足立区、RPA導入でオンライン申請受付の業務効率向上を目指す

今回は「足立区、RPA導入でオンライン申請受付の業務効率向上を目指す」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 東京都足立区は、オンライン申請受付時の業務効率向上のため、ロボティックプロセスオートメーション(RPA)ソフト「UiPath」を導入した。製品を提供するUiPathが6月28日に発表した。

 同区では行政手続きのオンライン化を進めており、2022年度中に150を超える手続きについてオンライン化を予定している。これにより、区民からのオンライン申請件数の増加が見込まれ、庁内の既存業務システムへの入力負荷が増えると同時に、入力ミスの発生も懸念される。

 2020年からこの入力業務をRPAによって自動化することを検討開始し、2021年4月に具体的な製品選定を開始した。複数社のRPAの動作検証を行った結果、動作安定性を高く評価してUiPathの導入を決定した。

 同区では、5月から保育施設入所申請のオンライン申請における入力業務のワークフロー作成と動作検証を、職員自身の内製で開始している。今後はUiPathを庁内のさまざまな業務に適用して自動化を推進していく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
LINE PayでVisaタッチ決済可能に、「Google Pay」対応でLINEアプリの起動不要
フィンテック
2021-02-05 10:45
ドトールコーヒーのグループ店舗約1200店がPayPayやd払いなど9種類のコード決済サービスを3月導入
フィンテック
2021-02-16 03:12
下げ止まらない日経平均–業績好調でも景気敏感・製造業が買われにくい理由
IT関連
2021-08-02 11:41
「シン・エヴァ冒頭」に見る現代のテクノロジー 裏表のあるUSB端子はやはりギルティ? (1/4 ページ)
くわしく
2021-03-11 18:06
LCC2社の予約システムで不具合 航空券の購入やキャンセルができない状態続く
セキュリティ
2021-04-23 15:13
ニコニコ超会議、今年もオンライン開催 期間は4月24日から5月1日
ネットトピック
2021-01-13 09:49
Excel関数ベースのプログラミング言語「Microsoft Power Fx」登場 オープンソースで公開予定 :Microsoft Ignite 2021
企業・業界動向
2021-03-04 23:20
みずほ銀、システム障害で謝罪 原因はデータ移行作業や月末処理による過負荷
企業・業界動向
2021-03-02 18:44
Amazon GuardDutyでマルウェアの検出が可能に。既存の悪意のある動作の検出に加えて
AWS
2022-08-02 02:19
第18回:人材の課題を嘆く前にCIOがやるべきこと
IT関連
2022-07-15 18:08
「ガンプラ」組み立てるオンライン授業、バンダイが提案 秋から小学校高学年向けに
くらテク
2021-06-12 19:25
最新のGoogle Chrome 108で「Passkey」が利用可能に。Googleアカウントでクレデンシャル同期など
Chrome
2022-12-12 06:01
「Microsoft Edge」、ブラウザー上で画面分割できる機能をテスト中
IT関連
2023-01-28 19:34
コロナ禍で企業に必要なのは適応力–WorkdayのAPJ担当プレジデントに聞く
IT関連
2022-07-12 00:23