S3互換の「Cloudflare R2」が正式サービスに。データ転送料無料、10GBまで無料の分散型オブジェクトストレージ

今回は「S3互換の「Cloudflare R2」が正式サービスに。データ転送料無料、10GBまで無料の分散型オブジェクトストレージ」についてご紹介します。

関連ワード (作成、帯域、従量課金等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Cloudflareは、Amazon S3互換のオブジェクトストレージ「Cloudflare R2」を正式なサービスとして提供開始しました。これまではベータ版として公開されていました。

Cloud providers taught us to expect a data transfer tax every time we actually used the data we stored with them. Introducing R2, now Generally Available. R2 gives developers object storage minus the egress fees. https://t.co/SupFs8SRUg

— Cloudflare (@Cloudflare) September 21, 2022

Cloudflareは以前からAmazon S3のデータ転送コストが高すぎることを指摘しており、Cloudflare R2では読み出しにかかる帯域コストを無料に設定することで価格面での差別化を図っています。

利用料金はストレージに保存されているデータ容量およびリードとライトの操作に対する従量課金で、1GBのデータ容量に対して月額0.015ドル、100万回のライト(操作A)に対して4.5ドル、100万回のリード(操作B)に対して0.36ドル。

ただし10GB以下のデータ容量で月間100万回までのライト、1000万回までのリードは無料。

オブジェクトストレージとしての信頼性はイレブンナイン(99.999999999%)と説明されています。

バケットの作成時にリージョンを指定する必要はなく、自動的に作成者にいちばん近いCloudflareのリージョンで作成されます。将来的にはデータのアクセスパターンによってバケットのデータ配置を最適化するとのことです。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Sansan、インボイス管理サービス「Bill One」で「発注データ照合オプション」提供
IT関連
2023-07-25 17:02
ランサムウェア犯罪集団「REvil」の容疑者、ロシアで逮捕・起訴
IT関連
2022-01-19 06:52
ウイングアーク1st、自治体向けの公共施設予約システムを開発
IT関連
2024-01-27 19:12
「Android 13」開発者プレビュー第2弾、アプリ通知はユーザーの許可が必須に
IT関連
2022-03-19 21:52
【コラム】オープンバンキングが普及し、フィンテックと中小企業の蜜月が始まる
フィンテック
2021-08-11 10:48
無観客キャンプで衛生放送、ネット中継が存在感 プロ野球ファンに新たな楽しみ提供
IT関連
2021-02-10 11:11
リコーと九州大学共同開発によるフィルム形状の有機薄膜太陽電池のサンプルが9月提供開始、「充電のない世界」目指す
EnviroTech
2021-08-20 09:37
スクウェア・エニックス、「ドラゴンクエストX オンライン」でRHELを採用
IT関連
2023-03-09 11:36
RIZAP、AWSの生成AIで社内マニュアル検索システムを構築
IT関連
2024-06-19 06:20
森永乳業、ERPパッケージの導入で財務会計業務のデジタル化を推進
IT関連
2023-12-14 14:40
ContractS、「ContractS CLM」で法務相談と契約書作成を一元化する新機能
IT関連
2024-01-31 02:52
LayerX、「バクラク請求書発行」に見積書、納品書、領収書を簡単に作成できる機能を追加
IT関連
2023-09-26 00:53
DevOpsで自動化やAIの活用増加–今何が課題か
IT関連
2021-06-07 06:16
Ubisoft、ゲームキャラを自然に動かせる低コストな深層学習モデルを開発 :Innovative Tech
イラスト・デザイン
2021-03-24 08:17