「Linux」の音質を向上させるには–「EasyEffects」で自分好みに

今回は「「Linux」の音質を向上させるには–「EasyEffects」で自分好みに」についてご紹介します。

関連ワード (Linuxノウハウ、特集・解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 筆者はオーディオマニアであることを公言している。1980年代に自家用車用の最初のイコライザーを購入して以来、音質をいじって、自分の所有する機器の性能を最大限引き出すことをいつも楽しんできた。

 筆者は普段、デスクで執筆をしながら、レコードを聴いている。しかし、「Spotify」にアクセスして、新しい音楽を探すこともたまにある(後で購入するため)。コンピューター経由で聴く音楽は、ターンテーブルから聞こえてくるサウンドに比べると、豊かさや生々しさが欠けている。

 だが、簡素なアプリケーションをインストールして、音質を強化することが可能だ。そのアプリケーションは「EasyEffects」と呼ばれる(以前は「PulseEffects」と呼ばれていた)。EasyEffectsは、「PulseAudio」に代わる新たなマルチメディアフレームワーク「Pipewire」をサポートしており、デジタルサウンドを生々しいものにするのに必要なプラグインをすべて備えている。

 EasyEffectsを使用すると、以下のような項目を調整できる。

 多くの場合、自分の求めている音質が得られるまで、さまざまなプラグインを追加したり、削除したりするだけでいい。プラグインの多くは音質を微調整できるが、デフォルト設定のままで全く問題ないものもある。

 もちろん、サウンドの好みは人によって大きく異なる。EasyEffectsが「Linux」にとって非常に重要なアプリケーションであると筆者が考えているのは、そのためだ。

 それでは、EasyEffectsを実際にインストールして、使い方を見ていこう。

 必要なもの:EasyEffectsはほとんどのLinuxディストリビューションで利用できるので、必要なのは、実行中のLinuxインスタンスとsudo権限を持つユーザーだけだ。細かい音質の違いを聞き分けられる耳は必須ではない。

 Linuxデスクトップのインスタンスにログインして、アプリストアを開く。「GNOME」デスクトップ(およびGNOMEベースのデスクトップ)では、アプリストアは「Software」と呼ばれる。「KDE Plasma」では、「Discover」という名称が付けられている。

 ディストリビューションのアプリストアを開いた状態で、検索ツールを開いて、「EasyEffects」と入力する。EasyEffectsの項目が表示されたら、クリックして、インストールボタンをクリックし、アプリをデスクトップに追加する。

 EasyEffectsのインストールが完了したら、実際に活用してみよう。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
攻撃者を補足していると伝えるという人間的だが効果的なサイバー犯罪との戦い方を提供するRedacted
セキュリティ
2021-07-30 19:38
AIに顧客が期待するのは業務支援–BlackLineタッカー共同CEO
IT関連
2023-12-05 03:00
「macOS」に「Google One VPN」をインストールするには
IT関連
2023-01-24 16:06
“感謝の気持ち”送り合うアプリで社内活性化 ブロックチェーン活用、博報堂など開発
企業・業界動向
2021-08-18 11:31
日立産業制御ソリューションズ、設備統合監視制御システム「Integrate SCADA」提供
IT関連
2024-04-09 19:53
米国でグロース株が復活?–ナスダックのリベンジ高と「QQQ」に注目
IT関連
2021-07-09 06:27
30社の業務効率化を支援–freee活用したITコンサルを提供する中国銀行の狙い
IT関連
2022-02-17 19:57
富士通、川崎重工、SAPジャパン、Skillnoteが製造業のDX支援で協業–基盤サービスの提供計画
IT関連
2022-11-26 02:59
Suicaが駅の入場券になるサービス、今までなかった理由は? JR東に聞く
くわしく
2021-01-22 12:19
SAPが提案する「HRMの進化形“HXM”」は広く受け入れられるか
IT関連
2021-07-08 05:40
ソーシャルメディア経由の脅威の増加やRaaSエコシステムの崩壊を予測–McAfee Enterprise
IT関連
2022-01-28 05:26
桐蔭学園、「HUEワークフロー」で管理業務効率化–現場主導で取り組み
IT関連
2024-12-15 03:26
Shopifyが世界で共通するeコマース人材の育成プログラムを青山学院大学で提供
EdTech
2021-06-02 10:17
マイクロソフトの政治活動委員会が選挙結果に反対した政治家への献金を止め進歩的な団体を支援
その他
2021-02-07 18:33