DNP、VMware環境で運用する基幹システムを「Oracle Cloud」に移行

今回は「DNP、VMware環境で運用する基幹システムを「Oracle Cloud」に移行」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 大日本印刷(DNP)は、オンプレミス環境にある販売管理、購買管理、人事、給与、在庫、原価、会計、経理業務などミッションクリティカルな大規模基幹システムの移行先にパブリッククラウド「Oracle Cloud Infrastructure(OCI)」を採用した。移行は11月に完了の予定。日本オラクルが5月10日に発表した。

 DNPは現在、VMware環境にある700以上の仮想サーバーで稼動するアプリケーションをOCIの「Oracle Cloud VMware Solution」へ移行し、オンプレミス環境と同じアーキテクチャーや管理性を維持しながら、拡張性や経済性の向上を図る。

 また、統合データベース基盤を「Oracle Exadata Cloud Service」に移行し、オンプレミス環境より高い性能、可用性、データセキュリティ構成を実現しながら、コスト最適化を図る。さらに、東京と大阪の各リージョンを活用した災害復旧(DR)構成を構築することで、より低コストで基幹システムに不可欠な高いレベルの可用性とデータ保護を実現し、事業継続性を強化していく。

 DNPでは、「Oracle Cloud Lift Services」のフィジビリティースタディーと概念実証(PoC)の支援により、移行の課題や懸念を整理・解消し、Oracle Cloud VMware SolutionやOracle Exadata Cloud Serviceなどのスキルを習得した。また日本オラクルのコンサルティングサービス部門と緊密に連携し、本番環境の構築に取り組んでおり、現在はOracle Cloud VMware SolutionとOracle Exadata Cloud Serviceへの移行を段階的に開始している。

 DNPでは、基幹業務システムの多くが「Oracle Database」上で稼動していることから、レガシーモダナイゼーションの第1ステップとして今回の移行を決定した。これによりITコストの最適化、セキュリティ、事業継続性の強化に加え、運用効率を向上させることができ、ITリソースを攻めのITにシフトさせることを見込んでいる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
紙ストローが“ふにゃっ”とならない 「100%土に還る」天然素材のコーティング材開発
くらテク
2021-05-14 01:26
【コラム】創業者の派手な発言は会社のためになっているのか?
IT関連
2022-02-19 16:35
重要情報インフラと中小企業で脅威を増すサイバー攻撃、防衛力を強化するには?
IT関連
2022-12-09 04:07
オラクル、ローコード開発環境「Oracle APEX」に生成AI機能を追加
IT関連
2024-06-19 00:36
デジタルを活用したGX/SXで経済社会の変革を進めよ
IT関連
2023-01-06 18:06
理研と東大、マウスの脳の全細胞を解析するクラウドサービスを開発
クラウドユーザー
2021-06-24 15:16
三菱地所と東京センチュリー、米国でデータセンター開発事業に参入
IT関連
2021-05-13 01:19
ソーシャルな要素を取り入れた新しいカレンダーアプリ「Amie」
IT関連
2022-03-22 21:14
接種予約電話不通、ネットは苦手……高齢者に静岡県内自治体「出張巡回」などサポート
IT関連
2021-05-15 00:02
ニチレイの冷凍食品自販機、撤去始まる 冷凍食品メニューは全て生産終了
くらテク
2021-05-19 16:45
“つなぐ”ソフトウェアが生成AIの社会実装やDX/GXを推進–アステリア・平野社長
IT関連
2025-01-11 13:18
「富士通研究所」も富士通に吸収合併 4月1日付の組織再編で
企業・業界動向
2021-01-29 10:21
統合されたアプリケーションプラットフォームを目指す–レッドハット
IT関連
2024-04-03 19:11
Amazonのゲームストリーミング「Luna」、「Fire TV」ユーザーならすぐに早期アクセス可能に(米国で)
アプリ・Web
2021-02-26 01:20