フコク生命、従業員約4500人のやりとりを円滑化–社用スマホ支給に伴い

今回は「フコク生命、従業員約4500人のやりとりを円滑化–社用スマホ支給に伴い」についてご紹介します。

関連ワード (「働く」を変える、HRテックの今、特集・解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 富国生命保険(フコク生命)は、PHONE APPLIのコミュニケーションポータル「PHONE APPLI PEOPLE」を導入した。PHONE APPLIが11月9日に発表した。

 フコク生命では以前、一台の固定電話を複数の職員で共有しており、固定電話の取り次ぎに手間がかかっていた。電話がかかってくる度に取り次がなければならず、不在の場合は相手にかけ直してもらう必要があり、業務を進める上で効率が悪かったという。

 また、本社を改装するタイミングで執務スペースをフリーアドレス化することになり、全職員へのスマートフォンの支給も決定した。スマートフォンの内線化のため、携帯電話と固定電話の統合を可能にするソフトバンクのサービス「ConnecTalk」も導入し、同サービスと併用でき、社内のコミュニケーションを円滑化するツールを検討していた。

 PHONE APPLI PEOPLEのユーザーは、キーワードやスキルなどで社内の専門家を、名刺データから顧客や取引先を簡単に見つけ出し、チャット、メール、電話、ウェブ会議など最適なツールでコミュニケーションを取ることができるという。

 フコク生命の従業員は、固定電話でやりとりしていた頃、自分宛の内線電話に出られないことが多く、不在時の折り返しにも時間がかかっていたが、現在はどこにいてもスマートフォンで内線電話に出られるようになり、場所にとらわれず働けるようになったという。また、PHONE APPLI PEOPLEとConnecTalkとの併用により、着信時に発信者の氏名だけでなく、登録されている所属や部署も表示でき、取次先へ簡単に転送可能なため、コミュニケーションの円滑化にもつながっている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
インテル、第13世代「Core」発表–性能が最大41%向上
IT関連
2022-09-29 22:18
サーバサイドのJavaScriptランタイム「WinterJS」登場。Rustで書かれ、WebAssembyにコンパイル可能なService Workerサーバ
JavaScript
2023-10-30 16:43
「Chrome」15周年アップデート–「Material You」の新デザインや脅威対策など
IT関連
2023-09-09 00:10
ボルボが車両のデジタル化が進む今後も「高い安全性」というイメージを維持する方法
IT関連
2022-01-31 11:01
東京五輪の公式Twitterアカウントが一時凍結、組織委が謝罪 原因は“誕生日”
ネットトピック
2021-01-26 01:11
NATO、サイバー攻撃を武力攻撃と同等の攻撃と見なす可能性に言及
IT関連
2021-06-17 12:55
調査に見る日系企業の海外拠点のITやデジタル化の動向
IT関連
2022-03-24 04:28
博報堂とNTTデータ、デマンドチェーン変革を推進する合弁会社設立へ
IT関連
2025-01-29 17:23
HPE、ジュニパーネットワークスを買収へ
IT関連
2024-01-12 00:42
JISAが4年ぶり賀詞交歓会、各界代表が新年の誓いを表明
IT関連
2024-01-13 00:04
日銀の「ステルステーパリング」続く–中央銀行は最強のファンドマネージャー?
IT関連
2021-02-04 07:20
FIDO Alliance、デバイス間の安全なパスキー交換仕様案を公開
IT関連
2024-10-18 00:35
世界初のGUI搭載パソコン「Apple Lisa」のソースコードが公開–発売40周年で
IT関連
2023-01-25 22:21
くら寿司、ハマチの養殖をデジタル化–AIが「魚の食欲」解析
IT関連
2022-06-25 14:57