「Teams」の会議でゲーム–マイクロソフト、「Games for Work」を発表
今回は「「Teams」の会議でゲーム–マイクロソフト、「Games for Work」を発表」についてご紹介します。
関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。
本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。
次に「Microsoft Teams」の会議に参加する時、上司がかつて「Windows」に付属していたゲームソフト「Solitaire(ソリティア)」のトーナメントを始める可能性がわずかばかりある。
それは、Microsoftが米国時間11月16日、バーチャル会議プラットフォームのTeamsで同僚とプレイできるオンラインゲームを取りそろえた「Games for Work」を発表したからだ。このコレクションには「IceBreakers」「Wordament」「Minesweeper(マインスイーパ)」、Solitaireが含まれる。Xbox Game Studioの一部であるMicrosoft Casual Gamesが開発を担当し、どのゲームアプリもチーム構築を促進するように設計されている。
MicrosoftでIntegrations and Casual Games担当のゼネラルマネージャーを務めるJill Braff氏は、「ゲームは強力かつ他にはない形で、創造性、コラボレーション、コミュニケーションを推進する。Microsoft TeamsのGames for Workアプリが生産性を高め、職場のつながりを強めるのに役立つことを大いに期待している」と述べている。
すべてのゲームは広告がなく、プレイ人数は2~250人を想定している。IceBreakersは、同僚がお互いのことを知ってつながりを強められるように作られているが、Solitaireの場合は本人の意向次第で参加しないでプレイを眺めることもできる。参加しているプレイヤーと脇で見ている者がコメントできる観戦モードが組み込まれているのだ。Minesweeperは、巨大な問題を解決するトレーニングとなり、Wordamentは、グリッド上に表示されたアルファベットから単語を探し出した参加者にポイントが与えられるゲームだ。