浮かび上がってきたメガバンクとメガクラウドの連携による“三つ巴”の勢力争い

今回は「浮かび上がってきたメガバンクとメガクラウドの連携による“三つ巴”の勢力争い」についてご紹介します。

関連ワード (松岡功の一言もの申す、経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 メガバンクがメガクラウドサービスを積極的に利用しようという動きが活発になってきた。その組み合わせもかつての都市銀行とメインフレーマーの連携による勢力争いを彷彿とさせる。このまま本丸である「勘定系」のクラウド化に向けた競争が繰り広げられるのか。

 「おかげさまでGoogle Cloudは今や日本でも非常に幅広い業界で使っていただけるようになってきた」

 グーグル・クラウド・ジャパン代表の平手智行氏は、同社が4月6日にオンラインで開いたメディア向けの事業戦略説明会で一部の顧客名を掲載した表1を示しながら、こう胸を張った。表1で注目されるのは「MIZUHO」、メガバンクの一つであるみずほフィナンシャルグループ(以下、みずほFG)の名があることだ。

 実は、みずほFGの中核であるみずほ銀行とGoogle Cloudの関係については、2018年4月25日掲載の本連載記事「グーグルの会見で聞いた、みずほ銀行のクラウド事情」で記したように、みずほ銀行がGoogle Cloudをデータ分析において試験的に利用する形でスタートしていた。したがって、Google Cloudの顧客紹介にはこの頃からMIZUHOが名を連ねてきたと見られるが、このほど、さらに踏み込んだ関係になった。

 みずほFGとグーグル・クラウド・ジャパンが3月23日、ともに発表する形で、デジタルトランスフォーメーション(DX)分野において戦略的提携に合意したことを表明したのだ。詳しい提携内容は速報記事をご覧いただくとして、みずほFG 執行役社長の木原正裕氏とGoogle Cloud 最高経営責任者(CEO)のThomas Kurian氏が発表に際してそろってコメントを寄せているところを見ても、両者ともに相当の力の入れようである。

 ただ、提携内容を見ると、現時点では銀行の業務システムの本丸である「勘定系」のクラウド化を図るわけではなさそうだ。とはいえ、銀行業務のDXに向けたプラットフォームとしてGoogle Cloudを本格的に採用するという意図を、筆者は強く感じた。

 このみずほFGとGoogleCloudの提携だけでも興味深いが、実はこの分野ではさらに注目すべき状況になっていることに気付いた。みずほFGとGoogle Cloudの提携だけでなく、三井住友フィナンシャルグループ(以下、SMBCグループ)とMicrosoft、そしてメガバンクのシステムのクラウド化に先鞭(せんべん)をつけた三菱UFJフィナンシャル・グループ(以下、MUFG)とAmazon Web Services(以下、AWS)といった、メガバンクとメガクラウドベンダーの連携による勢力争いの構図が浮かび上がってきたのだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NASAが火星で初となるヘリコプターの飛行を4月8日に計画
宇宙
2021-03-25 18:15
ネットワークの推奨帯域を満たす小・中・高等学校は約2割–文科省
IT関連
2024-04-28 15:31
NTTデータ、農協の「デジタル店舗」向けにノーコード開発基盤を供給
IT関連
2022-08-03 21:15
APIをプラットフォーム化せよ
IT関連
2022-03-22 21:27
マルチクラウド環境で考えなければならないセキュリティ対策
IT関連
2022-08-25 04:00
[速報]文書のレイアウトやフォントはそのままAIで135カ国語に翻訳する「Translation Hub」、Google Cloudが発表。Google Cloud Next '22
Google Cloud
2022-10-12 08:23
セキュリティと事業継続、より良い働き方を目指すスカパーJSATや大阪府立病院機構の取り組み
IT関連
2025-03-01 23:50
キヤノンITS、クラウド型ローコード開発基盤「WebPerformer-NX」を発表
IT関連
2022-11-27 19:14
「Python」の登録商標、米Python Software Foundationが再出願 登録済みの企業に不使用取消審判の請求も
くわしく
2021-07-17 05:48
「Linux」をターミナル不要で使いこなす5つのアドバイス
IT関連
2025-02-21 20:13
AIで5Gネットワークの障害を自動復旧 KDDIと日立など4社が実験
ロボット・AI
2021-02-10 18:51
AI与信管理サービスのアラームボックス、リコージャパンと協業開始
IT関連
2022-12-17 10:41
第2回:IT部門がDX新組織の主役となっている理由
IT関連
2022-06-02 01:24
IDC Japan、2025年以降の国内における情報通信技術(ICT)市場に関する10大予測を発表
業界動向
2025-01-08 09:32