「Microsoft Edge」、ブラウザー上で画面分割できる機能をテスト中

今回は「「Microsoft Edge」、ブラウザー上で画面分割できる機能をテスト中」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftは、「Microsoft Edge」ブラウザーで新しい画面分割機能に取り組んでいる。「macOS」「Linux」「Windows」のEdgeユーザーは、開いているウィンドウを2つのタブに分割し、内容を並べて比較できる。

 The Vergeによると、この新機能は「Canary」チャネルで提供されているEdgeの最新ビルドでテスト中だ。

 Canary版Edgeでこの試験的機能を有効にすると、画面分割機能のアイコンがアドレスバーの右側に表示される。このアイコンをクリックすると、開いているタブが2つの同じサイズのタブに分割され、開いていたウィンドウが左側に、そして開いていた他のタブのサムネイルが、右側にグリッド表示される。アイコンを再びクリックするか、開いている画面のどれか1つを閉じると、分割されていない状態に戻る。

 またユーザーは、「リンクを現在のタブで開く」、もしくは「左側のタブのリンクを右側のタブで開く」ように、分割された各タブを設定できる。しかし、この機能は、Windowsだけでなく、macOS、Linuxでもテスト中のようだ。

 分割画面のいずれかを閉じると、ブラウザーは1つの画面に戻る。また、開いているタブごとに、複数の分割画面を表示させることもできる。画面を分割すると、「新しいタブ」アイコンが表示され、それをクリックすると「Bing」の検索ボックスが開く。

 この機能はCanary版Edgeで試験的フラグの下、提供されている。ダウンロードした後、「edge://flags/#edge-split-screen」を開いて有効にすれば、誰でも利用できる。

 WindowsやmacOSでは、すでに画面分割機能が提供されており、異なるアプリケーションの開いたウィンドウを並べて比較できる。しかし、ブラウザーのタブ内で、ワンクリックで画面を分割でき、複数のサムネイルから、右側のタブに表示させる内容を選ぶことができるのは、手っ取り早く、便利だ。

 この新機能が最初に公開された、オンラインコミュニティー「Reddit」でのユーザーの評判は上々だったようだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
政府が強化するサイバー防衛、世界で強まる同様の動き
IT関連
2022-01-25 00:19
トーバルズ氏、「Linux 5.12 rc1」の“非常に厄介”なバグを修正
IT関連
2021-03-11 23:43
西武ライオンズ、新規ファンの獲得にライブコマース活用–売上拡大と満足度向上など狙う
IT関連
2023-03-11 16:38
グーグル、自然な会話を実現する言語モデル「LaMDA」発表–高度な検索目指す「MUM」技術も
IT関連
2021-05-19 00:11
EARTHBRAINとCTC、「横浜港新本牧ふ頭整備事業」に3Dモデルを用いた情報共有クラウドを提供
IT関連
2023-03-09 03:43
ERPのクラウド化は難しい、という時代の終焉。3年後の国内ERP市場はクラウドが9割以上、オンプレミスが1割以下へ、ITRが予想
ERP
2021-04-15 03:14
在宅勤務のトレンドに変化? わずかに見えてきた兆し
IT関連
2023-02-14 19:06
眼科手術ロボットスタートアップForSightが約11億円を調達
ロボティクス
2021-03-11 08:18
より安価な義手を求めて
ロボティクス
2021-07-27 14:18
【コラム】すべての自律分散型組織が「自律的」あるいは「分散型」というわけではない
IT関連
2022-03-03 20:53
KDDIらがデータセンターのサーバー冷却電力の94%削減を達成
IT関連
2023-03-08 00:58
ビットコインが初めて法定通貨に–エルサルバドルで
IT関連
2021-06-10 01:12
「あの頃は経費精算が面倒だった」と懐かしめる社会に–コンカー三村社長
IT関連
2022-11-10 07:26
東証マザーズ上場の「QDレーザ」がメディアラウンドテーブル開催、事業内容や今後の戦略を紹介
ハードウェア
2021-02-06 04:39