freee、「freee経理」を提供–インボイス制度に既存の会計ソフトを使いながら対応

今回は「freee、「freee経理」を提供–インボイス制度に既存の会計ソフトを使いながら対応」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 freeeは、「freee経理」の提供を開始した。2023年10月に始まるインボイス制度(適格請求書等保存方式)に向けて準備を進めたいが、既存の会計ソフトを使い続けたい企業向けのサービスとなっているという。

 freee経理は、インボイス制度に対応し、受領した適格請求書を全て電子保存できる。今後は適格請求書の発行と、入力工数を抑えるために光学式文字認識(OCR)で日付・金額・勘定科目や登録番号から取引先の税区分を自動推測するため機能を追加実装する予定だとしている。

 freee経理で作成した仕訳はCSVやAPIで他社会計ソフトと連携が可能。他社会計ソフトを現在利用している場合、freee経理を導入することでインボイス制度に対応した環境を構築できるという。

 利用料金は月額2万5000円からで、ユーザー20人までは追加料金は不要。freeeが算出したコストシミュレーションによると、freee経理の利用により年間で315万円、時間にするとおよそ1400時間のコスト削減が可能だという(ワークフロー利用者30人、平均年収500万円での試算結果)。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
千葉商科大学、データ活用を学ぶゼミにノーコードツール導入–学生が1時間でアプリ作成
IT関連
2022-12-15 09:23
IBM、G7で東大らと10万量子ビットコンピューター開発に向け合意
IT関連
2023-05-23 20:10
うるる、従業員の在宅環境整備で「リモートHQ」導入–トライアルで9割が生産性向上
IT関連
2022-04-02 00:54
Google、オフィスに入るにはワクチン接種義務付け 在宅勤務は10月18日まで延長
企業・業界動向
2021-07-30 15:02
NEC、LLMと画像分析で被災状況を把握する新技術–初動の迅速化図る
IT関連
2023-08-29 11:58
「ChatGPT」を使用してコードを記述–プロンプト作成のヒントと注意点
IT関連
2023-04-29 04:08
ポケモンGOに「ボルトロス(霊獣)」初登場 でんきタイプイベントで 「メガライボルト」「シビシラス」も初実装
くらテク
2021-03-17 00:52
表裏に同時投影できるスクリーン NTTドコモの「ヤヌスの投影」 :Innovative Tech
トップニュース
2021-07-21 12:33
「ドスパラ」で景表法違反、値引き前の価格を不当に高く表示
企業・業界動向
2021-03-31 15:14
デロイト、レッドハット、HPE、スピード重視のデジタル変革支援サービス
IT関連
2021-01-25 05:21
マネーフォワード、「マネーフォワード クラウド連結会計」を2022年冬に提供開始へ
IT関連
2022-09-21 20:17
盛岡市とNEC、生成AIを活用した職員の業務効率化を実証
IT関連
2024-12-04 02:10
NEC、環境データを効率的に収集・管理する中堅中小企業向けクラウドサービスを提供
IT関連
2023-07-14 06:34
毎日新聞も27年ぶり値上げ 朝夕刊セットで4300円に
くらテク
2021-06-17 09:17