯罪が急増している背景には、新型コロナウイルスのパンデミックがあると考えられる。FBIが報告書の中で指摘しているように、コロナ禍で在宅勤務やオンラインミーティングが増加した。2020年にFBIに寄せられたコロナ関連のインターネット犯罪に関する苦情件数は2万8500件以上だったが、2021年の報告書にこの統計値の記載はないようだ。

 コロナ関連の制限や強制措置は、米国の多くの地域で緩和されつつあるが、インターネットにおける犯罪活動は、特にフィッシングやデータ漏えいなどの形で今後も増加が続く可能性がある。米個人情報窃盗リソースセンター(Identity Theft Resource Center:ITRC)によると、2021年に米国で発生したデータ漏えい件数は過去最高を記録した。仮想通貨(暗号資産)の取り引きが増加する中、サポート詐欺などの犯罪はさらに増加する恐れがある。仮想通貨の利用に関わる苦情の報告は2021年、約3万2400件だった。ロマンス詐欺、技術サポート詐欺、ランサムウェアなども、注意が必要な一般的なインターネット犯罪だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
LINEで不具合か メッセージ送受信や通話に支障 「詳細を確認中」
ネットトピック
2021-04-13 01:30
レッドハット「OpenShift 4.10」リリース–NVIDIAと連携、AIサポート強化
IT関連
2022-03-26 17:34
「Fujitsu Kozuchi」活用–トヨタL&F、フォークリフトの安全運転を評価する新サービス
IT関連
2024-07-25 09:48
AkamaiのエッジとMacrometaのPaaSを組み合わせ、新たな分散型クラウドを実現
IT関連
2023-07-11 20:21
「Internet Explorer」のサポート終了迫る–マイクロソフトが準備呼びかけ
IT関連
2022-05-10 11:40
「カーボンKPI」でウェブサイトのカーボンフットプリントを測定するRyte
EnviroTech
2021-06-26 06:50
緊急事態宣言でも、日本株は日銀が買い支え–景気敏感株「買い場」と判断
IT関連
2021-04-26 22:54
米下院の委員会は暴力的な陰謀論を推進した議員を除名処分に
その他
2021-02-07 14:45
日本企業のDXは構想から推進段階に移行–ITR調査速報
IT関連
2022-10-08 20:06
JAL、NECなど、鹿児島空港・霧島市内で顔認証活用したおもてなしサービスを実証実験
IT関連
2021-03-18 10:41
新CEOと新会長に聞く、レッドハットの次の一手
IT関連
2022-07-26 05:49
AI OCR「ABBYY Vantage」、提供開始–用途にあわせて訓練済みの「スキル」選択
IT関連
2022-07-23 15:44
USJのニンテンドー新エリア、視界不良の船出
IT関連
2021-03-20 22:02
AI開発競争めぐる論争、マスク氏やゲイツ氏らが見解を表明
IT関連
2023-04-08 05:35