NEC、IOWNの新たな世界を「体験・共創」する場を我孫子事業場に開設

今回は「NEC、IOWNの新たな世界を「体験・共創」する場を我孫子事業場に開設」についてご紹介します。

関連ワード (ITインフラ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECは4月12日、次世代基幹網「IOWN」が実現する世界を体験・共創する場として「NEC CONNECT Lab with IOWN」をNEC我孫子事業場に開設した。

 IOWNはNTTが提唱するネットワーク・情報処理基盤の構想で、あらゆる情報を基に個と全体との最適化を図り、多様性を受容できる豊かな社会を創ることを目的としている。光技術を中心に、これまでのインフラの限界を超えた高速大容量な通信能力と膨大な計算能力などを提供可能にする。2024年に仕様を確定し、2030年の実現を目指している。

 NEC CONNECTはさまざまなアセットを持つ多くの企業と連携してオープンイノベーションに取り組む場。5Gによる価値創造を目指す「NEC CONNECT 5G Lab」などが既に稼働している。

 Lab with IOWNでは、IOWNを活用してビジネスの拡大を目指すパートナーや顧客と、各社の機器の相互接続検証やサービスを組み合わせた検証、各社のラボと連携した実証などを行える。また、企業のデータセンター間や拠点間のAPN(All-Photonics Network)による接続を模した環境を構築し、大容量・低遅延なネットワーク環境を体感できる。さらにIOWN構想の社会実装を目指すIOWN Global Forumによる機器やサービスの技術検証の場としても活用する予定だ。

 Lab with IOWNは、IOWN-GFのOpen APN(Open All-Photonics Network)アーキテクチャーに準拠したNECの光伝送装置によるOpen APN環境で構築されている。

 今後は、Data Centric InfrastructureやDigital Twin Computingなどの要素技術も追加し、製造・建設・都市開発・エンターテインメントなどIOWNで想定している各業種のユースケースを社会実装するための検証フィールドへと拡大していくとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
フリマアプリをボードゲーム化「ウリカイ」登場 「7分で完売」人気作を市販化
くらテク
2021-01-27 09:58
日立製作所、金融機関の取引先企業向けポータルを構築支援
IT関連
2022-07-16 13:52
GVA TECH、法務案件管理クラウド「GVA manage」に取引先名を表示できる機能
IT関連
2024-02-20 12:15
Excel 365からノーコードでSalesforceやkintone、Snowflakeなど150以上のデータソースに双方向接続可能、CData Connect Cloudが新機能
CData
2023-07-27 10:53
アリババのクラウドOSが複数のチップアーキテクチャに対応
ソフトウェア
2021-05-31 13:39
電子帳簿保存法対応で、経理担当者1人当たり月4.5時間の業務増–Sansan調査
IT関連
2024-02-04 15:21
ファーウェイが米商務省による「安全保障上の脅威」指定をめぐり提訴
ハードウェア
2021-02-12 11:30
大陽日酸、グループ8000人で「kintone」を活用–推計で年間最大400万円を削減
IT関連
2023-11-09 15:31
サイダス、LGWAN環境で「CYDAS」の利用が可能に–地方自治体の戦略人事を支援
IT関連
2024-02-24 23:39
湘南ベルマーレが国内初のプロサッカークラブトークン発行、クラブファンディング開始
ブロックチェーン
2021-01-28 04:44
レッドハット「Red Hat Enterprise Linux 9」–エッジ向け機能やセキュリティ強化
IT関連
2022-05-13 14:17
サイバー攻撃に対する企業の回復力が重要に–Infinidat・山田代表
IT関連
2023-01-12 01:21
企業の海外進出で高まる翻訳需要–DeepLから見た日本市場
IT関連
2024-02-20 00:34
ヤマハ、出張・経費管理SaaSで間接業務改革–多様な働き方に対応
IT関連
2021-06-19 08:08