京大防災研究所、降雨流出氾濫のモデル自動化にAzureを活用

今回は「京大防災研究所、降雨流出氾濫のモデル自動化にAzureを活用」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 京都大学の防災研究所は、台風による洪水などの災害解析における降雨流出氾濫モデル(Rainfall-Runoff-Inundation:RRIモデル)の自動化を目的として、「Microsoft Azure」を採用した。2021年1月に構築を開始し、同年7月に利用を開始している。日本マイクロソフトが発表した。

 この研究分野では、台風で発生する河川の氾濫解析を行う際に、気象庁から届く観測や予測の降雨データを基に予測することからリアルタイム性が求められる。しかし、従来のオンプレミスのスーパーコンピューターではジョブの混雑状況などによってシミュレーションをリアルタイムに実行できない課題があった。

 Azureの導入後、研究所では台風の発生時から刻々と変わる計算リソースの需要に「Azure CycleCloud」のオートスケールの機能で対応し、必要な時に必要なリソースを割り当てることが可能となった。

 データフローは、気象庁から届く観測データをいったんオンプレミス環境に収集し、そのデータを「Azure Files」上に転送する。このデータを用いてRRIモデルで予測シミュレーションを実施すると、結果のデータも膨大になるが、クラウドサービスを活用することで扱えるようになった。

 また、仮想マシンの起動・停止、ジョブの割り当てなどのシステムの管理では、CycleCloudで提供されている機能を簡単なシェルスクリプトを用いてフローの自動化を行っている。これにより100コア以上を並列的に使用した自動計算も実現できるようになった。

 同究所では今後、シミュレーション結果の可視化もAzure上で行い、クラウドサービスを通じて一般向けに提供することも検討している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
芝浦機械とマクニカが熟練技能の継承をAIで実現
IT関連
2022-06-23 13:55
日本マイクロソフトが生成AIサービスの利用社数を公開し続ける理由
IT関連
2023-12-23 14:18
劇場版「鬼滅の刃」効果 東宝、業績予想を大幅に上方修正
くらテク
2021-01-13 08:41
電気設備工事での電力計確認を効率化、SPIDERPLUSときんでんがOCR連携機能実験
ソフトウェア
2021-05-26 18:48
ガートナー、ソフトウェアやクラウドの値上げ対策を発表
IT関連
2023-01-28 09:28
「サーバーは変わる、運用も変わる」–HPE、新CPU搭載のサーバーを提供
IT関連
2022-11-30 14:33
Anthropic、AIモデル「Claude」最新版にコンピューター操作の新機能を追加
IT関連
2024-10-24 18:01
社員の「プロアクティブ度」、40代で落ち込む傾向–日本総研ら調査
IT関連
2023-06-08 11:05
NECとNTT Com、製造現場における作業員の見守り実証–3Dマップとスマートグラス活用
IT関連
2023-08-05 02:11
ガートナー、データドリブンな組織に共通する「7つの特性」発表
IT関連
2022-06-23 06:23
マイクロソフト「Dev Box」正式リリース。開発環境を丸ごとクラウドPC化して提供。開発環境をそのままアーカイブ保存など
Microsoft
2023-07-12 07:16
BIPROGY、2022年度上期は増収増益–情報漏えい事件の対応も報告
IT関連
2022-11-03 05:44
IIJ、社内開発した文書共有アプリをOSSとして無償公開
IT関連
2023-05-27 03:38
「Windows 11」更新プログラムの新しい提供方法–押さえておくべき4つのポイント
IT関連
2024-07-26 13:51