[速報]文書のレイアウトやフォントはそのままAIで135カ国語に翻訳する「Translation Hub」、Google Cloudが発表。Google Cloud Next '22

今回は「[速報]文書のレイアウトやフォントはそのままAIで135カ国語に翻訳する「Translation Hub」、Google Cloudが発表。Google Cloud Next '22」についてご紹介します。

関連ワード (修正、完了、開発環境一式等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Google Cloudは、文書のレイアウトやフォントはそのまま保ちつつ、その内容をAIで135カ国語に翻訳する新サービス「Translation Hub」を発表しました。

fig

The next big thing from #GoogleCloudNext was just announced by @sundarpichai: We've made translation easy for enterprises with Translation Hub.

Learn more about this AI Agent ↓ https://t.co/RezzY2oeTn

— Google Cloud (@googlecloud) October 11, 2022

対応する文書フォーマットはGoogle DocsとGoogle Slides、PDF、Microsoft Word。

下記はGoogle Cloud Next ’22の基調講演で行われたTranslation Hubのデモです。

Google DriveからドキュメントをTranslation Hubへ転送し、翻訳したい言語のリストを適用。ここでは15カ国語が選択されている。

fig

翻訳ボタンをクリックすると、数秒で翻訳が終了。右側にはレイアウトやフォントがそのままで、翻訳済みの文書が表示されている。右上のアイコンをクリックすると、人間の翻訳専門家へのレビューに出す機能が呼び出される。Translation Hubはこのレビュー機能も組み込まれている。

fig

レビューが行われ、修正が反映されれば完了。

fig
fig

Traslation Hubは迅速かつ大規模で安価に翻訳を実現できるとのこと。

Google Cloud Next ’22

  • [速報]BigQueryが非構造化データのサポートを発表。これで構造化データ(RDB)、半構造化データ(JSON)、非構造化データをサポート。Google Cloud Next ’22
  • [速報]Google Cloud、「Cloud Workstations」発表。セキュアな開発環境一式をマネージドサービスで提供。Google Cloud Next ’22
  • [速報]文書のレイアウトやフォントはそのままAIで135カ国語に翻訳する「Translation Hub」、Google Cloudが発表。Google Cloud Next ’22
  • [速報]Google Cloud、MEANスタックをマネージドサービスで提供する新サービス発表。MongoDBとの協業で。Google Cloud Next ’22
  • [速報]Google、リモートの相手が目の前に実在するような「Project Starline」アーリーアクセスを開始、パートナー企業のオフィスに設置。Google Cloud Next ’22

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
キンドリル、「Kyndryl Readiness Report 2024」の日本語版を発表
IT関連
2024-12-14 02:56
「人間よりAIの財務管理を信頼」、日本では9割超 オラクル調べ
ロボット・AI
2021-02-16 19:13
double jump. tokyoが「NBA Top Shot」のDapperLabsと提携、「Flow」ブロックチェーンの日本進出支援
ブロックチェーン
2021-04-24 15:42
約7割の小・中学生が学校貸与の情報機器を家庭で利用–モバイル社会研究所調査
IT関連
2024-10-26 10:18
「ChatGPT」、「高度な音声モード」の提供を開始–有料ユーザーを対象に
IT関連
2024-09-26 10:14
五輪・パラ 成田空港でボランティア研修開始 「分身ロボ」も公開
IT関連
2021-07-06 00:57
AMD、fTPMが有効化された「Windows 11」での不具合を認める–回避策を提示
IT関連
2022-03-12 12:25
「iOS 16」リリースに備える–「iPhone」のアップデートを円滑にする準備事項
IT関連
2022-09-04 15:11
Visaによる買収が未遂に終わったPlaidが無名のフィンテック企業家を支援するインキュベーターを立ち上げる
フィンテック
2021-01-26 08:55
Google CloudがIntelのベテランをカスタムチップ開発チームに招く
ハードウェア
2021-03-24 11:40
メインフレームを作り続けるIBM、クラウドシフトを進める富士通、それぞれの思惑とは
IT関連
2022-04-16 03:59
IT部門から管理部門へと代行事業を拡大するSUNITED–IT企業の明日が垣間見える
IT関連
2023-10-19 17:43
AIはオープンソースたり得るか–企業の思惑と定義の策定に向けた動き
IT関連
2024-08-10 13:20
アジア太平洋地域における2021年第4四半期のクラウドインフラ市場、1位AWS、2位アリババ。日本は1位AWS、3位に富士通。Synergy Research Group
AWS
2022-04-04 20:29