独Wingcopterが米国に進出し新世代配送用ドローンを展開、4年間の自己資金運営を経て22.8億円調達

今回は「独Wingcopterが米国に進出し新世代配送用ドローンを展開、4年間の自己資金運営を経て22.8億円調達」についてご紹介します。

関連ワード (Wingcopter、ドローン配送、資金調達等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


ドイツのドローン技術スタートアップWingcopter(ウィングコプター)は、これまでほぼ自己資金でやってきたのだが、初めての大型ベンチャー投資となるシリーズAラウンドで2200万ドル(約22億8000万円)を調達した。

ドローン配送に特化する同社は、2017年の創設以来、長い道のりを経て、特許技術である独特なティルトローター機構を採用した配送用Wingcopter 178 Heavy-lift(ヘビーリフト)の開発、製造、飛行を実現させた。これは、垂直離着陸機が持つあらゆる利点と、長距離の水平飛行を可能にする固定翼機の長所を持つものだ。

この新しいシリーズAラウンドは、シリコンバレーのベンチャー投資企業Xplorer Capitalと、ドイツの成長株ファンドFutury Regio Growthが主導した。WingcopterのCEOで創設者のTom Plümmer(トム・プラマー)氏はインタビューの中で、シリコンバレーの投資企業を加えたことは、同社にとって特に重要だったと話している。FAA(米連邦航空局)の規制をクリアして事業認可を得るための試験飛行の実施や、将来の米国におけるドローン製造のための同国支社設立など、米国進出の準備を進めている最中だからだ。

Wingcopterはすでに、世界各地のさまざまな市場で商用運用を行っている。たとえばバヌアツでは、ユニセフと共同で辺境地域にワクチンを届けている。タンザニアでは、政府とともに医療物資の双方向輸送を行っている。アイルランドでは、インスリンの輸送のために世界初の目視見通し外(BVLOS、緊急対応のための人間のオペレーターが目視できる範囲を超えてドローンが飛行することを意味する専門用語)の運用を世界で初めて実現した。

WingcopterのCEOで創設者のトム・プラマー氏(画像クレジット:Jonas Wresch)

これまでWingcopterはドローンのOEMメーカーとしてのビジネスモデルを追求しており、彼らのドローンを効果的に購入したいという熱心な顧客もいた(ある客などは、まだ会社用の銀行口座もないうちに送金しようとしきたとプラマー氏は話す)。しかし現在は、ドローンで「サービスとしての配達」を提供する事業を進めようとしている。苦労して技術を一から作り上げ、事業展開に必要な世界各地の規制当局の認可を取得してきたプラマー氏と共同創設者たちは、その過程でこう悟った。サービス事業への参入は単に新しい収入源を得るためのものではなく、潜在顧客のより多くのニーズに、より良い対応できるようにするためのものだと。

「認可の申請、認可の取得、そして今は5つの大陸のいくつもの国との共同事業を通して、実際にBVLOS飛行でドローンの運用を行っている私たちは、それに大変に長けているのだと知りました」と彼はいう。「それが非常に大きな収入源となりました。収益の半分以上を占める時期もありました。しかしOEMとしてビジネスモデルの拡大を考えると、それは何というか……リニアです」。

確かな収益と安定した需要によるリニアな成長は、大学生たちが家族や友人から少額の資金を集めて設立し、自己資金でやってきたスタートアップであるWingcopterにすれ重要なことだった。しかしプラマー氏は、彼らが開発したテクノロジーにはもっと大きな潜在力があると、みんなで話しているという。しかも、ドローンによる「サービスとしての配達」市場の急激な拡大が、旧来型のベンチャー投資家に対して説得力を持つようになっている。初期のころからWingcopterに話を持ちかけるベンチャー投資企業はあったものの、その当時は彼らの方向性に合わないと感じていたとプラマー氏は話す。だが、状況は変わった。

「この4年間、自己資金でやってこられたのはラッキーでした」とプラマー氏。「なにせ、ドローンの販売収益だけで、30人もの従業員を雇えたのです。しかしある時点から、本気で収益の計画を考えるようになると、月々決まった収益がほしくなります。ソフトウェアビジネスの、サービスとしてのソフトウェアのように継続されるものです」。

Merckの配送を行うWingcopter 178配達ドローン。

Wingcopterはまた、サービス事業にとって都合のいいヘッジを構築することもできた。それは自社がハードウェアの供給元であることに加え、商用ドローン飛行の黎明期に世界の数多くの航空規制当局と密接に協力して規制プロセスを作り上げてきた実績によるものだ。たとえば現在同社は、FAAと認可のための協議の最中だ。週に1度当局を訪問して、BVLOSドローン運用のための認可手続きを協議している。規制環境を理解していることと、さらには規制環境の構築の手伝いもしていることが、自社に専門家を雇い入れて規制対応部門を創設するのが難しい企業への大きなセールスポイントになる。

だが同社は、およそ6kgの荷物を搭載して最大時速160kmで120kmまでの範囲を飛行できるWingcopter 178 Heavy-Liftを販売するだけではなく、OEMとしての役割も継続する。なぜなら、そのユニークなティルトローター機構により、飛行効率がよいばかりか、さまざまな条件下での飛行も対応できるからだ。他のドローンと違い、より厳しい条件での離着陸ができる。

Wingcopterは、ハードウェア開発業者としての栄光の上にあぐらをつもりはないとプラマー氏は話す。同社は間もなく、異なる能力を有する新型機を発表し、OEMとして、またサービスとしてのドローン事業として、対応可能な市場の範囲を拡大する予定だ。

 

米国に進出しても、配送市場に重心を置くことに変わりはないが、その特異なテクノロジーが、観測や調査などの市場や、さらには通信分野の需要にうまく対応できない理由はないとプラマー氏は指摘する。しかし、Wingcopterには望まない市場がある。軍事と防衛だ。これらは宇宙航空とドローンの市場では上得意客ではあるが、プラマー氏によれば、Wingcopterには「持続可能で効率的なドローンソリューションを生活の向上と命を守るために創造する」という理念があるという。そして彼らは、この理念に沿うあらゆる潜在顧客に目を向けているが、防衛産業はこれに当てはまらない。

同社はシリーズAラウンドのクローズを発表したばかりだが、すでにいくつかの有望な投資家にシリーズBラウンドへの参加を呼びかけているとプラマー氏は話す。さらに、FAAの認可に必要な試験過程で力になる、内蔵システムソフトウェア開発と飛行運用試験のための人材を米国で募集する予定でいる。

プラマー氏は、Wingcopterの特許技術であるティルトローターからはロングテールとしての価値が生まれ、幅広い業界で活躍できる可能性があると見ている。だが、その価値を本当に実現するまでは、M&Aによる可能性は一切探らないという。その一方で同社は、ユニセフのAfrican Drone and Data Academy(アフリカン・ドローン・アンド・データ・アカデミー)に協力して、ドローンの飛行と運用のための訓練プログラムを実施するなど、未来の潜在顧客のための種まきを始めている。

Wingcopterがドローンによる配送事業に明るい未来を描いていることは確かだ。他に差をつけるハードウェアの上に構築した事業に集中し、さらに世界の規制作りに貢献することで、その未来の中心に同社が立てるようになるだろう。

関連記事
・宅配大手UPSとドイツのWingcopterが共同で配達用多目的ドローンを開発
・ドイツでトラックに代わるドローンによる社内輸送の試行を実施

画像クレジット:Wingcopter


【原文】

German drone technology startup Wingcopter has raised a $22 million Series A – its first significant venture capital raise after mostly bootstrapping. The company, which focuses on drone delivery, has come a long way since its founding in 2017, having developed, built and flown its Wingcopter 178 heavy-lift cargo delivery drone using its proprietary and patented tilt-rotor propellant mechanism, which combines all the benefits of vertical take-off and landing with the advantages of fixed-wing aircraft for longer-distance horizontal flight.

This new Series A round was led by Silicon Valley VC Xplorer Capital, as well as German growth fund Futury Regio Growth. Wingcopter CEO and founder Tom Plümmer explained in an interview that the addition of an SV-based investor is particularly important to the startup, since it’s in the process of preparing its entry into the U.S., with plans for an American facility, both for flight testing to satisfy FAA requirements for operational certification, as well as eventually for U.S.-based drone production.

Wingcopter has already been operating commercially in a few different markets globally, including in Vanuatu in partnership with Unicef for vaccine delivery to remote areas, in Tanzania for two-way medical supply delivery and in Ireland where it completed the world’s first delivery of insulin by drone beyond visual line of sight (BVLOS), the industry’s technical term for when a drone flies beyond the visual range of a human operator who has the ability to take control in case of emergencies.

Wingcopter CEO and co-founder Tom Plümmer. Image Credits: Jonas Wresch

While Wingcopter has so far pursued a business as an OEM manufacturer of drones and has had paying customers eager to purchase its hardware effectively since day one (Plümmer told me that they had at least one customer wiring them money before they even had a bank account set up for the business), but it’s also now getting into the business of offering drone delivery as a service. After doing the hard work of building its technology from the ground up and seeking out the necessary regulatory approvals to operate in multiple markets around the world, Plümmer says that he and his co-founders realized that operating a service business not only meant a new source of revenue, but also better served the needs of many of its potential customers.

“We learned during this process, through applying for permission, receiving these permissions and working now in five continents in multiple countries, flying BVLOS, that actually operating drones is something we are now very good at,” he said. This was actually becoming a really good source of income and ended up actually making up more than half of our revenue at some point. Also looking at scalability of the business model of being an OEM, it’s kind of [ … ] linear.”

Linear growth with solid revenue and steady demand was fine for Wingcopter as a bootstrapped startup founded by university students supported by a small initial investment from family and friends. But Plümmer says the company saw so much potential in the technology it had developed and the emerging drone delivery market, that the exponential growth curve of its drone-delivery-as-a-service model helped make traditional VC backing make sense. In the early days, Plümmer says Wingcopter had been approached by VCs, but at the time it didn’t make sense for what they were trying to do; that’s changed.

“We were really lucky to bootstrap over the last four years,” Plümmer said. “Basically, just by selling drones and creating revenue, we could employ our first 30 employees. But at some point, you realize you want to really plan with that revenue, so you want to have monthly revenues, which generally repeat like a software business — like software as a service.”

Wingcopter 178 cargo drone performing a delivery for Merck. Image Credits: Wingcopter

Wingcopter has also established a useful hedge regarding its service business, not only by being its own hardware supplier, but also by having worked closely with many global flight regulators on their regulatory process through the early days of commercial drone flights. They’re working with the FAA on its certification process now, for instance, with Plümmer saying that they participate in weekly calls with the regulator on its upcoming certification process for BVLOS drone operators. Understanding the regulatory environment, and even helping architect it, is a major selling point for partners who don’t want to have to build out that kind of expertise and regulatory team in-house.

Meanwhile, the company will continue to act as an OEM as well, selling not only its Wingcopter 178 heavy-lift model, which can fly up to 75 miles, at speeds of up to 100 mph, and can carry payloads up to around 13 lbs. Because of its unique tilt-rotor mechanism, it’s not only more efficient in flight, but it can also fly in much windier conditions — and take-off and land in harsher conditions than most drones, too.

Plümmer tells me that Wingcopter doesn’t intend to rest on its laurels in the hardware department, either; it’s going to be introducing a new model of drone soon, with different capabilities that expand the company’s addressable market, both as an OEM and in its drones-as-a-service business.

With its U.S. expansion, Wingcopter will still look to focus specifically on the delivery market, but Plümmer points out that there’s no reason its unique technology couldn’t also work well to serve markets including observation and inspection, or to address needs in the communication space as well. The one market that Wingcopter doesn’t intend to pursue, however, is military and defense. While these are popular customers in the aerospace and drone industries, Plümmer says that Wingcopter has a mission “to create sustainable and efficient drone solutions for improving and saving lives,” and says the startup looks at every potential customer and ensures that it aligns with its vision — which defense customers do not.

While the company has just announced the close of its Series A round, Plümmer says they’re already in talks with some potential investors to join a Series B. It’s also going to be looking for U.S.-based talent in embedded systems software and flight operations testing, to help with the testing process required by its certification from the FAA.

Plümmer sees a long tail of value to be built from Wingcopter’s patented tilt-rotor design, with potential applications in a range of industries, and he says that Wingcopter won’t be looking around for any potential M&A until it has fully realized that value. Meanwhile, the company is also starting to sow the seeds of its own potential future customers with training programs in drone flights and operations it’s putting on in partnership with UNICEF’s African Drone and Data Academy. Wingcopter clearly envisions a bright future for drone delivery, and its work in focusing its efforts on building differentiating hardware, plus the role it’s playing in setting the regulatory agenda globally, could help position it at the center of that future.

(翻訳:金井哲夫)


【楽天市場】ドローンの通販

楽天市場-「ドローン」117,242件 人気の商品を価格比較・ランキング・レビュー・口コミで検討できます。ご購入でポイント取得がお得。セール商品・送料無料商品も多数。「あす楽」なら翌日お届けも可能です。

ドローンのおすすめ8選【2020】初心者でも空撮を楽しめる小型 …

空撮や自撮りなどに便利な「ドローン」。小型のモノであれば、子供でも気軽に扱えるうえに、価格も手にとりやすいモデルが多くラインナップしています。そこで今回は、おすすめのドローンをピックアップしてご紹介。選び方もあわせて解説します。

Amazon.co.jp: ドローン・マルチコプター – カメラ: 家電&カメラ

Holy Stone ドローン GPS搭載 折り畳み式 4Kカメラ付き フライト時間66分 バッテリー3個 収納ケース付き 90 調整可能 リターンモード フォローミーモード オプティカルフロー 高度維持 ヘッドレスモード 2.4GHz モード1/2自由転換 国内認証済み HS175

ドローン比較表 | ビックカメラ

ドローン、初級セルフィードローン、空撮ドローン、ホビードローン、200g未満ドローンの比較表をご覧いただけます。

【価格.com】ドローン・マルチコプター | 通販・価格比較・製品 …

ドローン・マルチコプターを買うなら、まずは価格.comをチェック! 全国の通販サイトの販売価格情報をはじめ、スペック検索、クチコミ情報、ランキングなど、さまざまな視点から商品を比較・検討できます!

CES2021総括:オンライン開催でも存在感を発揮したドローンた …

 · 国内外のドローン、マルチコプター、UAV、UAS関連の最新ニュースをお届けします。パソコンとスマートフォン ドローンを飛ばすにあたってほぼ必須と言っていいデバイスがパソコンとスマートフォンだと思います。

無人航空機 – Wikipedia

通称として ドローン ( 英: drone )と呼ばれることもある。

DJI – 公式ウェブサイト

最新技術で可能性を秘めた未来へと導くDJI。その公式ウェブサイトで、DJI Air、Mini、Mavic、Phantomなど、一般向けドローンに関する情報を確認しましょう。DJI OM 4やDJI Pocket 2のようなハンドヘルド製品は、滑らかな写真や動画を撮影し、RoninカメラスタビライザーやInspireといったドローンは、プロの撮影ツールとして活躍します。

ドローン – Wikipedia

ドローン (競走馬) (Drone) – 米国 産の 競走馬 、 種牡馬 ( サラブレッド )。 ドローン (ギリシア神話) (古希: Δόλων, Dolōn) – ギリシア神話 の登場人物。

ドローン操縦の免許制度、2022年導入へ。その概要は?未来は …

ドローンを操縦するにあたって、今現在2020年は国土交通省航空局の許可制度となっています。 正式に言えば「免許」という国家資格のような制度は設けられていません。 しかし、2021年のドローン機体の登録制度が実現した後、さらに2022年にドロ

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
仙台市と東北大学がKaggleを用いAI・データサイエンスの実践スキルの習得を目指す講座を開講、受講者募集開始
IT関連
2022-02-10 18:32
生産者から直接届く果物サブスク「食べチョクフルーツセレクト」リニューアル、1人暮らしでも楽しめるレギュラーコース新設
IT関連
2022-03-18 16:54
Rent the RunwayのiOSチームがアプリのリリースサイクルを管理するRunwayを開発
ソフトウェア
2021-03-13 08:16
ADKグループ、全社員に「Azure OpenAI Service」活用のボット公開–プランニングへの活用など図る
IT関連
2023-06-14 01:55
インテル、ゲルシンガー氏がCEOに正式に就任–「イノベーションの源泉に」
IT関連
2021-02-17 09:42
「全開発者をAI開発者に」–SAP、HANA Cloudにベクトルデータベースを導入
IT関連
2023-11-07 07:23
Linuxへの乗り換えを考える人に知らせたい6つのこと
IT関連
2023-04-07 08:21
Spring Framework 6.1が仮想スレッドに対応へ、9月登場予定のJava 21にも対応予定
Java
2023-08-22 21:36
AIによる変革はあらゆる分野に–6社の事例に見るプロセスの改善と利点
IT関連
2023-11-10 11:54
NVIDIA、仮想コラボレーション環境「Omniverse」の企業版を発表
IT関連
2021-04-13 16:50
パナソニックが世界で初めて純水素型燃料電池を活用したRE100化ソリューションの実証実験を開始
EnviroTech
2021-05-25 15:56
ユニリタ、帳票管理システム「BSP-RM Ver2.0.0」をリリース
IT関連
2022-06-30 13:07
人材募集と雇用の多様化–Tray.ioのデータ活用方法とは
IT関連
2022-09-16 22:58
Facebookが取り締まりを拡大、ルール違反のグループとそのメンバーに対する罰則を強化
ネットサービス
2021-04-04 08:30