SAPジャパン社長が意気込む「新オフィスのグローバル展開」とは

今回は「SAPジャパン社長が意気込む「新オフィスのグローバル展開」とは」についてご紹介します。

関連ワード (松岡功の「今週の明言」、経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 本連載「松岡功の『今週の明言』」では毎週、ICT業界のキーパーソンたちが記者会見やイベントなどで明言した言葉を幾つか取り上げ、その意味や背景などを解説している。

 今回は、SAPジャパン 代表取締役社長の鈴木洋史氏と、ガートナージャパン ディスティングイッシュト バイスプレジデント, アナリストの亦賀忠明氏の発言を紹介する。

 SAPジャパンは9月5日、東京・大手町の新オフィスで業務を開始したのに伴い、メディアに内部を公開するとともに、特徴的な設備やそれらを活用した新しい働き方について記者説明会を開いた。鈴木氏の冒頭の発言はその会見で、SAPグローバルからデザインなどについての制約はなく、むしろ新たな働き方を実現するオフィスのロールモデルとしてSAPグローバルに広げていきたいという意気込みを示したものである。

 新オフィスは、SAPが2021年6月にグローバルで掲げたニューノーマル時代における新しい働き方の方針「Pledge to Flex」に基づいて具現化したという。Pledge to Flexは、「Flex Location」(勤務地の柔軟性)、「Flex Time」(働く時間の柔軟性)、「Flex Workspace」(働く場所の柔軟性)の3つを軸としており、新オフィスはFlex Workspaceの実現を目指した取り組みである。

 鈴木氏はこの点について、「SAPはPledge to Flexを通じて、従業員一人一人が働きがいをフルに実感して最高のパフォーマンスを発揮できる環境の提供を目指している。働きがいとは、従業員が自らの仕事に対して情熱や意欲、モチベーションを高く持つことだと思っている。新オフィスは単なる就業スペースではなく、Pledge to Flexを通じてリモートワークと両立する柔軟な働く場所の実現を目指していることが大きな特徴だ」と強調した。

 その実現に向けて、新オフィスはSAPジャパンとしてさらに図1に記した3つのコンセプトを打ち出し、これらを具現化するための取り組みとして、「進化し続けるオフィスレイアウト」(図2)や「従業員のウェルビーイングをサポートするオフィス」など4つの取り組みを明示した。

 この4つの取り組みなど会見で説明があった内容については速報記事をご覧いただくとして、筆者が今回の新オフィスをめぐる話で注目したのは、Pledge to Flexという方針に則っているだけでなく、実際のオフィスづくりにおいても基本的なデザインやコーポレートカラーの使用など、SAPグローバルとしての制約があるのではないかということだ。実際、グローバル企業ではブランドイメージの統一を図る意味から制約があるところも。つまりは、今回のような新オフィスづくりにおいて、グローバル企業の代表格であるSAPでは現地法人にどこまでの裁量を与えているのかということだ。この点について、鈴木氏は次のように答えた。

 「Pledge to Flexに則り、具体的なオフィスづくりはSAPジャパンで進めた。もちろん、その過程ではSAPグローバルとも緊密にやりとりしてきた。SAPグローバルの中でも働き方改革に向けた新オフィスづくりは日本が先駆けとなるので、むしろSAPジャパンの取り組みをロールモデルにしてSAPグローバルに広げていきたいと考えている」

 冒頭の発言はこのコメントから抜粋したものである。その心意気や良し。2020年4月にSAPジャパンの社長に就いた鈴木氏は、これまで2年半、まさしくコロナ禍のマネジメントに終始してきたが、その経験をニューノーマル時代にどう生かしていくか。注目していきたい。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Appleマップ、「評価および写真の紹介」提供開始でGoogle対抗 食べログ掲載店などユーザーが独自評価
IT関連
2021-04-24 08:45
カスペルスキーCEOが3年半ぶり来日、セキュリティ技術や事業の現状を報告
IT関連
2023-03-18 15:39
CRI、メタバースなどで実在感のある会話を可能にするボイスチャットを提供
IT関連
2022-08-25 22:05
Cloudflareが新型コロナワクチンを配布する世界中の保健当局・機関にデジタル待合室を無料提供
IT関連
2021-01-26 06:56
WebAssemblyアプリ開発で最も使われている言語はRust C++、AssemblyScript、Blazor、Goが続く
クラウドユーザー
2021-07-03 08:02
東芝テック、マイクロサービスによる流通向けプラットフォームの構造を解説
IT関連
2023-10-14 12:12
ガートナー、未来のアプリケーションに関する2021年の展望を発表
IT関連
2021-02-20 06:59
「Windows 365 Cloud PC」が正式サービス開始。月額定額制で2vCPU/8GBメモリが5570円など
Microsoft
2021-08-03 09:30
ヤフオク!が「値下げ交渉」機能を終了 7月1日に
企業・業界動向
2021-04-02 12:41
2025年に4000量子ビット超を目指す–日本IBMが示す量子プロセッサーの工程表と意義
IT関連
2022-07-02 14:08
三越伊勢丹、ITファイナンスプロセスの高度化でTBMツールを導入
IT関連
2022-08-26 23:14
企業が運用するKubernetesクラスター数は今後大幅増に–VMware調査
IT関連
2022-05-12 06:15
アップルが有料ポッドキャストのアフィリエイトプログラムを開始
ネットサービス
2021-05-22 13:44
生成AIと数値AIの融合–期待される生産性向上と時間短縮の効果
IT関連
2024-05-08 18:52