「Slack」のハドルミーティングを使用するには–オフィスでの気楽なやりとりを再現

今回は「「Slack」のハドルミーティングを使用するには–オフィスでの気楽なやりとりを再現」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 読者の皆さんが最後にオフィスで同僚たちと雑談をしたのは、いつのことだろうか。

 そうした(多くの場合)即席の話し合いには、多くの利点がある。例えば、ほかの従業員(や家族)が発展させることのできる素晴らしいアイデアを、参加者の1人が思いつくかもしれない。あるいは、対話するだけで、仲間意識が育まれるかもしれない。

 そうした小さな会議がもたらす利点が何であれ、その価値を否定することはできない。

 しかし、リモートワークをする人や忙しくて休憩室に行く暇もない人がますます増えている現在の状況では、何ができるだろうか。「Slack」を使用している場合は、ハドルミーティングという興味深い機能がある。ハドルミーティングは、音声やビデオ、複数人の画面共有、メモ専用のスレッド、絵文字リアクションを通して、オフィスでの気楽なやりとりを再現しようと試みている。

 また、Slackの最新のリリースでは、さらに多くの機能がハドルミーティングに追加されている。それらの新機能には、以下のものが含まれる。

 ハドルミーティングを、スケジュールされた会議や不定期の電話会議(多くの場合、スケジュールに従って行われる)と同じものと考えてはいけない。ハドルミーティングは、何人かのチームメンバーを集めて、何らかの話題についてリアルタイムでチャットしたいときに実施するものだ。あなたが何かに取り組んでいて、行き詰まったとしよう。同じことに取り組んでいるチームメンバーが3~4人いるので、彼らの意見を聞きたくなった。そういうときは、ハドルミーティングを開始して、思う存分話し合ってほしい。

 注意点が1つある。ハドルミーティングは無料アカウントでも利用できるが、参加できるのは2人までだ。有料のSlackアカウントでは、最大50人がハドルミーティングに参加できる。

 Slackのハドルミーティングは、チャンネルまたはDMのいずれかで開始できる。メンバーが非常に多いチャンネルでハドルミーティングを開始すると、そのチャンネルの全員がハドルミーティングにアクセスできるようになる、ということは覚えておくべきだ。特定の相手とだけハドルミーティングをしたい場合は、もっと慎重なアプローチが必要だ。以下でその方法を紹介する。

 必要なのは、有効なSlackアカウントだけだ。ハドルミーティングは、「Android」版と「iOS」版のモバイルアプリ、さらにウェブ版とデスクトップ版でも開始できる。ここでは、Slackのデスクトップアプリを使って説明を進めるが、そのほかのバージョンでも手順は同じだ。

 最初に、チャンネルかDMのいずれかをクリックする必要がある。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
相次ぐランサムウェア攻撃、米国がロシアに対処を求め警告
IT関連
2021-07-09 13:11
野中郁次郎氏が死去、89歳。スクラムの基盤となった論文「The New New Product Development Game」や書籍「失敗の本質」など
アジャイル開発
2025-01-29 06:05
EVタクシーの充電運用最適化へ–プラゴらが遠隔制御など使い実証実験
IT関連
2024-12-05 17:00
マイクロソフト、Webアプリのテスト自動化サービス「Microsoft Playwright Testing」プレビュー公開。クロスブラウザ/クロスプラットフォームのテストを並列実行
JavaScript
2023-10-18 20:06
「Slack」、ハドルミーティングで1人の時に流れる音楽を選択可能に
IT関連
2023-10-25 11:50
大手クラウドはクラウド専用チップで戦う時代へ。各社がクラウド基盤に専用SoC、サーバにArm、AI処理に独自プロセッサを相次いで採用
AWS
2023-11-20 12:09
マイクロモビリティのBolt Mobilityが同業Last Mileの資産を引き継ぎ48の新市場に展開
モビリティ
2021-01-21 19:01
国内ITエンジニアの給与は過去1年でわずか0.4%増、国際比較では円安もあり主要国の中でも下位に。ヒューマンリソシア調べ(2024年)
働き方
2024-01-26 22:45
マイクロソフト、9月の月例パッチ公開–「緊急」の脆弱性5件などを修正
IT関連
2022-09-15 06:57
イオンペット、クラウド型マニュアル作成・共有システムを導入
IT関連
2022-10-20 14:49
「完璧にフィットする」──3D足計測マシンが五輪選手に好評 ぴったりのサンダルをアシックスがプレゼント :東京五輪とネット(1/2 ページ)
ネットトピック
2021-08-08 06:35
はるやま「ウルトラマンセットアップ」発売 「バルタン星人」「ダダ」ネクタイも
くらテク
2021-04-24 16:12
オープンな雑談の場を脅かす“迷惑系Clubhouser” Clubhouseのリスクを考える (1/2 ページ)
くわしく
2021-02-15 13:51
第32回:ひとり情シスか、ひとりヘルプデスクか
IT関連
2021-05-11 20:56