川崎市と富士通、スマホアプリを活用し、脱炭素社会実現に向けた行動変容を促す実証を開始

今回は「川崎市と富士通、スマホアプリを活用し、脱炭素社会実現に向けた行動変容を促す実証を開始」についてご紹介します。

関連ワード (カーボンニュートラル(脱炭素)、特集・解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 川崎市と富士通は、脱炭素社会の実現に向けてスマートフォンアプリケーションを活用し、市民や事業者の環境配慮型のライフスタイルへの行動変容を促す実証実験を開始する。実証期間は2023年3月31日まで。川崎市居住者および在勤者が対象になる。

 対象者には、環境関連のキャンペーン・イベントへの参加やコンテンツ視聴などの行動に対して、協力事業者が提供する環境に配慮した商品のクーポンやサービス、アクティビティーに交換可能なポイントを付与する。これにより市民や事業者の脱炭素社会に向けた自発的な行動に、どの程度の影響を与えるかについて検証する。

 実証で活用するスマートフォンアプリケーションは、富士通が独自開発したもの。実証参加者へのポイント付与と管理、ポイントをスコア化してランキング表示する機能、日々の環境行動を記録し参加者同士で共有する機能、参加者一人ひとりの属性に応じたコンテンツやキャンペーン、イベント情報を配信するレコメンド機能を備えている。

 実証における役割分担として、川崎市が「脱炭素アクションみぞのくち」の推進および今回の実証実験における効果検証の結果を踏まえた施策の検討を進める。富士通は、実証実験向けのスマホアプリの開発および運用、効果検証を担う。また、協力事業者は実証参加者向けのイベント実施やアクティビティー、スマホアプリに配信するコンテンツやクーポンの提供を行う。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Nintendo Switchに新モデル、有機EL搭載で有線LANに対応 3万7980円で10月8日発売
ライフ
2021-07-07 21:57
「Dart 3」が正式リリース。100%Nullセーフティな言語に、ペイメント、ロケーションなどのAPIも直接呼び出し可能に。Google I/O 2023
Dart
2023-05-12 10:33
「Raspberry Pi」にタッチスクリーンを追加するには
IT関連
2023-02-14 17:54
日本で大型データセンター合弁事業を展開–三井物産と英フィデリティ
IT関連
2021-08-13 23:38
外為どっとコム、特権IDの運用の仕組みを強化–管理と証跡監査の効率化も
IT関連
2024-07-13 20:25
「Proton Pass」が新機能を追加–詳細な個人情報の保存と生体認証が可能に
IT関連
2024-08-10 11:02
完全匿名検索の「Brave Search」β版誕生 独自インデックス採用
アプリ・Web
2021-06-25 14:58
相次ぐCDNエッジのJSランタイム登場は「エッジミドルウェア」や「エッジプロキシ」と呼ばれる新たな仕組みを実現する[PR]
PR
2023-06-26 04:06
TikTokのライバルとなる60秒以内の動画サービス「YouTubeショート」が米国に上陸
ネットサービス
2021-03-30 15:40
学校現場のICT化、コロナ禍で加速も実現に高いハードル
IT関連
2021-01-29 08:30
気になる症状から病名と適切な受診先を調べられる、「AI受診相談ユビー」がサービス開始1年で月間利用者数100万人を突破
ヘルステック
2021-06-10 15:33
Spotifyが車載用エンターテインメントシステム「Car Thing」を米国内でリリース
ハードウェア
2021-04-18 15:35
TOYO TIRE、「SAP S/4HANA」をセルビア工場で本格稼動–基幹システムのクラウド化も視野
IT関連
2023-05-23 01:05
ワイモバイル、iPhone 12 mini、iPhone 12を2月26日から販売開始
IT関連
2021-02-19 12:17