GitHub、「OpenAI o1」を「GitHub Copilot」で試用可能に
今回は「GitHub、「OpenAI o1」を「GitHub Copilot」で試用可能に」についてご紹介します。
関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。
本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。
GitHubは米国時間9月19日、「Microsoft Azure」上でホストされている「OpenAI o1-preview/o1-mini」を「GitHub Copilot」と「GitHub Models」でテストする機会を提供するプレビューを開始した。
OpenAI o1は、OpenAIが9月12日に発表した新しいAIモデルシリーズ。高度な推論能力を備え、内部思考プロセスを使用して複雑なタスクを考えるように訓練されている。
プレビュー期間中、「Visual Studio Code」の「GitHub Copilot Chat」では、現在のデフォルトモデルである「ChatGPT-4o」の代わりにOpenAI o1-preview/o1-miniを利用できる。対話中にモデルを切り替えることで、APIの簡単な説明や定型コードの生成から、複雑なアルゴリズムの設計やロジックのバグ分析といったことまでに活用できる。OpenAI o1-preview/o1-miniをGitHub Copilotと併用することで、複雑なコーディングの課題に取り組む新しいモデルの能力を直接目にすることができる。
また、GitHub ModelsのプレイグラウンドでOpenAI o1モデルのいずれかをテストし、その独自の機能とパフォーマンスを確認することもできる。モデルの動作に慣れてきたら、次のステップとして、自分のアプリケーションに統合することができる。
GitHubの調査によると、GitHub CopilotでOpenAI o1-previewを使用した場合、同モデルの推論能力により、コードの制約やエッジケースをより深く理解でき、より効率的で高品質な結果が得られるという。OpenAI o1-previewの熟慮された応答は、問題を簡単に特定し、迅速に解決策を実装することも可能にすると同社は述べる。