NTT東、楽天イーグルスのイベントで人流分析–来場者の快適なスタジアム体験へ

今回は「NTT東、楽天イーグルスのイベントで人流分析–来場者の快適なスタジアム体験へ」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NTT東日本 宮城支店(以下、NTT東日本)は11月21日、「楽天イーグルスファン感謝祭2022」において、楽天野球団の協力のもと、NTT東日本の「人流計測AI」を活用し、人流計測の実証実験を実施すると発表した。

 楽天イーグルスファン感謝祭2022は11月23日、仙台市宮城野区の「楽天生命パーク宮城」で開催される。同実証では、楽天イーグルスチームショップの店舗内・店舗前、スタジアム内の売店前に、仮設のカメラを計5台設置して映像を取得し、人工知能(AI)で分析する。場所ごとの滞在人数や人の移動状況、来場者の属性などを分析することで、スタジアム内の混雑状況の可視化、来場者の好みに基づいたグッズや飲食物の提供につなげ、来場者が快適かつ高い満足度を得られるスタジアムを目指す。

 従来、スタジアム内の各店舗やエリアに関しては、実際にその場所へ行くまで混雑状況が分からなかった。また実際に混雑していた場合、他のどの店舗やエリアが空いているかを知ることもできなかった。

 人流計測AIにより、将来的にはスタジアム内の混雑状況を配信したり、それに応じて適切に誘導したりすることで、来場者がより快適にスタジアム内の各施設を周遊できると期待される。また、購入しようとしていたグッズが品切れだったり、飲食売店に行列ができていたりした場合、来場者本人の属性などに基づいて他のお勧めのグッズや飲食店を会場内のサイネージやスマートフォンアプリなどで配信できるという。今回の実証では、その分析の基礎となるデータを取得し、スタジアムでの効果を検証する。取得された映像やデータは個人を特定できないように処理した上で、NTT東日本と楽天野球団が同実証のみに活用するとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マイクロソフト、「Windows 11」を発表–デザイン一新、Androidアプリも動作可能に
IT関連
2021-06-25 00:29
音声SNS「Clubhouse」が「連絡先をすべて吸い上げる」仕様を廃止、プライバシー侵害の指摘で
セキュリティ
2021-03-16 14:39
遊戯王の「千年パズル」、バンダイが再現 完成までの手順が分からない初のプラモデルに
くらテク
2021-03-20 01:46
Google I/O 2021基調講演まとめ :Google I/O 2021
アプリ・Web
2021-05-20 18:49
jQuery依存を脱した「Bootstrap 5」正式リリース、IEもついにサポート対象外に。右からの横書き「RTL」など新機能
CSS
2021-05-11 22:15
ウェブサイト変更モニタリングの誤アラートを80%減らすVisualpingが約6.6億円を追加調達
ネットサービス
2021-07-20 02:55
【コラム】イーロン・マスクとテスラには「ティム・クック」が必要、今こそ「大人」が跡を継ぐときだ
IT関連
2022-03-03 12:55
渋谷区、副業人材を11人採用 DX支援などに従事
IT関連
2021-04-28 03:59
NEC、イノベーション共創の新拠点着工–R&Dから事業化まで一気通貫で実現
IT関連
2023-06-04 09:52
Apple、MagSafeバッテリーパック対応を追加した「iOS 14.7」を配布開始
IT関連
2021-07-21 18:11
マイクロソフト、ブロックチェーン活用の「Azure Confidential Ledger」プレビュー公開
IT関連
2021-05-27 03:32
NFTに仮想通貨は不要だが仮想通貨にはNFTが必要
その他
2021-03-30 23:39
ハッカー集団アノニマス、ロシア国営TVなどの配信チャンネル乗っ取りウクライナでの戦闘映像流す
IT関連
2022-03-09 12:49
中国人を悩ませるレアな名字の文字コード問題
IT関連
2023-06-01 03:08