デジタルサービスの利用は銀行で46%、証券でも54%に拡大–アドビ調査

今回は「デジタルサービスの利用は銀行で46%、証券でも54%に拡大–アドビ調査」についてご紹介します。

関連ワード (調査等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 アドビは、「金融デジタルサービス利用実態」に関する調査結果を発表した。

 これによると、新型コロナウイルス感染症の影響で外出が制限された2020~2021年にかけて、デジタルサービスの利用が銀行で46%、証券で54%と、大幅に拡大したことが分かった。また、サービスを利用する上で重視する点は、20~30代では「スマートフォンで完結できる」、50代以上では「セキュリティ」、40代以上の女性では「操作手順の少なさ」と、年代や性別で違いがあることも明らかになった。

 今回の調査は、実施対象が1000人(銀行口座保有者500人/証券口座保有者500人)で、6月8~13日の間にインターネット調査で実施された。

 デジタルサービスの利用意向では、調査対象者の67%が銀行のサービスを利用したいと考えているのに対し、証券は80%だった。また、証券では多くのサービスが7割以上利用されているのに対し、銀行では半数近くのサービス利用率が50%未満にとどまり、中でも融資・ローンの利用率は13%と、ほかのサービスに比べ大幅に低い結果だった。

 アドビは、この結果についてオンラインでの融資・ローン申請に対する心理的抵抗感が根強いことに加え、銀行における公的個人認証を用いた本人確認を必要とする契約書の取交わし業務のペーパーレス化/デジタル化への対応が途上であることも一因になっているとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
1400万台以上の「OpenSSH」サーバーに影響する脆弱性が見つかる
IT関連
2024-07-04 21:34
ボタンやドアに“触れない”オフィスビル登場 屋上に“テレワーク”設備も
社会とIT
2021-01-20 19:01
4Kカメラ100台で能楽「葵上」を3D化、後から好きなカメラ位置に再編集 キヤノンと日本IBMが協業
イラスト・デザイン
2021-07-06 13:13
NVIDIAにサイバー攻撃か–調査が継続中
IT関連
2022-03-01 02:40
CSIRTよりも存在感が大きくなりつつある「PSIRT」の現状
IT関連
2022-11-22 19:34
DataRobot、「Enterprise AI Suite」を発表–生成AIアプリの開発・提供を統合支援
IT関連
2024-12-07 20:33
汚れたキーボードをきれいにしてみた–キーキャップを外して徹底的にクリーニング
IT関連
2024-06-23 07:31
「UIは終わりのない改善、AIの旅路は始まったばかり」–ServiceNowのケーシーCTO
IT関連
2022-10-27 14:41
【レビュー】MINIクーパーSE、楽しいEVだが追いつくべきところが残っている
IT関連
2022-03-15 18:04
「Kubuntu」を使えば分かる「KDE Plasma」の信頼性と使いやすさ
IT関連
2023-07-12 19:38
黒人の業界リーダーがMasterClassのようなコースを提供するBeGreatTV、差別への対処法まで
パブリック / ダイバーシティ
2021-02-09 07:31
パロアルトネットワークス、AWS向けマネージド次世代ファイアウォールサービスを提供
IT関連
2022-08-23 16:45
Web3が広くもたらす「ネットワーク効果」とは–イーサネット発案者メトカーフ氏が語る
IT関連
2022-05-14 11:29
富士通、歩き方の映像から人物を照合する新技術–2023年度の実用化目指す
IT関連
2022-07-28 02:55