DXグランプリは中外製薬と日本瓦斯–経産省が選出

今回は「DXグランプリは中外製薬と日本瓦斯–経産省が選出」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 経済産業省と東京証券取引所、情報処理推進機構(IPA)は、2022年の「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)」を選定、発表した。DX銘柄は33社で、同時に「DX注目企業」15社も選んだ。特に優れた取り組みをする「DXグランプリ」に中外製薬と日本瓦斯を選出している。

 DX銘柄は、ITシステム導入やデータ活用にとどまらず、デジタル技術でビジネスモデル自体の変革と経営変革に取り組む企業を選ぶもの。経産省は、デジタル技術を最大限活用した活躍を期待するとしている。

 DX銘柄に選定された33社は以下の通り。

清水建設、サントリー食品インターナショナル、味の素、旭化成、富士フイルムホールディングス、ENEOSホールディングス、ブリヂストン、AGC、LIXIL、小松製作所、IHI、日立製作所、リコー、トプコン、凸版印刷、アシックス、日立物流、SGホールディングス、商船三井、ANAホールディングス、KDDI、ソフトバンク、トラスコ中山、ふくおかフィナンシャルグループ、東海東京フィナンシャル・ホールディングス、SBIインシュアランスグループ、東京海上ホールディングス、東京センチュリー、GA technologies、三井不動産、応用地質

 DX注目企業の15社は以下の通り。

ミライト・ホールディングス、キリンホールディングス、ワコールホールディングス、日立建機、荏原製作所、NEC、横河電機、大日本印刷、日本郵船、アジア航測、BIPROGY、NTTデータ、アスクル、プレミアグループ、トランスコスモス

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ダイエットやボディメイクを栄養バランスの取れた食事でサポートする宅食サービス「マッスルデリ」が2.5億円調達
フードテック
2021-07-31 10:22
大阪市、小中オンライン学習で教員の習熟など支援へ
IT関連
2021-07-02 18:16
次世代の「全個体電池」、安全・高容量 EV搭載に期待
IT関連
2021-01-21 10:08
成長株投資入門:テンバガー狙うなら「チャート」を見よ
IT関連
2021-05-13 05:37
Ridgelinez、生成AIなどで人的資本経営を支援する新サービス
IT関連
2023-09-09 02:46
Facebook、アカデミー初受賞 「Medal of Honor: Above and Beyond」内短編「Colette」で
アプリ・Web
2021-04-27 15:17
NTTコミュニケーションズ、山形県との連携のもとAIで積雪状況を分析し除雪業務の効率化を目指す実証実験を開始
IT関連
2022-02-08 02:03
ランサムウェアの被害は広がる一方–新たなレポートで明らかに
IT関連
2023-01-13 15:12
「ChatGPT」がアップデート–プロンプト例表示や追加質問の提案など
IT関連
2023-08-10 02:13
ルートインジャパン、受発注業務にデジタル化ソリューションを導入
IT関連
2024-05-22 05:12
C++の後継目指すプログラミング言語「Carbon Language」、Googleの技術者が実験的公開。C++は技術的負債で改良が困難と
IT関連
2022-07-21 13:50
第2回:メインフレームのモダナイゼーションをどう進めるのか
IT関連
2024-11-23 12:12
チューリングとノイマン–ベル研とプリンストン高等研究所に集った2人の天才
IT関連
2025-02-06 03:27
プロンプトエンジニアは「21世紀で最もセクシーな職業」になるか?
IT関連
2023-12-28 03:17