オリコ、クラウドサービスのリスク評価サービスを導入–リスク評価にかかる時間を短縮

今回は「オリコ、クラウドサービスのリスク評価サービスを導入–リスク評価にかかる時間を短縮」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 オリエントコーポレーション(オリコ)は、アシュアードが提供するクラウドリスク評価サービス「Assured」を導入した。Visionalが5月24日に発表した。

 オリコは、同サービスをクラウドサービス導入時のリスク評価に活用しており、これまで平均23.5営業日かかっていた評価に関するサービス提供側とのやりとりを大幅に短縮したという。

 Assuredは国内外のクラウドサービスのリスク評価情報を一元化してデータベース化し、利用者に提供している。この評価情報は、経済産業省や総務省が公開しているガイドライン、金融分野におけるFISC安全対策基準、PCI DSSやNIST SP800-53、ISO27001、ISO27017などの国際規格に基づいたもので、評価項目は100以上ある。これらの評価は、セキュリティ専門家により客観的に行われたもので、未登録のサービスであってもリクエストに応じてリスク調査・評価を代行する。

 オリコでは、自社でセキュリティチェックシートなどからサービスを評価する際は、変化するセキュリティ動向に合わせた効果的な評価項目の取り込みや、納得性のある配点と合格基準の設定に苦労していたという。しかし、Assuredを活用することで、主要なセキュリティガイドラインやフレームワークに基づき調査した最新のセキュリティリスク評価情報が提供されるため、評価業務を効率化できると判断した。

 Assuredについて同社は、登録済みのサービスであれば即座にリスク評価情報を取得できることや、国際基準をベースとしたリスク評価情報が得られる点を評価した。

 また、同サービスを導入する前は、1サービスごとに提供者側にセキュリティチェックシートへの回答を求め、その結果を個別に評価していたという。評価の手順は、セキュリティチェックシートへの回答依頼、進捗の管理と回答納期のリマインド、回答の精査と不明点の追加確認などを他業務と並行して実施するというもので、対象サービスの増加に伴って煩雑性も増加し、評価結果を得るまでのスピードも低下する傾向にあった。

 同社では、DXの加速に伴い、利用するクラウドサービスの数は300件を超えているが、一方で利用数が増えてもリスク評価を継続する必要があり、評価品質向上と効率性を両立させる手法を模索していた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
グーグルがChromeのリリースサイクルを6週から4週に短縮
ソフトウェア
2021-03-07 18:50
常石造船、RPA導入で年7000時間以上の業務時間を削減へ
IT関連
2021-06-19 23:14
AMDのAPUとGPU、Teslaが「Model S」と「Model X」で採用 :COMPUTEX TAIPEI 2021
企業・業界動向
2021-06-03 18:33
ServiceNow Japan、「Now Platform Utah」をリリース–従業員の安全を支援する新機能も
IT関連
2023-04-13 16:52
ヴィーム、バックアップソフト最新版「Veeam Backup & Replication v11」を発表
IT関連
2021-02-26 06:42
AMDがテスラの新しいModel SとModel XがRDNA 2採用とCOMPUTEX 2021基調講演で発表
モビリティ
2021-06-02 10:13
日立、「制御システム現状把握ソリューション」提供–工場・プラント向けに機能強化
IT関連
2021-03-19 12:29
美容クリニック向けSaaS「medicalforce」を展開するメディカルフォースが1億円調達、サービス開発および採用を強化
IT関連
2022-03-24 03:02
米政府、量子コンピューティングで米のリーダーシップ推進へ–脆弱な暗号システムへのリスク対策も
IT関連
2022-05-07 00:09
"グーグル品質"の検索機能を小売業に–Google Cloudが「Retail Search」発表
IT関連
2021-07-29 01:28
ツイッターがダイレクトメッセージのシステムにいくつかの改善を実施
IT関連
2021-08-21 22:47
MITが植物を実験室で植物の組織を培養する方法を開発、最終的には林業や農業の代わりに木材や野菜を生産
バイオテック
2021-01-22 09:43
衛星通信のPlanet LabsとGoogle Cloudがデータ分析契約で提携強化
宇宙
2021-08-20 06:50
IBMのオープンソース日本語フォント「IBM Plex Sans JP」の実力をデザイナーが検証してみた :デジタルネイティブのためのフォントとデザイン(1/4 ページ)
イラスト・デザイン
2021-07-31 16:24