「Microsoft Teams」無料版にコミュニティー機能が登場

今回は「「Microsoft Teams」無料版にコミュニティー機能が登場」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftがコラボレーションプラットフォーム「Microsoft Teams」の無料版でコミュニティー機能を新たに提供開始する。これにより、無料版ユーザーもTeamsを使ってグループ向けスペースを作成し、アイデアの共有、イベントの開催、写真の共有などができるようになった。

 Teamsは従来、企業ユーザーが主だったが、このコミュニティー機能によって、一般ユーザーの間でもTeamsの人気が高まるかもしれない。コミュニティー機能は正面から一般ユーザーを狙ったものであり、Microsoftアカウントと無料の「iOS」版および「Android」版のTeamsアプリがあれば誰でも今すぐ利用できる。さらにMicrosoftによると、デスクトップ版もまもなく登場するという。

 「Skype」「OneDrive」「Outlook.com」などを利用している人には、すでにMicrosoftアカウントが付与されている(「Gmail」などのサードパーティーのメールアドレスでもMicrosoftアカウントを設定できる)。

 Teamsのコミュニティー機能は、「Facebookグループ」のよくある使い方に、「WhatsApp」のグループで使われているグループコミュニケーション機能を合わせたもの、という感が強い。

 Teamsのコミュニティー機能では、チャット、通話、ファイル共有という通常の機能に加えて、グループ関連の機能として、グループ内のメンバー全員へのメッセージ投稿、イベントの企画とコミュニティーカレンダーへの追加による周知、グループで行った活動についてのドキュメントの共有と保存のほか、写真、動画、イベント、リンクに素早くアクセスためのフィルタリングなどがある。

 Microsoftは、Teamsのコミュニティー機能がレクリエーション目的のスポーツチームやさまざまな委員会、PTA、小規模企業などで採用されることを期待している。

 Microsoftは2022年1月に、Teamsの月間アクティブユーザー数が2億7000万を超えたと発表している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ユニクロ「エアリズム寝具」全国発売 シーツも吸水・速乾
くらテク
2021-01-27 20:43
Rust言語のための統合開発環境「RustRover」正式リリース、JetBrains。個人の非商用利用は無料
Rust
2024-05-27 03:11
金鳥の「いま、いいよね。一方通行の新聞広告」、続きはWebにあった
くらテク
2021-07-07 10:51
ローカル環境を汚さない開発環境Devbox/AWS SIer世界一にクラスメソッド/VSCode WebでPythonの実行やデバッグ可能にほか、2022年12月の人気記事
編集後記
2023-01-06 03:00
デジタル一眼で「フィルムテイスト」の動画を撮るとはどういうことなのか :新連載「小寺信良のIT大作戦」(1/3 ページ)
イラスト・デザイン
2021-04-11 14:22
食べ物はよりおいしそうに Googleの絵文字はダークモードで星空にも変わる :Googleさん(1/2 ページ)
イラスト・デザイン
2021-07-19 08:40
「Zoom」に映り込む請求書や電話番号から情報漏洩–在宅勤務のリスクを考える
IT関連
2021-04-17 11:32
Slack、AI活用の新機能「Slack AI」「Slack lists」を発表
IT関連
2023-09-08 04:53
「Windows 11」のプレビュービルドに「メモ帳」のタブ機能が導入
IT関連
2023-01-24 08:07
GMOペパボ、年間リモートワーク率96%達成 業績は過去最高
企業・業界動向
2021-06-02 23:45
立命館、校務や保護者とのやりとりを支援する「ツムギノ」を附属5校で採用
IT関連
2024-06-08 03:43
知名度は低いが魅力的なウェブブラウザー5選
IT関連
2024-11-10 02:32
メルカリ、ユニクロ製品の転売対策に本腰 ファーストリテイリングと発売時期などを共有
企業・業界動向
2021-03-19 05:06
NTTドコモ、脳・身体の情報をネットワークに接続し人間の感覚を拡張する6G時代の「人間拡張」のための基盤を開発
IT関連
2022-01-19 22:30