主役はビジネスユーザー–SAPがローコードの「SAP Build」発表

今回は「主役はビジネスユーザー–SAPがローコードの「SAP Build」発表」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 SAPは米国時間11月15日から2日間、ネバダ州ラスベガスで開発者向けイベント「SAP TechEd 2022」を開催している。今回の目玉は、最新のローコードソリューション「SAP Build」で、ビジネスユーザーが簡単にアプリケーションを構築できるとしている。

 TechEd開催前日の14日にSAPは、ラスベガスとサンフランシスコを結び、報道機関向けイベントを実施し、SAP Buildを中心にローコード分野での戦略を説明した。

 エグゼクティブボードメンバーでカスタマーサクセス責任者を務めるScott Russell氏は、直近の決算(2022年第3四半期)でクラウドの売り上げが38%増加したことなどに触れ、「SAPには180カ国25業種で顧客がいる。顧客が効率良くビジネスを運用するのをナビゲートする。景気が良い時も不確実な時代もだ」と述べた。「われわれは今、不確実な時代にある。ここでは効率化、自動化、拡張、回復力が求められており、SAPは重要な存在になる」とRussell氏は続けた。

 SAPは、ファイナンシャル、サプライチェーン、人材資源などのアプリケーションで知られるが、「知られていないヒーロー」とRussell氏が紹介するのが、「SAP Business Technology Platform」(BTP)だ。SAP BTPはデータ活用、ワークフロー、プロセスオートメーションなどの機能を持ち、SAP/非SAPのアプリケーションのプラットフォームとなる。既に1万5500社がBTPを利用し、パートナーがBTP上に構築したアプリケーションは1300を数えるという。

 SAP TechEdで発表される「SAP Build」は、SAP BTPの役割を「ビジネスユーザーとIT開発者の橋渡し」に拡大するものと位置付けられている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
2021年は10年後の変革を先取りする1年に
IT関連
2021-02-22 14:47
深刻化するデータ人材不足、ベントレーの回答は
IT関連
2023-12-02 17:24
Robinhoodが連邦議会に召喚される
フィンテック
2021-02-20 20:39
富士通、NEC、日立のDX事業ブランドは世界へ羽ばたけるか
IT関連
2025-01-17 18:13
Notion、スタートアップ支援プログラム刷新–「プラスプラン」「Notion AI」が最大6カ月無料
IT関連
2023-04-13 09:55
発電所の煙突内にドローン 関西電力が新サービス
IT関連
2021-04-17 08:20
ソニービズ、業務用PCの調達・運用など請け負う「PC LCM」–ノンコア業務を外部委託
IT関連
2025-01-09 19:47
米国スタートアップとの関係構築を探る日本企業の動き
IT関連
2023-02-15 15:32
あおぞら銀行、社給スマホの導入・運用コストを削減–BYODで安全に業務遂行
IT関連
2022-08-10 15:42
山口FG、住宅ローン審査にAI活用–与信コストの削減や審査時間の短縮など
IT関連
2022-02-12 08:30
「iOS 16」で送信したメッセージを編集・削除–パブリックベータ版で新機能を試す
IT関連
2022-07-17 18:08
第3回:セキュリティとガバナンスに不可欠なデータ仮想化–多様なデータソースをシングルポイントで管理
IT関連
2021-03-01 20:14
庵野秀明・尾田栄一郎・西村博之など……「デジタルの日」ロゴ作成者の推薦、上位を中間発表
ネットトピック
2021-05-20 14:47
J-REIT上昇、平均分配金利回りは3.6%まで低下–やや買われ過ぎか
IT関連
2021-04-08 16:26