「マネーフォワード クラウド契約」、契約データ自動取り込み機能を提供

今回は「「マネーフォワード クラウド契約」、契約データ自動取り込み機能を提供」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 マネーフォワードは4月4日、電子契約サービス「マネーフォワード クラウド契約」において、国内主要の電子契約サービスからメールなどで受領した電子契約を自動で取り込むことができる「契約データ自動取り込み機能」の提供を開始した。電子契約の一元管理をさらに容易にし、契約書管理業務の効率化を実現する。

 働き方の多様化やペーパーレス化が進む中、契約書においても電子契約サービスを利用する企業が増えている。その一方で、さまざまな電子契約サービスから送付されてくる電子契約をダウンロードしたりインポートしたりする作業に手間がかかっており、担当者にとっては管理負荷が大きくなっているという。

 契約書の管理にかかる手間や漏れを、防止・削減・最適化していく目的で契約データ自動取り込み機能を開発したとマネーフォワードは説明する。

 同機能は、国内の主要な電子契約サービスから契約締結時にメールなどで受領する電子契約を、マネーフォワード クラウド契約に自動で取り込む。取り込んだ電子契約は、マネーフォワード クラウド契約のワークフローに登録され、保管することが可能となる。

 マネーフォワード クラウド契約は、契約を承認・決裁するための「ワークフロー機能」を備えることで電子契約と紙の契約の一元管理を可能している。契約データ自動取り込み機能の提供により、他社の電子契約サービスから受領する電子契約の管理もさらに容易になるとマネーフォワードは述べる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
メルカリCEO山田氏がダイバーシティ&インクルージョン推進財団設立、高校入学時点で理系を目指す女性100名に奨学金支給
パブリック / ダイバーシティ
2021-08-05 02:35
フェイスブックがネットショッピングに関連する4つの新機能を発表
ネットサービス
2021-06-24 14:45
NASA、「アルテミス計画」の有人月着陸船開発でSpaceXのみを選定
企業・業界動向
2021-04-18 10:42
米企業の財務報告書、5社に1社が生成AIのリスクに言及
IT関連
2024-08-28 10:02
AWSの機械学習は今–「Alexaにユーモアのセンスを与えられるか」との話題も
IT関連
2021-06-14 14:05
レッドハット、2024年度の事業戦略を発表–開発、仮想化、エッジ、AIを軸に
IT関連
2024-06-22 22:41
マイクロソフト、「Teams Premium」のプレビューを開始–法人向けの新サブスク
IT関連
2022-12-21 06:16
北海道エアポート、経営管理クラウド「Loglass」を導入–迅速な意思決定と投資管理の精緻化を推進
IT関連
2024-09-12 08:22
ザッカーバーグ氏、音声コマンドでバーチャルワールドを作るデモを披露
IT関連
2022-02-25 19:07
日本マイクロソフトが生成AIサービスの利用社数を公開し続ける理由
IT関連
2023-12-23 14:18
ウィズセキュア、「Sphere 22」開催–コ・セキュリティの考えを推進
IT関連
2022-06-04 14:18
ネットの現状–M・ヒッポネン氏が指摘するAIの進化とセキュリティ
IT関連
2024-06-05 15:35
「1万人の高校生社長を育てる」–SEVEN山本代表の意気込み
IT関連
2022-07-15 18:56
近畿大学病院、医療コミュニケーションプラットフォームを導入
IT関連
2023-11-28 02:47