NTT東、楽天イーグルスのイベントで人流分析–来場者の快適なスタジアム体験へ

今回は「NTT東、楽天イーグルスのイベントで人流分析–来場者の快適なスタジアム体験へ」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NTT東日本 宮城支店(以下、NTT東日本)は11月21日、「楽天イーグルスファン感謝祭2022」において、楽天野球団の協力のもと、NTT東日本の「人流計測AI」を活用し、人流計測の実証実験を実施すると発表した。

 楽天イーグルスファン感謝祭2022は11月23日、仙台市宮城野区の「楽天生命パーク宮城」で開催される。同実証では、楽天イーグルスチームショップの店舗内・店舗前、スタジアム内の売店前に、仮設のカメラを計5台設置して映像を取得し、人工知能(AI)で分析する。場所ごとの滞在人数や人の移動状況、来場者の属性などを分析することで、スタジアム内の混雑状況の可視化、来場者の好みに基づいたグッズや飲食物の提供につなげ、来場者が快適かつ高い満足度を得られるスタジアムを目指す。

 従来、スタジアム内の各店舗やエリアに関しては、実際にその場所へ行くまで混雑状況が分からなかった。また実際に混雑していた場合、他のどの店舗やエリアが空いているかを知ることもできなかった。

 人流計測AIにより、将来的にはスタジアム内の混雑状況を配信したり、それに応じて適切に誘導したりすることで、来場者がより快適にスタジアム内の各施設を周遊できると期待される。また、購入しようとしていたグッズが品切れだったり、飲食売店に行列ができていたりした場合、来場者本人の属性などに基づいて他のお勧めのグッズや飲食店を会場内のサイネージやスマートフォンアプリなどで配信できるという。今回の実証では、その分析の基礎となるデータを取得し、スタジアムでの効果を検証する。取得された映像やデータは個人を特定できないように処理した上で、NTT東日本と楽天野球団が同実証のみに活用するとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ソニーがDiscordに出資と提携、PlayStationにチャットアプリ搭載へ
ゲーム / eSports
2021-05-05 10:39
GitLabが身売り先を探しているとの報道、Datadogが買収に興味と。CEOは骨肉腫の再治療へ
DevOps
2024-07-19 13:59
ゲーミング光回線が登場 「通信遅延の“負け”はなくなる」
くらテク
2021-05-21 23:06
THE SEEDが上場企業経営経験者が「インターン」メンターとして参画するプログラムをClubhouseで開始
VC / エンジェル
2021-02-19 20:05
FacebookとInstagramのAI生成画像キャプションがアップデート、より詳細な情報を提供
ネットサービス
2021-01-23 06:06
SQL Server 2022がリリース候補に到達。Azure SQLとの双方向DR、Azure Synapseによるリアルタイム分析、Amazon S3へのバックアップ/リストアへも対応へ
Microsoft
2022-08-26 17:59
日鉄ソリューションズが社長をデジタルヒューマン化–本人の経験や思考を学習
IT関連
2024-11-28 13:19
2030年にピーク–「成熟の時代」に入るEC市場を活性化させる4つのシナリオ
IT関連
2023-02-01 12:41
Spotifyが独占公開とオリジナルのポッドキャストに自動文字起こし機能を追加
ネットサービス
2021-05-20 00:04
AWS、大型トラックでデータセンターのデータを吸い上げる「AWS Snowmobile」がサービス終了に
AWS
2024-04-23 14:27
エスプランニング、RPAツールで保険代理店業務を効率化–人手不足対策として導入
IT関連
2024-11-29 19:11
アドバンテスト、サプライチェーン管理の最適化にコンカレントプランニング基盤を採用
IT関連
2021-07-31 00:22
「忘却」をAIに教えればAIの働きはもっと良くなるかもしれない
人工知能・AI
2021-05-17 07:26
日立の新成長戦略–「Lumada」、GlobalLogic、Hitachi Digitalがカギに
IT関連
2022-06-16 08:28