「Microsoft Teams」無料版にコミュニティー機能が登場

今回は「「Microsoft Teams」無料版にコミュニティー機能が登場」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftがコラボレーションプラットフォーム「Microsoft Teams」の無料版でコミュニティー機能を新たに提供開始する。これにより、無料版ユーザーもTeamsを使ってグループ向けスペースを作成し、アイデアの共有、イベントの開催、写真の共有などができるようになった。

 Teamsは従来、企業ユーザーが主だったが、このコミュニティー機能によって、一般ユーザーの間でもTeamsの人気が高まるかもしれない。コミュニティー機能は正面から一般ユーザーを狙ったものであり、Microsoftアカウントと無料の「iOS」版および「Android」版のTeamsアプリがあれば誰でも今すぐ利用できる。さらにMicrosoftによると、デスクトップ版もまもなく登場するという。

 「Skype」「OneDrive」「Outlook.com」などを利用している人には、すでにMicrosoftアカウントが付与されている(「Gmail」などのサードパーティーのメールアドレスでもMicrosoftアカウントを設定できる)。

 Teamsのコミュニティー機能は、「Facebookグループ」のよくある使い方に、「WhatsApp」のグループで使われているグループコミュニケーション機能を合わせたもの、という感が強い。

 Teamsのコミュニティー機能では、チャット、通話、ファイル共有という通常の機能に加えて、グループ関連の機能として、グループ内のメンバー全員へのメッセージ投稿、イベントの企画とコミュニティーカレンダーへの追加による周知、グループで行った活動についてのドキュメントの共有と保存のほか、写真、動画、イベント、リンクに素早くアクセスためのフィルタリングなどがある。

 Microsoftは、Teamsのコミュニティー機能がレクリエーション目的のスポーツチームやさまざまな委員会、PTA、小規模企業などで採用されることを期待している。

 Microsoftは2022年1月に、Teamsの月間アクティブユーザー数が2億7000万を超えたと発表している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NEC、住友商事グループ会社の自動車製造関連工場に外観検査システム納入
IT関連
2023-08-30 05:13
DX推進で“専門組織”が必要な理由–「あらゆる情報が見えず、DX疲れ」
IT関連
2022-04-20 06:50
アダルト系SNS「OnlyFans」が認証済みNFTをプロフィール画像にできる機能を提供
IT関連
2022-02-14 13:43
ディープフェイク技術が衛星地図を模造
人工知能・AI
2021-04-24 15:59
「100ワニ映画」の荒らし行為、「新宿バルト9」が現場になった理由
くらテク
2021-07-10 04:09
「Raspberry Pi Pico」の独自チップ、単体で商品化 日本では10個1265円
企業・業界動向
2021-06-02 23:01
巨大ロボットで有名な三笠製作所が、移動式交番2号機をドバイ警察に納車決定
IT関連
2021-08-07 12:00
なりふり構わぬ転職先への「手土産」……5G情報流出事件、他業種でも高まる懸念
IT関連
2021-01-30 10:39
今もなお残るリモートワークに対する勘違い
IT関連
2022-12-16 14:07
家族と会話できる児童向けスマート防犯ブザー「otta.g」が日本PTA全国協議会推薦商品に認定
セキュリティ
2021-06-04 08:23
ボートのナビゲーションにiPhone登場時のような革新もたらす「Orca」
モビリティ
2021-03-22 07:51
大和総研、ソフトウェア型マイクロセグメンテーションツールを検証
IT関連
2024-05-15 10:53
新製品・サービス開発でシャドーITが増加–ガートナー調査
IT関連
2022-06-11 21:07
SpaceXの衛星インターネットサービス「Starlink」、ユーザー数が1万人を突破
IT関連
2021-02-06 18:50