近畿大学病院、医療コミュニケーションプラットフォームを導入

今回は「近畿大学病院、医療コミュニケーションプラットフォームを導入」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 近畿大学病院とSCSKは、コミュニケーションのデジタル化で業務を効率化する、医療コミュニケーション基盤「Dr2GO」を同病院の一部に先行導入し、利用を始めている。

 SCSKが提供するDr2GOは、医療従事者間のコミュニケーションを効率化する「コミュニケーションサービス」、診療に必要な情報を検索・閲覧する「医学情報検索・配信サービス」、転院調整時の情報共有やコミュニケーションの効率化を図る「地域医療連携サービス」の3つを提供している。

 電子カルテ端末のないベッドサイドなどで「iPhone」「iPad」を活用して診療記録を手軽に参照できるようにする。患者ごとにチャットルームを作成し、チーム診療を円滑に進めるほか、さまざまな最新の学術論文などの医学情報を一括して検索、閲覧できるようにする。さらに、診療上必要な医薬品情報を必要なタイミングで効果的に閲覧できるサービスなども提供する。

 また同製品は、医療従事者間の効率的なコミュニケーションの確保や、2024年4月に適用される「医師の働き方改革法制化」に向けた、業務効率化に貢献する医療基盤としての利用が期待されている。

 コミュニケーションサービスでは、電子カルテを閲覧しながら医師同士がコミュニケーションできるようにし、トップ画面におすすめセミナー情報、閲覧した資料の更新情報を連絡可能にする。また医師の診療志向に合う医学情報をAIが提案表示する。

 医学情報検索・配信サービスでは、病院、診療科ごとに管理している院内のガイドラインの閲覧、院外の情報(医薬品プロモーション情報など)も検索、閲覧できる。さらに医師の閲覧履歴を基にAIが医師に合う情報をプッシュ型で提案する。

 地域医療連携サービスでは、地域の連携病院との転院調整業務をITで効率化させ、転院先の提供可能な医療(取扱医薬品、医療設備など)を把握できるようにする。今後、受診時から在宅医療までの患者の診療傾向が把握できる仕組みを構築予定だ。

 今回、近畿大学病院が導入したのはコミュニケーションサービスと医学情報検索・配信サービスになる。セキュリティ面に関しては、大学病院が求める高いセキュリティ要件とセキュリティポリシーにのっとり、実装の上でサービス提供されている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
開発者の大量離職時代はまだ続く–過半数が1年以内の離職を検討
IT関連
2023-01-18 05:56
チェコのベンチャー投資家8人に聞く、景気回復の兆しと2021年の投資見通し
VC / エンジェル
2021-05-10 07:43
CISA、「重大な脅威の可能性」に対処できるサイバーセキュリティ対策の導入呼びかけ
IT関連
2022-01-22 00:29
帝人と富士通、リサイクル素材活用の信頼性向上で共同プロジェクト
IT関連
2022-07-16 15:36
日立Sol、UiPathのロボット開発を支援する製品を展開
IT関連
2021-02-01 17:55
全てをセキュアにつなぐ、テクノロジーイノベーションで日本の未来価値を創造–シスコシステムズ・濱田氏
IT関連
2024-01-07 06:11
積層造形によるロケット燃料の商業化を目指すFirehawk Aerospaceがシード資金2.6億円調達
宇宙
2021-01-31 04:06
DNP、AIで新店舗の宣伝予算配分を最適化するサービスを開発–ローソンで導入
IT関連
2024-10-18 10:31
日本はデジタルプライバシーの知識に課題–NordVPN調査
IT関連
2021-03-29 14:12
ロシア、YouTubeに「反ロシア」広告を止めるよう警告
IT関連
2022-03-20 18:48
ソニーのファンド子会社ソニーベンチャーズが始動、運用総額は600億円超へ
IT関連
2022-02-18 06:38
OPSWAT、日本事業拡大のため新東京オフィスとCIPラボを開設
IT関連
2024-07-03 06:54
マイクロソフトと独VW、自動運転ソフトウェアの開発で提携
IT関連
2021-02-16 16:49
Java 18正式リリース。デフォルトのCharsetが「UTF-8」に、シンプルWebサーバ搭載など新機能
Java
2022-03-23 09:43