Datumix、AI開発を支援する「OptAce」を提供開始–開発費用と工数を削減

今回は「Datumix、AI開発を支援する「OptAce」を提供開始–開発費用と工数を削減」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 物流業界向けのデジタル変革(DX)コンサルティングや人工知能(AI)開発を行うDatumix(データミックス)は8月10日、AI開発を支援するAI最適化サービス「OptAce」の提供を開始した。同社が8月12日に発表した。

 最近では、幅広い分野でAI技術が活用されており、これから開発に取り組もうと考える企業も少なくない。一方でAIの開発を担う人件費や開発費用、長期にわたる工期など、AIの開発や導入のハードルが高いという課題がある。

 また、AI開発後の運用も重視すべき点で、開発後までサポートするにはシステムインテグレーション(SI)全般の技術が必要になるが、開発と運用に求められる技術は異なるのだという。そのため、幅広い対応や連携が難しく、結果的にシステム運用に多くの工数がかかっている。

 OptAceは、開発費用や運用における課題解決を目指し、AI開発のハードルを下げることを目的にしたサービス。既存のツールやフレームワークを活用し、開発から運用までのプロセスを一部自動化することで、AI開発の工数を大幅に抑える。これにより、コスト削減と短期間でのデプロイが可能になるという。

 また、DatumixのAI運用専門チームでは、AIモデルの最適化効果を監視し、精度向上に向けた再学習のタイミングを適切にバックアップする。同社は、豊富な開発実績に加えて、シミュレーション技術の活用や段階的な概念実証(PoC)開発による効果検証ができるため、より詳細で正確な効果検証とともに、最適なAIモデルを提案できるという。そのため、導入後の顧客の変化に合った機能の提案や実装を一貫して支援する。

 同社ではデプロイ、監視、更新の側面に注力し、顧客のシステムに合わせた最適なAIモデルの提案や更新、組み込みまで行うSI領域にも力を入れていく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
アクサ生命、本社オフィスの座席数を半分に リモートワークで出社減
キャリア・しごと
2021-04-24 09:08
米議会議事堂襲撃者、盗んだペロシ議長のノートPCをロシア対外情報庁に売ろうとしていた──FBI供述書
社会とIT
2021-01-20 13:16
クラウド移行加速も「すべてクラウド」の企業は依然わずか
IT関連
2022-05-07 14:48
サステナビリティーはビジネスで進める–SAPの最高責任者に聞くポイント
IT関連
2022-07-12 20:31
高級日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」のグローバル化を目指すClearが12.96億円を調達
フードテック
2021-05-27 13:14
トレンドマイクロの自動車セキュリティ子会社、日本に本社を移転
IT関連
2023-09-28 04:31
Snowflake、生成AI関連の新機能など「Snowday 2023」の発表内容を日本向けに説明
IT関連
2023-11-11 21:59
シーメンス、ITとOTの融合で生産効率の向上を図るソリューションを発表
IT関連
2023-04-20 10:00
Idein、AIモデル「CLIP」活用の画像解析アプリを提供–プロンプト入力で対象検出
IT関連
2024-12-22 22:36
Tinder、不適切なメッセージをAIで検知・警告 ハラスメント抑止に
ロボット・AI
2021-05-22 16:45
量子スタートアップのRigetti、従業員の28%を解雇へ
IT関連
2023-02-15 16:26
LegalOn Technologies、「LegalForce」に「表」差分比較機能
IT関連
2023-01-28 17:30
「LEVI’S×ポケモン」発売 ストーンウォッシュ「551z」にピカチュウ 90年代風デザイン
くらテク
2021-02-04 13:37
スタディプラス、教育機関向けコミュニケーション基盤と他社教材の学習記録を連携
IT関連
2024-04-06 10:20