マルハニチロ、社員同士の相性をスコア化–メンター制度の工数は想定の5分の1

今回は「マルハニチロ、社員同士の相性をスコア化–メンター制度の工数は想定の5分の1」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 食品メーカーのマルハニチロは、人と組織のミスマッチを解消するサービス「ミツカリ」を導入した。同サービスを開発・運営するミツカリが6月29日に発表した。

 ミツカリは、適性検査で人柄や価値観、社風を分析し、人と組織の相性を可視化する人材(HR)テック。採用活動やマネジメント活動におけるミスマッチを防止し、コミュニケーションの改善やマネジメントスキルの向上につなげる。今回の導入では、マッチ度やソーシャルタイプで従業員同士の相性を見ることができる点が評価された。

 マルハニチロでは、新型コロナウイルス感染症の流行を機に増加したテレワークにおいて新入社員のコミュニケーション不足を解消するため、部門間をまたいだ年齢層の近い先輩社員に日常的なことを相談できるメンター制度の導入を考案したという。

 しかし、コミュニケーションが活発になる先輩(メンター)と新入社員(メンティー)を組み合わせる上で、人事担当者による適切な組み合わせが判断しづらいことや、組み合わせを考えること自体に時間がかかってしまうことが想定された。

 そこで、2021年7月よりミツカリを試験的に導入し、同年9月から運用を開始。人間関係の相性をスコア化したマッチ度が80%以上になるようにメンターとメンティーを組み合わせることで、メンターからは「価値観の差が少なく、初対面での違和感がなかった」という回答を得ることができたという。また、数値データとして定量化されたマッチ度を用いることで、想定していた5分の1程度の工数でメンターとメンティーの組み合わせを決められるようになったという。

 さらに、メンター制度の運用を開始した際には、感情表現の強弱と自己主張の強弱から人材を4分類するソーシャルタイプに関する研修を実施。これにより、メンターが新入社員のソーシャルタイプに合わせてコミュニケーションを工夫できるようになり、メンターからは「負荷が減った」との声も上がったという。

 マルハニチロでは今後、メンターが自由にミツカリを確認できる権限を付与することで、従業員が自発的にコミュニケーションの改善や工夫を行える仕組みを考えている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
eラーニングシステム「learningBOX」を提供する龍野情報システムが総額8800万円調達
IT関連
2022-01-29 11:14
AWS、AIや機械学習環境の信頼性向上を図るサービスを発表
IT関連
2022-12-02 13:04
NECと日本IBM、ローカル5Gを活用したインフラ保全ソリューションの開発で協業
IT関連
2022-01-22 20:15
Facebook、5.33億人のユーザー情報公開問題について説明(謝罪はなし)
企業・業界動向
2021-04-08 01:20
アバナードが新年度の事業戦略–新代表取締役の鈴木氏
IT関連
2022-10-01 08:47
CTC、メタバース活用の移住相談窓口を地方自治体に提供
IT関連
2023-02-23 07:15
暗号資産「$ASS」についてツイートしてはいけない
ブロックチェーン
2021-05-22 21:07
Instagramが他ユーザーの動画とコラボできるTikTok「Duets」的機能「Remix on Reels」を正式ローンチ
ネットサービス
2021-04-02 04:58
技術者が磨くべきスキル–変化するテクノロジー人材に対するニーズ
IT関連
2022-05-18 19:10
「英語は新しいプログラミング言語であり、生成的AIは新しいコンパイラだ」。英語対応のためのSDK「English SDK for Apach Spark」をデータブリックスが発表
Spark
2023-07-04 07:03
Internet Archiveの「Wayback Machine」が復旧–ただし制限あり
IT関連
2024-10-16 10:27
HashPortと日立、生体認証技術を活用したWeb3ウォレットの社会実装で協業
IT関連
2024-08-31 08:40
AIの安全性とバイアスをめぐる課題–インテルラボの専門家に聞く
IT関連
2023-09-09 18:15
シスコ、DX推進の新戦略に基づきパートナープログラムを刷新
IT関連
2021-01-27 13:19