Canonical、「Ubuntu 22.04 LTS」をリリース

今回は「Canonical、「Ubuntu 22.04 LTS」をリリース」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「Ubuntu Linux」の生みの親であるMark Shuttleworth氏は2004年10月、ある目標を立てた。それは、学生からグローバル企業まで、誰もが無料で利用できる「Debian」ベースの「Linux」を開発することだ。それから18年が経過した今でも、Ubuntuの約束は守られており、開発者や企業、大規模なパブリッククラウドをサポートしている。最新バージョンの「Ubuntu 22.04」(別名「Jammy Jellyfish」)は、ユーザーが優れたLinuxディストリビューションに求めるあらゆるものを提供する。

 Ubuntuは、通信会社の5Gクラウドから「Raspberry Pi」、人工知能(AI)開発、IoTまで、あらゆる分野で重要なOSだ。Shuttleworth氏は記者会見で、「われわれの使命は、あらゆる場所で、安全で信頼性が高く、一貫性のあるオープンソースプラットフォームになることだ」と述べた。

 Ubuntu 22.04で、同氏らはまさにそれを実践している。

 その1つとして、Ubuntu 22.04は長期サポート(LTS)リリースだ。つまり、このバージョンは5年間(2027年4月まで)にわたってメンテナンスアップデートでサポートされる。ただし、Ubuntuの開発元であるCanonicalはさらに5年間、つまり合計10年間にわたって、パッチを提供する。このライフサイクルは、最初の5年間のメンテナンス期間(この期間中は、メンテナンスアップデートが一般に提供される)と、5年間の「Extended Security Maintenance(ESM)」(延長セキュリティメンテナンス)で構成される。ESMは「Ubuntu Advantage for Infrastructure」サブスクリプションで利用できるほか、個人は無料で利用できる。この延長サポートは、企業にとって不可欠だ。

 これは、メインフレームからRaspberry Piまで、Ubuntuを使用する場所に関係なく当てはまる。ただし、本記事で紹介するのは、最新のデスクトップ版Ubuntu 22.04だ。

 筆者は2020年の「Dell Precision 3451」でJammy Jellyfishを実行している。このハイエンドPCには当初、「Ubuntu 20.04」が搭載されていた。Intelの8コア、3GHzの「i7-9700」CPU、16GBのRAM、512GBのSSDが内蔵されている。

 このスペックは、Ubuntuの最小システム要件をはるかに上回っている。Ubuntu 22.04の最小システム要件は、2GHz、2コアの64ビットプロセッサー、4GBのRAM、25GBのストレージとなっている。「Windows 7」が搭載されていたPCであれば、Jammy Jellyfishを実行できる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
サステナビリティーはビジネスで進める–SAPの最高責任者に聞くポイント
IT関連
2022-07-12 20:31
ダイバーシティとインクルージョンの促進に注力する投資会社Kapor Capitalが約133億円調達
パブリック / ダイバーシティ
2021-03-02 17:13
小田急電鉄製のSNS、総務省の実証事業に採用–新たに10市町村で利用へ
IT関連
2023-04-30 11:18
「Chromebook」でWindowsアプリを使用可能に–「ChromeOS Virtual App Delivery with Cameyo」
IT関連
2023-09-06 06:22
クラウドファースト時代、複雑化するハイブリッドインフラで現場は疲弊…… 解決の具体的なヒントはどこにある?
PR
2021-07-29 14:22
豆腐業界初の検品業務AI自動化・省人化、日本IBMが徳島県・四国化工機の豆腐生産工場スマートファクトリー化に向け支援
人工知能・AI
2021-07-30 11:33
「ドラクエ12」は「ダークな感じ、大人向け」 コマンドバトルも一新
くらテク
2021-05-28 22:48
勤怠管理システム「KING OF TIME」、人材管理システム「ヒトマワリ」とAPI連携
IT関連
2022-05-07 01:11
デル、AIの最新施策と環境保護も考慮した液冷サーバーを紹介
IT関連
2024-06-20 06:56
シャープ、アクオスの「AIレコメンド」終了 「キーワード登録の方が使われた」
くらテク
2021-03-16 03:02
McAfee Enterpriseのクラウドセキュリティ事業、Skyhigh Securityの下に
IT関連
2022-03-25 08:31
Zoomのビデオ通話がテスラ車で利用可能に–時期は未定
IT関連
2022-11-12 23:09
コロナ禍で電子署名の需要が世界的に加速–アドビ調査
IT関連
2021-02-27 21:17
円周率計算で世界記録を大幅更新、スイス研究チームのスーパーコンピューター
IT関連
2021-08-23 13:44