「Linux 5.19」が公開、トーバルズ氏はAppleシリコン搭載Macからリリース

今回は「「Linux 5.19」が公開、トーバルズ氏はAppleシリコン搭載Macからリリース」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Linus Torvalds氏は「Linux 5.19」を発表した。同氏は今回、「Asahi Linux」で動作するArmベースのチップを搭載したAppleの「MacBook」からリリース作業を行った。

 同氏はリリースノートで、Linux 5.19には「特に面白いもの」はなく、「さまざまな変更点がたくさん加えられた」と述べている。

 Torvalds氏によれば、今回のリリースで個人的に最も興味深かったことは、arm64の開発プラットフォームを使って作業したことだったという。同氏は以前からAppleの「M1」を搭載した「MacBook Air」を使いたがっており、「OSを除けばほぼ完璧」だと述べていた。

 Asahi Linuxプロジェクトが2021年から「Arch Linux」ディストリビューションをAppleのM1アーキテクチャーに対応させる活動を行っているが、Linuxの主要メンテナーであるGreg Kroah-Hartman(gregkh)氏は、Appleの社外にはM1チップの公式な仕様を知る人物がいないため、開発は難しい作業になると予想していた。

 Torvalds氏によれば、AppleのArmハードウェアと、そのハードウェアで使用できるLinux OSが実現したことで、開発プラットフォームとしてのArmの位置づけが変わったという。

 同氏は米国時間7月31日に、「これは私がずっと昔から待ち望んでいたことで、Asahiチームのおかげでとうとう実現した。arm64のハードウェアでは、以前からLinuxが動いていたが、これまでは本当に開発プラットフォームとして使えるものはなかった」と述べている。

 「私がAppleのハードウェアをLinuxの開発に使用するのはこれが3度目だ。かなり昔に、『PPC970』で『PowerPC』向けに開発したことがある。それから、本当に薄くて軽いマシンがMacBook Airしかなかった十数年前にも使った。そして今回は、arm64プラットフォームとして使えることになった」

 同氏は、まだ「本当の作業」にはこのマシンを使っていないとただし書きを付けたものの、次に出張する時には、arm64のLinuxカーネルを試してみるつもりだと述べている。

 さらにTorvalds氏は、「また大きな数字に惑わされる心配が出てきた」ため、Linuxカーネルの次のバージョンは6.0になる可能性が高いと述べている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
より良いデジタル社会の力になる–F5ネットワークスジャパン木村氏
IT関連
2025-01-08 07:19
マイクロン、ニューヨーク州に半導体工場を新設へ–20年で最大14兆円を投資
IT関連
2022-10-07 14:52
RedditまでClubhouseクローンな「Reddit Talk」のプレビュー開始
アプリ・Web
2021-04-21 16:06
東芝テック、リテール基盤とRetail AIのスマートカートを連携–食品スーパーで実証
IT関連
2024-10-09 05:11
エントラスト、次世代HSM製品「nShield 5」を発表–製造業で需要高まる
IT関連
2023-11-15 18:54
双日、農業プラットフォーム事業に参入–AIによる衛星画像を活用
IT関連
2024-08-31 20:03
ウイングアーク、生成AIの業務活用に関するコンサルティングサービスを提供
IT関連
2024-01-19 09:38
Apple、Passkeyをエンタープライズ用途で展開可能に。企業管理のApple IDとデバイスでPasskeyの生成や同期を管理
Apple
2023-06-08 06:29
第3回:脱メインフレーム失敗学
IT関連
2025-01-17 13:07
イトーキ、オンラインストアでARによる家具の試し置きを可能に
IT関連
2022-09-03 17:25
Twitter、有料サービス立ち上げに向け広告非表示ツールのScrollを買収
企業・業界動向
2021-05-06 05:01
米CNETを、PC Magazine、Mashable、Lifehackerなどを運営する米Ziff Davisが買収へ
業界動向
2024-08-09 04:11
40万平方m全域をカバーするフリーWi-Fi 和歌山県白良浜に
IT関連
2021-08-20 19:05
ホンダ新事業創出プログラムIGINITION第1号のAshiraseが5000万円調達、視覚障がい者向け単独歩行ナビを2022年度製品化
パブリック / ダイバーシティ
2021-06-12 21:54