契約管理システム「LegalForce」、案件管理機能でコメントの検索が可能に

今回は「契約管理システム「LegalForce」、案件管理機能でコメントの検索が可能に」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 LegalForceは11月16日、同社契約管理システム「LegalForce」の「案件管理」機能をアップデートし、検索の対象をコメントにまで拡大したことを発表した。

 案件管理機能は、ユーザーが契約書の作成や審査依頼などのメールを各企業専用に発行されたメールアドレスを宛先に指定して送ることにより、その内容をLegalForceに自動で反映して案件受付を行う。依頼された案件が一覧で確認できるため、担当者や進ちょく状況などの一元管理を可能にする。

 契約案件が発生すると、事業部の担当者が法務担当者に契約書の作成や、相手方から送られてきた契約書の内容のチェックを依頼するといった、事業部と法務担当者のコミュニケーションが発生する。契約締結に至るまでのプロセスでは、複数回のやり取りが発生し、その企業独自のノウハウが多く蓄積されるが、LegalForceによると、それらが適切に共有され、活用されるまでには至っていなかったという。

 案件管理では、過去の契約書作成・審査や相談に対応するためにリサーチした内容や対応の背景などを案件ごとにコメントとして残すことができる。案件管理における検索の対象がコメントに拡大したことにより、それらの情報に簡単にアクセスできるようになった。必要な情報をさらに見つけやすくなるという利便性の向上に加え、法務担当者や部門内でのノウハウの共有が促進され、ナレッジ活用が可能になるとLegalForceは説明する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
沖縄県那覇市、住民異動時の窓口業務をRPAで効率化–職員の負担軽減や住民サービスの向上
IT関連
2022-12-24 15:37
「Kerberoasting攻撃」が583%増、RMMツールの不正利用が3倍増–クラウドストライク調査
IT関連
2023-09-15 15:59
日本のチャレンジャーバンクを目指すナッジが資金調達、次世代型クレジットカード「Nudge」今夏発行予定
フィンテック
2021-08-12 12:33
クリックテック、「Connector Factory」を発表–企業のデータ活用を推進
IT関連
2023-03-10 04:16
「Raspberry Pi」を冷却するには–ヒートシンクの効果を確認してみた
IT関連
2023-02-21 20:20
第3回:なりすましメール対策の「DMARC」–すぐに実現できる仕組み
IT関連
2022-06-01 18:11
有名人から零細事業者まで利用するライブビデオショッピングTalkshopliveが約3億円調達
ネットサービス
2021-02-18 05:20
富士通、デジタルツイン上に人の行動を高精度に再現–英国ワイト島で実証開始
IT関連
2023-04-22 08:07
遠くにいる者同士で並んで散歩できるテレプレゼンス散歩 東大など開発 :Innovative Tech
トップニュース
2021-01-27 12:54
デジタルの影響力でロシアのウクライナ侵攻を阻止せよ
IT関連
2022-03-11 19:47
「コロナ禍からの脱却」はなぜ難しいのか ソニーとJAL、2つの取材から考えた (1/2 ページ)
くわしく
2021-08-13 13:21
高配当利回り株で資産形成:次の景気後退はいつか?どう乗り切るか?(その1)
IT関連
2021-06-30 00:35
マイクロソフト「Edge」、起動を高速化する機能や「垂直タブ」など追加
IT関連
2021-03-08 05:17
巨大オンライン闇市場「RaidForums」、欧米の合同捜査で閉鎖
IT関連
2022-04-14 21:40