NEC、印西データセンターに「Microsoft Azure ExpressRoute」への接続拠点開設

今回は「NEC、印西データセンターに「Microsoft Azure ExpressRoute」への接続拠点開設」についてご紹介します。

関連ワード (ネットワーク等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECは6月6日、2022年4月に開設した「NEC印西データセンター」において、「Microsoft Azure ExpressRoute」への接続拠点を同年6月に開設すると発表した。ExpressRouteは、オンプレミス環境とMicrosoft Azureの閉域網接続サービス。NEC印西データセンターの設備を提供するハウジングサービスの利用企業が対象となる。

 ExpressRouteへの接続拠点の開設に合わせて、同サービスとNEC印西データセンター内のネットワーク接続サービスを提供する「NEC DX ネットワークサービス」も2022年9月から展開する(図1)。

 DX ネットワークサービスは、閉域網接続による高い安全性の確保、冗長化による可用性の向上、広帯域接続による大容量データの利用を可能にし、顧客のデジタルトランスフォーメーション(DX)と事業成長を支援する。さらに、物理回線を一式利用するとAzureとの閉域接続のほか、インターネット接続サービスやNECの主要データセンターへの接続、外部サービスとの連携による他のクラウドサービスへの接続が可能となる。

 また、仮想デスクトップのクラウドサービス「NEC Virtual Desktopサービス」やMicrosoftのアプリケーションをサブスクリプション型で利用できる「Microsoft 365」と組み合わせることで、より安全かつ高性能なデジタルワークプレイス(デジタルを活用して、どこからでも同じ環境で仕事ができるようにすること)を提供するという(図2)。

 今回の取り組みは、Microsoftとの協業の一環として実施される。NECは、これらのサービスを2025年度までに100社へ提供することを目指している。

 近年の国内クラウドサービス市場では、企業や政府・自治体におけるDXの加速により、パブリッククラウドの利用が増加している。一方、重要なデータに関しては顧客のIT資産内に格納する傾向があり、パブリッククラウドと顧客のIT資産を低遅延かつ安全に接続するデータセンターサービスが求められているという。

 NECは、データセンターの「インターコネクテッドエコシステム」から生まれるサービスを提供することで、顧客のDXを支援する。インターコネクテッドエコシステムとは、サービス提供者、インターネットエクスチェンジ(IX)事業者、通信事業者などと接続する環境を有するデータセンターサービスと、システムインテグレーション(SI)やサービスを組み合わせたもの。

 NECは今後、サービス提供者などとの協業を加速させることで、インターコネクテッドエコシステムを強化する。これにより、NEC印西データセンターを中核としたさまざまなネットワークサービスを提供し、顧客にとってより良好なマルチ/ハイブリットクラウド環境を目指す。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
2024年のサイバーセキュリティ予測–AI、クラウド、CISOの変化など
IT関連
2024-01-06 16:18
GVA TECH、AI契約審査「GVA assist」に文書比較機能を追加
IT関連
2022-07-05 04:04
この1年でもっとも給与が上昇したIT職種は「セキュリティアナリスト」、2位は「データサイエンティスト」、3位が「DevOpsエンジニア」、2021年米Dice調べ
働き方
2021-03-16 18:09
現場DXのカミナシ、スマホと二次元コードで工場の設備保全を推進
IT関連
2025-02-05 07:27
IT産業がマーテック導入に失敗し続けた原因と対策
IT関連
2021-03-09 00:42
タトゥーシールのように貼れるOLED 水で転写、緑色に発光 :Innovative Tech
イラスト・デザイン
2021-03-13 21:05
永久凍土化にコードを保存する「Arctic Code Vault」バージョン1.0達成、GitHubが報告。1.4トンの保管庫を設置
GitHub
2022-09-26 11:06
noteにBASEが出資 「クリエイター支援を強化」
ネットトピック
2021-01-13 01:36
Deel、「グローバル・ペイロール」提供–世界90カ国以上の従業員の給与計算を効率化
IT関連
2022-07-06 23:20
旭食品、需要予測型自動発注システムを導入–発注業務を約3時間半短縮
IT関連
2022-06-10 07:16
エネルギー事業で余った天然ガスを利用し暗号資産のマイニングに電力供給するCrusoe Energy
EnviroTech
2021-05-03 14:12
AkamaiがLinodeを1040億円で買収
IT関連
2022-02-17 21:33
ソニーAマウントカメラボディの米国販売が終了 公式サイトから全製品削除、レンズのみに “完全終了説”には「お答えできない」
ネットトピック
2021-08-05 11:01
パスワード使い回しは危険、ならば「今日からできること」を考えよう :サイバーセキュリティ2029(1/2 ページ)
セキュリティ
2021-01-28 18:27