2022年第2四半期のクラウドインフラ、シェア1位はAWS、2位はAzure、3位Google Cloud。上位3社の寡占がさらに高まる

今回は「2022年第2四半期のクラウドインフラ、シェア1位はAWS、2位はAzure、3位Google Cloud。上位3社の寡占がさらに高まる」についてご紹介します。

関連ワード (一方、下落、四半期時点等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


2022年第2四半期時点のグローバルにおけるクラウドインフラのシェアをそれぞれ発表しました(Synergy Research Group、Canalys)。

Canalysの発表によると、クラウドインフラのシェア1位はこれまでと変わらずAWSで31%、2位はMicrosoft Azureで24%、3位がGoogle Cloudで8%。

fig

これを3カ月前の2022年第1四半期のグラフと比較してみると、わずか3カ月でAWSのシェアは33%から31%に下落し、Microsoft Azureは21%から24%に上昇しており、その差が縮まっています。

fig

一方、Synergy Research Groupの発表によると、2022年第2四半期のクラウドインフラのシェア1位はAWSで34%、2位がMicrosoft Azureで約21%(グラフから読み取った数値)、3位がGoogle Cloudで10%(グラフから読み取った値)となっています。

fig

このグラフの折れ線を読み取る限り、AWSは過去3カ月でややシェアを増やし、Microsoft Azureのシェアはやや下降しているように見え、この点で前述のCanalysの発表とは逆の結果となっています。

ただしSynergy Research GroupとCanalysの両社とも、上位3社以外のクラウドベンダのシェアは下降している点は共通しており、継続的に上位3社による市場の寡占化が進んでいることは明らかなようです。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
就任1カ月のSAS日本法人–新社長は「今の思い」をどう語ったか
IT関連
2023-06-03 06:41
グローサリー配達のInstacartが新CEOにフェイスブック幹部のシモ氏を指名
シェアリングエコノミー
2021-07-10 18:05
受刑者の社会復帰を支援するUptrustは無駄な大量収監に浪費される数千億円の問題に取り組む
パブリック / ダイバーシティ
2021-05-29 19:29
宮城県中央会とNTT-AT、DXを推進する中小企業の悩みをヒアリング
IT関連
2022-12-21 02:27
オンプレミスとクラウドにセキュアなリモートアクセス–HENNGEが新サービス提供
IT関連
2022-03-19 21:14
6980円のスマートリモコン「Nature Remo mini 2」実機レビュー
IoT
2021-02-09 18:24
人前で話すことから声帯麻痺まで、Expressableは5億円を投じて遠隔での言語聴覚療法を提供
EdTech
2021-06-23 10:10
マイクロソフト、7月の月例パッチ–「Pwn2Own」で発見された脆弱性も修正
IT関連
2021-07-14 16:29
低糖質・高タンパクの冷凍弁当宅配「ゴーフード」が総額6000万円のプレシリーズA調達
フードテック
2021-06-03 08:02
日立の2022年度第2四半期は増収増益–見通し上方修正も楽観視せず
IT関連
2022-11-01 16:49
大画面4K対応テレビの再生品を5万円以下で グリーンハウスが直販サイトで販売
くらテク
2021-08-11 22:21
クラウドサービス利用で考えること–すれ違うユーザーとベンダーの思惑
IT関連
2021-06-23 11:24
テスラのスーパーチャージャー充電ネットワークを2021年後半に他社EVにも開放とマスクCEO
モビリティ
2021-07-22 13:03
「石、発売します」 ブシロードがカプセルトイで ザリガニワークスが企画
くらテク
2021-02-23 14:49