KDDI、スマートグラスとXRを活用した美術館・博物館向け新サービス
今回は「KDDI、スマートグラスとXRを活用した美術館・博物館向け新サービス」についてご紹介します。
関連ワード (クライアント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。
本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。
KDDIは美術館や博物館、展覧会などにおいて、スマートグラスとXR技術を活用して展示作品を視覚的に解説する「auビジュアルガイド」の提供を開始した。また、4月15日から札幌市で開催している「バンクシー展 天才か反逆者か」に同サービスを提供した。
同サービスでは、作品鑑賞に来場した人がスマートグラスをかけて視聴し、スマートフォンを操作するだけで利用できる。利用者は案内板や学芸員の前などに集まることなく、自由な位置から自分のペースで作品の解説を視聴でき、仮想空間を活用することで物理的な展示スペースの制約を超えた展示が実現する。そのため、会場に物理的な変更を加えることが難しい場合でもデジタルで情報や装飾要素を追加できる。興行主の保有する映像素材を活用することも可能だ。
KDDIは、同サービスの想定ユースケースとして、博物館、美術館などでの展覧会・展示品の解説に加え、ショールームでの展示内容についての案内や手話や多言語字幕による作品解説、交通機関における目的地の観光案内などを挙げている。