ゼロトラストでセキュリティ損害の削減効果は26億円–イルミオ調べ

今回は「ゼロトラストでセキュリティ損害の削減効果は26億円–イルミオ調べ」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ネットワークセキュリティベンダーのイルミオは6月2日、ゼロトラストセキュリティとネットワークセグメンテーションに関する企業へのアンケート調査の結果を発表した。ゼロトラストセキュリティとネットワークセグメンテーションを導入すれば、深刻なサイバー攻撃とその損害を大幅に削減できると期待する企業が多かったという。

 調査は、外部機関に委託して2月に行い、日本を含む8カ国の企業のITやセキュリティの専門家1000人にアンケートしたもの。ゼロトラストセキュリティは、ITシステムを利用するユーザーとその環境、行動を信用せず常に監視、検査するセキュリティ対策の考え方。ネットワークセグメンテーションは、ネットワーク環境内部を仮想的に細かく区分けして、特定の区画がサイバー攻撃を受けてもこれを隔離して他の区画に影響を拡大させない方法になる。同社は、今回の調査報告書でこの2つを組み合わせた「ゼロトラストセグメンテーション」という表現を使用している。

 調査結果によると、過去2年間にランサムウェア攻撃を経験した回答者は76%に上る。36%が被害に遭っており、このうち82%が平均49万5000ドル(約6438万円)の身代金を支払っていた。

 66%はソフトウェアのアップデートなどを悪用するサイバー攻撃(ソフトウェアサプライチェーン攻撃)を経験していた。52%はサイバー攻撃が甚大な被害をもたらす危険性を認識しているとした。90%は、2022年におけるセキュリティ対策の最優先事項の1つにゼロトラストセキュリティの推進を挙げた。

 また、回答者の「ゼロトラストセグメンテーション」の整備運用状況を3段階に分け深堀りして分析したところ、上級に相当する回答者の75%はセグメンテーション専用ツールの必要性を挙げ、81%はセグメンテーションゼロトラストで重要な方法だと答えた。

 回答企業で「ゼロトラストセグメンテーション」を導入しているところは、アプリケーションダウンタイム時の損害を平均2010万ドル(約26億円)削減できる効果があることも分かったという。それ以外に下記の効果を期待できるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
東京大学が人体のデジタルツイン作成を完全自動化、ビデオ映像入力から運動解析・筋活動解析・データベース化まで
IT関連
2022-03-08 12:35
「にじさんじライバーマスク」発売 各キャラのモチーフ入り
くらテク
2021-02-10 15:35
「2月の株主優待」人気トップ、イオン–コロナ後の成長見えてきた
IT関連
2021-01-27 17:50
マルハニチロ、「Bill One」導入で紙の請求書を年間24万枚削減–インボイス制度対応も
IT関連
2023-02-01 15:41
SaaSの次なる進化–AIによる自律的なサービス提供「Services as Software」へ
IT関連
2025-03-29 10:31
人工知能の公正さを保つ鍵は、人間による監督–スマートニュース幹部が語る
IT関連
2023-07-06 19:06
Evernote創業者によるWeb会議ツール「mmhmm」、ソフトバンクGなどから1億ドルのBラウンド増資
企業・業界動向
2021-07-09 09:41
ネットワークの推奨帯域を満たす小・中・高等学校は約2割–文科省
IT関連
2024-04-28 15:31
グーグル、ネットの公開情報をAI訓練に利用するとポリシーに明記
IT関連
2023-07-06 00:26
ウレタンマスクの下に着ける立体マスク、三井化学などが開発 蒸れずに不織布の防御効果
くらテク
2021-04-28 11:13
バイデン米大統領、仮想通貨とデジタル資産の調査を指示する大統領令に署名
IT関連
2022-03-11 07:46
Google フォトの新規約、きょうから 容量超過2年でコンテンツ自動削除の対象に 前日にバックアップ“駆け込み勢”も
クラウドユーザー
2021-06-02 03:43
英国が子どものためのオンライン安全法案の草案を発表
パブリック / ダイバーシティ
2021-05-25 23:25
カプコン、PSPゲームのダウンロード版を一律500円に値下げ
くらテク
2021-07-15 02:02