マルハニチロ、社員同士の相性をスコア化–メンター制度の工数は想定の5分の1

今回は「マルハニチロ、社員同士の相性をスコア化–メンター制度の工数は想定の5分の1」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 食品メーカーのマルハニチロは、人と組織のミスマッチを解消するサービス「ミツカリ」を導入した。同サービスを開発・運営するミツカリが6月29日に発表した。

 ミツカリは、適性検査で人柄や価値観、社風を分析し、人と組織の相性を可視化する人材(HR)テック。採用活動やマネジメント活動におけるミスマッチを防止し、コミュニケーションの改善やマネジメントスキルの向上につなげる。今回の導入では、マッチ度やソーシャルタイプで従業員同士の相性を見ることができる点が評価された。

 マルハニチロでは、新型コロナウイルス感染症の流行を機に増加したテレワークにおいて新入社員のコミュニケーション不足を解消するため、部門間をまたいだ年齢層の近い先輩社員に日常的なことを相談できるメンター制度の導入を考案したという。

 しかし、コミュニケーションが活発になる先輩(メンター)と新入社員(メンティー)を組み合わせる上で、人事担当者による適切な組み合わせが判断しづらいことや、組み合わせを考えること自体に時間がかかってしまうことが想定された。

 そこで、2021年7月よりミツカリを試験的に導入し、同年9月から運用を開始。人間関係の相性をスコア化したマッチ度が80%以上になるようにメンターとメンティーを組み合わせることで、メンターからは「価値観の差が少なく、初対面での違和感がなかった」という回答を得ることができたという。また、数値データとして定量化されたマッチ度を用いることで、想定していた5分の1程度の工数でメンターとメンティーの組み合わせを決められるようになったという。

 さらに、メンター制度の運用を開始した際には、感情表現の強弱と自己主張の強弱から人材を4分類するソーシャルタイプに関する研修を実施。これにより、メンターが新入社員のソーシャルタイプに合わせてコミュニケーションを工夫できるようになり、メンターからは「負荷が減った」との声も上がったという。

 マルハニチロでは今後、メンターが自由にミツカリを確認できる権限を付与することで、従業員が自発的にコミュニケーションの改善や工夫を行える仕組みを考えている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
代替タンパク質開発の豪v2Foodがアジアや欧州進出に向け約58億円調達
フードテック
2021-08-09 15:37
新生米連邦政府公式Webサイト、ダークモードと文字サイズ拡大ボタン追加
アプリ・Web
2021-01-22 18:24
脅威と実態不明なデータで増大するリスク–データ保護とセキュリティ対策を統合すべき理由
IT関連
2022-04-15 19:20
日経平均3万円超え、米長期金利1.3%–金利上昇で株高終わる?
IT関連
2021-02-22 16:04
カラーフォントとバリアブルフォントで文字表現を超えたクリエイティブへ 日本語Adobe Fontsの新たな地平 (1/2 ページ)
イラスト・デザイン
2021-04-21 11:33
HPE、ハードウェア共通化に向けたストレージ新製品やファイルサービスを提供
IT関連
2023-05-19 13:29
TIS、バーチャル店舗で決済まで行う新サービス–買い物体験を円滑化
IT関連
2022-07-01 10:35
DNP、OpenXと協業–環境負荷の低いデジタル広告設計を提案
IT関連
2023-06-03 04:47
補償金額、送信範囲……課題山積の図書館メールサービス 改正著作権法成立、現場は「時間との戦い」
IT関連
2021-06-25 19:26
ミミズ型ロボや蠕動運動ポンプロボなどソフトロボットを手がけるソラリスが1.6億円調達、累積調達額3.7億円に
IT関連
2022-01-20 04:07
BMWのサプライチェーンを効率化へ–量子コンピューティングで可能性探る
IT関連
2021-02-04 09:12
オフィスで在宅メンバーとハイタッチ–日建設計らが目指す、空間を超えたふれあい
IT関連
2022-11-12 06:36
SUBARU、AI画像解析システムのストレージに「Dell PowerScale」を採用
IT関連
2024-02-02 06:42
プログラミング教育のライフイズテックと大阪府が高校向け大阪版情報教育モデルの構築に向け連携協定を締結
IT関連
2022-01-21 00:33